• 締切済み

年金の免除のことについて教えてください!

昨年11月末に退職、2月から働き始めた者です。 1月中旬に他市へ引越しをしたのですが、年金の納付書が届きました。 2通届いたのですが1通は、昨年12〜今年1月分、もう1通は今年1月〜3月分までです。(普通の納付と前納のものがあります) また、宛先は以前住んでいた住所になっていて、転送で送付されたような感じです。 私は1週間と少し前に働いていなかった期間の年金の免除を申請しました。 マイナポータルで申請したのですが、今の状態は処理中と表示されています。 このような状況の場合、今いただいている年金の納付書は、手をつけない方が良いでしょうか? 教えてください。

みんなの回答

  • D-Gabacho
  • ベストアンサー率64% (1094/1693)
回答No.2

質問者さまのお考えになっている通り、免除申請の結果が出るまで待てば良いと思います。 納付書に「納付期限」と表示されているものは、納付期限から2年間はその納付書で保険料を納めることができます。 納付書に「使用期限」と表示されているものは、使用期限を過ぎると使用できませんが、年金事務所に連絡すれば新たな納付書を発行してもらえます。 日本年金機構「納付書でのお支払い」 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/hokenryo/nofusho.html

  • y-y-y
  • ベストアンサー率44% (3099/6966)
回答No.1

> また、宛先は以前住んでいた住所になっていて、転送で送付されたような感じです。 日本年金機構への住所登録が変更になっていないために、旧住所で来たのでしょう。 もし、住所登録が変更届をしているなら、新住所に変更になるまで2~3か月かかるようです。 > 私は1週間と少し前に働いていなかった期間の年金の免除を申請しました。 > マイナポータルで申請したのですが、今の状態は処理中と表示されています。 下記のサイトによると、 「申請後、日本年金機構から概ね2~3ヵ月後に審査結果が送付されます。それまでの間、保険料納付の催告状等が送付される場合がありますので予めご承知ください。」と記載が有ります。 https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12500000-Nenkinkyoku/0000084053.pdf ---- 老齢基礎年金(国民年金を支給時の名前)は、半分が税金からです。 ● 国民年金の保険料を全額免除になると、その期間に相当する「老齢基礎年金」は、半分の税金分だけ支給です(前述のサイトの表の老齢基礎年金への反映の税金分が4/8(1/2)の意味です) ● 国民年金の保険料を一部納付(一部免除、3/4免除、1/2免除、1/4免除)になると、その期間に相当する「老齢基礎年金」は、半分の税金分と、プラス、一部納付(一部免除)の割合だけ支給です (前述のサイトの表の老齢基礎年金が一部免除の割合が、3/4免除なら5/8の支給、1/2免除なら6/8の支給、1/4免除なら7/8の支給の意味です) ● 「納付猶予/学生納付特例」の期間があると、その期間に相当する「老齢基礎年金」は、半分の税金分も支給になりません。 つまり、納付猶予/学生納付特例の期間に相当は「無年金」です。 前記のサイトの「老齢基礎年金」ヘの反映が「✖」の意味です。 また、下記のサイトの「あり・なし」の表ででも、「老齢基礎年金」への反映が「なし」です。 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150428.html 納付猶予/学生納付特例が老齢基礎年金」ヘの反映が「✖」「なし」になる理由は、審査が国民年金の保険料を全額免除・一部納付(一部免除)よりもゆるいからです。 審査がゆるい代わりに、「老齢基礎年金」り半分の税金分も支給になりません。(つまり、その期間分は無年金です) ● 全額免除・一部納付(一部免除)・納付猶予/学生納付特例のために、老齢基礎年金(国民年金を支給時の名前)を満額にしたいならば・・・・。 10年以内なら、後払い(追納)をすると、老齢基礎年金(国民年金を支給時の名前)が満額支給となります。 10年を超えると、永久に満額になりません。 国民年金保険料の追納制度 https://www.nenkin.go.jp/service/kokunen/menjo/20150331.html なお、国民年金保険料の未納は、後払い(追納)が出来る条件に記載が有りません。つまり、国民年金保険料の未納し、永久に満額から排除されます。 国民年金保険料の未納は、差し押さえの準備として「特別催告状(とくべつさいこくじょう)」や「最終催告状(さいしゅうさいこくじょう)」などという意味が分からない書類が順次来ますから、その対応で困ることになるでしょう。 https://seniorguide.jp/article/1156928.html https://manetatsu.com/article/2014/08/12/34401.html#goog_rewarded

関連するQ&A