>ウィキに書いてあったんですが、これは信頼のおける情報ですか?
ウィキは、誰でも自由に書き込みが出来ますよね。
その場合、証拠・根拠は一切不要なのです。
芸能人・政治家などは、自分で検索しても「100%嘘の情報」らしいです。
※「バカバカしくて、読む気にもならない!」というタレントも多い。
ましてや、歴史上の人物が両性愛者だった!との情報は証拠も根拠も存在しませんよね。
古文書が正しいのか否かも、検証は行われていない。
週刊誌が販売部数を伸ばす手段として、〇〇からの情報として記事にする場合も多々あります。
大手新聞社でも、意図的に偽の情報を記事にする事もありますよ。
「従軍慰安婦」は、韓国人を嫁にした記者が義母の話を調査しないでそのまま記事にした結果発生した事件です。
平成の時代になって「嘘の記事を書きました」と、新聞社は謝罪。
が、国内向けでだけで海外向けに謝罪する事は今でも拒否しています。
大手左派系新聞社でもこの状況ですから、ウィキは嘘の情報でも誰も謝罪する事はありません。
ですから「こんな情報も存在するのか」と、気楽に面白半分で読む事をお勧めします。
占いと同じで「当たるも八卦・外れるも八卦」と、割り切って下さい。
「そういえば、リンカーンは両性愛者という情報があった!。どう思う?」と、学食・飲み屋などでは会話が弾むでしよう。^^;
お礼