- 締切済み
東京の西側に住むのはどういう心理?
実家がそこにあるなら分かります。 何か目的の会社が近くにあるとかも分かります。 一軒家を持ちたいから? とはいえ東京の西側が全部一軒家かってそうでは無いですし。 「都会の騒音から離れる」? メリットとしては「(東側と比べて)比較的安い家賃で都民と名乗れる」ぐらいですよね 神奈川や千葉や埼玉に住んでしまったら「都民」ではないですし。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (7026/20697)
回答No.2
山の手 下町 といった区分もあります。 住むなら山の手 と考えている人もたくさんいます。 東の 足立区 葛飾区 江戸川区 などが下町で 西の 渋谷区 目黒区 世田谷区 杉並区などが山の手です。 西の端のほうの八王子は 中央線1本で新宿まで乗り換えなし 最短33分 これは遠距離通勤とは言えない感じです。
- nekoojisan
- ベストアンサー率37% (317/854)
回答No.1
東京の地図を見て下さい。 皇居や東京駅から半径10㎞をコンパスで円を描きます。 圧倒的に、西側に住宅適地が多いのが判ります。 東側は江戸時代からの埋立て地が多く、ハザードマップを見ても、災害には不利な土地が多いことが判ります。 江戸時代でも、大名や旗本は西側に多く屋敷を構えていました。 多少の距離があっても、住んで安心な西側を選ぶのは当然でしょう。