- ベストアンサー
小学校での薬物と喫煙のリスク教育
小学生に対する、 薬物乱用防止教室と、禁煙教育(保健の教科書のたばこの害のページ)って意味あると思いますか? 私は小学生の時、4・5・6年生ようの保健の教科書にのっている 飲酒喫煙薬物のページが大好きで 家に持ち帰って読んでいて すごいときは親に寝ろと言われるので寝たフリをして朝まで読んでいましたが ヘビースモーカーの肺の写真を見て 黒色が好きなので、かっこいいな私もこんな肺になりたいなと思っていました。 それに学校の薬物乱用防止教室でも 終わったあと 大人になったらコカインやりたいとか MDMA興味あるわ〜とか みんなそういう話をしていたので 小学生相手には 効果がない気がします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは 何処の小学校か判りませんが 効果はあると思います。 薬物の低年齢化が進んでいるからです。 犯罪に巻き込まれる恐れもあり、理解することが先決です。 でも、教室の皆は、怖さを知らずきっといきっていたんだと思いますよ。
その他の回答 (3)
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率23% (416/1734)
意味あるよ! だって教育しておかないと、 あとで親から「なんで教育しておかなかったの!」 「ウチの子がタバコを吸ったのは先生のせい!学校が悪い!」 ってクレーム付けられちゃうでしょ。
お礼
たしかにモンペ多いですもんね
- ts(@applet_ime)
- ベストアンサー率26% (63/239)
ちびっ子ってのは悪ぶって格好つけたいもんですよ。 本気にしても仕方ないです。
お礼
ありがとうございます
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1600/4812)
あなたが他の子とは極端に違い、逆に悪い影響を受けてしまった のでしょう。多くの子供は素直にそれらの危険性を理解すると 思います。また、あなた自信も大人になった今その危険を理解 していれば子供の頃のその教育は無駄ではなかったのでは。 もし今、あなたが飲酒、喫煙、薬物依存に害されているのなら あなたにとっては無用(有害)な知識だったのでしょう。 子供は怖い物見たさで””大人になったらコカインやりたいとか MDMA興味あるわ〜とか”” とか言っていても実際に試す子は まず、いません。みんなそれほどのバカではありませんから。
お礼
ありがとうございます