- ベストアンサー
賃貸での防音室について
賃貸で防音室を入れることについて法律に抵触する恐れがあるとおっしゃる方がいますが具体的にどのような状況でなんの法律に抵触するのですか?例えばRC造で5畳ほどのマンションにYAMAHAのSBA05を導入したいのですがどうでしょうか?またyoutubeなどで防音室の動画を見ていてもこのことに触れている方がほとんどいないのですが無断の方も多いのでしょうか?またそうした場合消防点検などでバレませんか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>法律に抵触する →建築基準法と消防法でしょうか。法律に抵触しないように、以下を守れば、問題ないと思います。 ・建築基準法:床の耐荷重(床1㎡当たり180kgまで)→SBA05なら大丈夫と思いますが、築年数の経った古い住宅だと確認した方が良いかもしれません。 ・消防法:設置条件によっては、火災報知器の取付が必要な場合があります。設置義務の詳細は、市町村条例により定められていますので、地域の販売店や消防署などにお問い合わせください。 また、共同住宅内なら管理会社に問い合わせしてください。 https://jp.yamaha.com/products/contents/soundproofing/support/ その他 ・賃貸契約:退去時に原状復帰できるなら問題ないと思います。 その他に床の耐荷重に関連して、大型の物を設置することに、制限はありませんか? る
その他の回答 (3)
- y0702797
- ベストアンサー率27% (290/1073)
法に抵触?そんな事いう人いるんですねw 現状に戻して退去すれば問題ないと思います。
- Reynella
- ベストアンサー率51% (550/1068)
法律に限定するなら「改正消防法」でしょうね。(設置についての詳細は法律ではなく自治体の条例に定められています)住宅用火災警報器が全ての住宅に義務化されていますが、設置条件によっては火災報知器の取付が必要になるようです。で、ヤマハは共同住宅内で使用する場合は、マンション管理会社に連絡して確認をとり、「自動火災報知器」を設置してくれ、と公式Webサイト内で案内しています。 ということは、管理会社に連絡せず導入した人の中には、この消防法に違反している状態の人もいる、ということになります。住んでいる共同住宅がそもそも楽器演奏を禁止しているとか、問い合わせが面倒とか、いろいろ理由があって一切連絡しない、というひともいるんでしょう。 「消防点検などでバレませんか?」 設置条件の関係で元からあった報知器が運用出来ていなければ、当然指導されるでしょうね。
- hiro_1116
- ベストアンサー率30% (2555/8267)
防音室のメーカーに聞けば一番確実な返事がもらえると思いますよ。
お礼
補足
ご回答ありがとうございます。補足させていただきますと契約書には大型の金庫、ピアノなどの重量物が禁止とありました。80kgなので流石に大丈夫と考えていますがいかがでしょうか。また建築基準法に関してですが窓がついていないため採光の基準が満たせないのではないかと考えますがそちらについても教えていただけると幸いです。