- ベストアンサー
彼の父親の急逝に関する困惑と対応策
- 私の彼の父親が亡くなり、彼の家族は混乱しています。彼自身は遠く離れた実家に住んでおり、なかなか帰省することができません。
- 私は彼と半同棲しており、結婚を意識していますが、彼は独りの時間を大切にしたいと考えています。さらに、私は彼の実家に手伝いに行きたいと思っていますが、遠くまでの航空券代を負担できるほどの経済的余裕はありません。
- 私が彼の家に行く代わりに、彼の家をきれいにお掃除して過ごすことを考えています。しかし、葬儀に参加する場合、初対面の彼のお母様に正体を明かすべきか悩んでいます。彼との関係がばれると、葬儀に働いていると思われてしまう可能性があります。どうすればよいでしょうか?
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
彼とまず連絡をとって、彼に「来た方がいい?私としてはあなたのお父様だし、お線香の1本でもあげた気持ちなんだけどご親戚も集まるだろうし迷惑になったらと思ってるんだけど、どうしたらいい?」と意向を伺うのが一番のような気がします。 >私としては結婚を意識しているので、もう家を出て彼の家に住む事を希望していますが・・・彼は独りの時間が欲しいとかで・・・ 彼も同じように結婚を意識している仲なのでしょうか?それならお葬式にも参列して構わないと思いますが、そうでないのであれば支持がない限りは余計な事はしないほうがいいのでは?あなたの心遣いは分かりますが、ただでさえ混乱しているのにこれ以上の混乱を起さなくてもよいのではないかと思いますよ。 もう少しゆっくりしてから改めて彼と一緒に手をあわせにいくという方法もありますし。 ただ、会社としての参列はどうなっているのでしょうか?それにもよると思います。とにかく彼と会社と相談してみるのが一番のように思います。
その他の回答 (6)
- chiychiy
- ベストアンサー率60% (18543/30901)
こんばんは >私の彼は私の会社の社長で付き合って6年になります。 これって会社の代表者の親が亡くなったと言うことですよね? 普通取引先とかに連絡すると思いますが・・・。 それか、会社の何人かはお手伝いに行くとか・・・。 彼には兄弟はいらっしゃるのですか? いれば、また変わってくるかとは思いますが。 取り敢えず、行くのであれば、会社の代表としてお手伝いに(会社の費用で)行く方がいいのではないでしょうか? 取引先からは、お香典などはないのでしょうか? お花とか取引先の方は、どなたかあげてくださらないのですか? 「なんで教えてくれなかったの?」と言われる場合もありますので、その辺の段取りを考えて差し上げた方がいいかもしれませんね。 彼女としてでなく、会社の一社員として、今ある立場で関わるのが無難だと思います。
お礼
長く、付き合っているので分かる事なのですが・・・。あまり大げさに葬儀はしたくない人なんです。本当に親しい人には話す事があっても、仕事先では説明したくないようです。でも、私がぼんやりしていたら大変な事になるかもしれないので、何をするべきか考えを事ができました。良いアドバイスをありがとうございます。
- sanakichi
- ベストアンサー率26% (31/117)
ほかの方同様、行かないほうがいいと思います。 先月同居の祖母が亡くなり、私の父が喪主として、私は独身ですので当家の人間として通夜・葬式をしましたが、本当に時間に追われて何がなんだかわかりませんでした。 当家の人間、ましてや50代ですからご親族や仕事関係などでご参列くださる方に挨拶をしたりしなければならないし、しょっちゅうあることではないので正直何をどう動けばいいのかわからないと思うのです。 田舎であればあるほど、その土地や家柄独自のやり方があって、簡単には済まないものです。 そんなときに親兄弟に話すらしていない女性が現れたらビックリされますし、逆に紹介されたあと「この大事なときに来るなんて」という印象も持たれかねません。 彼もバタバタしていて、貴方の相手をしている時間などないと思います。 彼に対して、携帯メールなどで労いやいたわりのメッセージを送るだけのほうが彼としてもありがたいのではないかと思います。
お礼
あまり、今は深入りしない事が大切という事が分かりました。ありがとうございました。
- yuri0321
- ベストアンサー率0% (0/19)
お葬式は行かないほうがいいです。 実の娘ほど若い女の子が来たら びっくりするってのもあるけど やはりあなたの立場上行かないほうがいいです。 行ったとしても何をしていいかわかんないし、 だいちまったくしらない親戚たちの中に 入っていくとあなたも居心地良くないでしょうし。 お通夜なども夜通しだし気を使うでしょう。 それからよけいなお世話ではありますが 53歳の彼。。。 もうすこしご自分の将来を考えた方がいいかと。。 もし自分が死ぬまでに私の貰い手が ない場合は籍を入れといたほうがいいな との彼の言葉。。。 この言葉悲しくないですか??? もしあなたに貰い手があればほかと結婚して いいってことではないですか???? よくご自分の将来考えてくださいね。 ごめんなさい。 よけいなお世話ですね。
お礼
「もし自分が死ぬまでに私の貰い手が ない場合は籍を入れといたほうがいいな との彼の言葉。。。」 ですが、彼のお父さんを(寝たきり)を彼が看ていた事があるので、そんな苦労は私にはさせたくないというと事からの言葉です。 (年齢が離れているのを承知で彼は私と付き合っいるので・・・) 決して私が子供だから結婚相手にならないという事ではありません。 もっと詳しく説明するべきでした・・。 でも、世間の目を確認する事が出来ました。 ご回答ありがとうございました。
- lyumi
- ベストアンサー率14% (61/414)
こんにちは。 まず、急な用件なので、みんな頭が混乱していると思います。 まず、貴女がやっておいた方が良いと思うのは、 1・彼に葬儀の手伝いをやって良いかどうか確認する事 ですね。 これは身内??の親類などが集まる席なので、彼が結婚を意識しているならば、そういう暗い席??でも、葬儀が終わったら、親類に紹介してくれるかもしれません。 だけど、お母さんが貴女の事を何一つ知らない様だと、行っても「アンタ、誰??」っていう状態でしょうね。。。キツイ言い方で悪いんですが。。。 彼が6年付き合っていても結婚に踏み切れない??というか、そういう考えにならないのは、ずっと独身だったからなのではないでしょうか?? 前に職場で50代の男性で独身の人が居ましたけど、 『俺は結婚は面倒臭くて、もう今更、結婚できないよ』って言っていた事がありました。 独身の気ままな生活が心地よいのでしょうね。 だからって貴女の彼が全てそうだとは言ってませんが。 まず、彼に確認を取ってみてください。 彼の考えがそこで、大まかに判ると思います。 間違っても黙って彼の実家に押しかけない方が良いと思いますよ。 参考まで。。。
お礼
そうですね。 「アンタ、誰??」っていう状態になると思います。 lyumiさんキツクないですよ。 彼が時間があって連絡くれた時に確認する事にします。 ありがとうございます。
経験から言うと、葬式ってのは意外とふだん表に出ない「身内」意識や親戚関係が表面化したりする状況だったりしますよね。普段会わない親戚がやってきて、紹介しあったり。地方の旧家だったりすると、大きな斎場使って会食の機会まであったりして、、。そのような、身内や親戚の「輪」に対してどのような距離に自分を置くか、まず考えておく必要ありそうな気がします。親戚の中で、葬儀委員長やったりする人の中には、そういった「うち」と「そと」についてけっこう細かいこと言う人もいたりしますよ(もちろん家により様々ですが、)。 自分だったら、行け、とは言いませんな。個人名で通夜のまくら花を送る、斎場に献花する、香典をおくる、弔電を送る、などの、どれかで留めておいたらいいんじゃないかなあ、、。
お礼
「個人名で通夜の・・・・香典をおくる、弔電を送る」 こんな簡単な事も思いつきませんでした・・・。 大変参考になりました。 ありがとうございます。
- miki12
- ベストアンサー率28% (720/2495)
あなたと彼のつきあいを彼がお母さんに一度も 話していないならば行っても迷惑なんじゃ ないかなぁ・・。 会社の付き合い程度で年のはなれた女性が 遠方からくるって普通じゃないですよね。 6年つきあって、結婚の話もでないのですから 失礼ながら彼はあなたと籍をいれるつもりはない かもしれませんし・・そうなったらあなたが顔を だすとやっかいでしょう? (それはそれで事実婚ですけども) これは私は「彼」にきいてみるしかないと思います。 葬式の場に母親も知らなかった、恋人 (しかも実の子供のように若い)がいたら・・・。 お母さんよけい混乱するような気もするし。 「行っていいのか、いかないほうがいいのか」を きいたほうがいいですよ。 田舎なら悪い噂が立つと余計困るしね。 彼がどこまであなたとの未来を真剣に考えているか。 もあります。 53まで一人でいた男性が結婚するのは大変です。 自分の自由を奪われるんですから。 厳しい意見かもしれませんがこういう考えもあるということで。
お礼
そうですね・・・。 悲しいけど、私は外で見守っていた方がいいいと言う事が分かりました。 彼の実家に一度も行った事がないのに、 結局、自己満足になる事が分かりました。 ありがとうございます。 それから、書き込むのを忘れましたが、 私に経済力がない為、この間TVで年金問題を取り上げている時に、 「自分が死ぬ前に、まだ私に貰い手が居ない場は、 籍を入れておいたほうがいいな・・・」と言われた事があります。 遺族年金が貰えるからという理由ですが。 彼は私と歳が離れているから、いつだったか、結婚して子供が出来た場合、子供を20まで責任もって育てる自信がない、と言ってました。 なので、キッカケがないだけでその内・・・ たぶん結婚は出来ると思います・・・。
お礼
「もう少しゆっくりしてから改めて彼と一緒に手をあわせにいくという方法もありますし。」 そうですね、時間が経ってからの方がいい事もありますね。 ありがとうございました。