• ベストアンサー

HDDの中身を手っ取り早く消す方法

Win10のノートPCで廃棄する前に手っ取り早く重要情報を消す方法を考えてます。いちいちファイルを選んで消すよりも、別のアカウントを作成して元のローカルアカウントを削除し、その後適当な大きな動画ファイルをHDD(というかSSD)にコピーして埋め尽くしてしまえば手っ取り早いような気がしますがいかがでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>別のアカウントを作成して元のローカルアカウントを削除し、その後適当な大きな動画ファイルをHDD(というかSSD)にコピーして埋め尽くしてしまえば HDDを領域開放して、領域を再確保、領域をフォーマット、で、HDDを空にできます。この時点では「残骸」が残っているので、適当なファイルを作ってHDDを埋めます。 埋める方法 1.動画など適当に巨大なファイルを空のHDDにコピーし、リネームで「A(拡張子無し)」に変更する。 2.以下のバッチファイルを用意する(空のHDDがEドライブの場合) E: CD \ :loop COPY /B A+A B COPY /B B+B A GOTO loop バッチファイルのファイル名は「FULLHDD.BAT」にしておきます。 3.コマンドプロンプトを開いて「FULLHDD」と打って、Enterを押します。 4.「コピーできませんでした」のエラーが出たら終了です。 バッチファイルでやっているのは「A2つをBにコピー(2倍になる)⇒B2つをAにコピー(4倍になる)⇒4倍になったA2つをBにコピー(8倍になる)⇒延々と繰り返す」という処理です。 終わるまで時間が掛かりますが「実行したら放置できる」ので楽です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これは面白いアイデアですね。ただ4Tの外付けHDD持っているので、そこからどうでもいい動画をコピーする事は出来ます。

その他の回答 (12)

  • qdk
  • ベストアンサー率59% (147/248)
回答No.13

よく仕事でパソコンの廃棄やSSD化したPCのHDDの廃棄をしていますが、HDDのプラッタを狙って2~3箇所ドリルで穴を空けています。 確かにソフトで何度も上書きを重ねればいいのですが、とんでもなく時間が掛かるので台数が多いと大変なので物理破壊することにしています。 ソフトで消していた頃はこのソフトを使っていました。 ▼ ディスク消去ユーティリティ https://www.vector.co.jp/soft/dl/winnt/util/se500811.html ※ 内蔵ディスクを取り出して外付けHDD状態にしないと認識してくれません。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これ便利ですね。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2420/6678)
回答No.12

ハンマーなどでHDDを物理的に破壊する

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

回答No.11

電子レンジでチン!(ぁ

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ちょっと危険かも。

  • kteds
  • ベストアンサー率42% (1882/4440)
回答No.10

Win10標準のコマンド diskpart を使って clean all オプションで初期化すればいいです。(工場出荷状態に初期化されます) diskpart についてはWeb検索してください。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。これは便利ですね。

回答No.9

HDDを取り出して 新しいパソコンのデータ用に使う 別に 廃棄する必要は無いと思います USBタイプの外付けケースを買って組み込んで 使いまわしすれば良いと思います 中のデータは 別のパソコンを使えば フォーマットは可能ですからね

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。意表を突く答えでした。

  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1532/4617)
回答No.7

確実な方法はHDDの筐体カバーを開け中の銀色の金属円板に 中心から外の向けてドライバーの先端などでひっかいて傷をつける か鏡の様な平面をゆがめることで情報を取り出すことが困難となります。円板1枚につき傷なら一本、歪みも眼でみてわかる程度でOK。 蓋のビスはヘクスローブという星型の穴のビスなので専用のドライバ やレンチは必要です。細い2種類程度が必要になります。下記参照 https://www.monotaro.com/k/store/%E3%83%98%E3%82%AF%E3%82%B9%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%96/ ドリルで穴をあけた政治家もいますが物理的な破壊が一番。 専用のドライバやレンチがあれば10分程度の作業です。 ビスの数が多く、シール下に隠しビスもありますが要領をおぼえれば 簡単です。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。いましたね、ドリル女性議員w

  • Bn4Cm9a
  • ベストアンサー率18% (19/103)
回答No.6

早いがもう使用できない。 = 電動ドリルでHDD等に穴開け。 早いが作業が面倒 = ハンマーでSSD等を割る(のだが意外と壊しにくい。) もう使用できない。 Ultimate Boot CD ハードディスクデータ消去 https://pctrouble.net/software/ubcd.html 使うのはこれかな。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。そういうCDあるんですね。初めて知りましたけど手軽で汎用性あっていいですね。

  • JP002086
  • ベストアンサー率34% (1535/4403)
回答No.5

やり方は、色々ありますが「個人的に「物」があれば」と言う条件付きになりますが・・・・ 方法1:外付けHDDケースで、クローンと消去が可能なハードを使う。例えば、下記の様な物 玄人志向 KURO-DACHI/CLONE/ESKP/MU3 [USB3.2接続 3.5/2.5型 SATA SSD/HDDx2 スタンド] https://www.yodobashi.com/product/100000001007261970/ これなら、HDDの中身を抹消しなくても後々、一時的な保存用と使える。 方法2:HDDとHDDの制御基板を剝がしてから捨てる。(添付画像参照) そのため、HDDに合ったドライバーが必要

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。ディスククローンはこれはこれで便利ですね。

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7983)
回答No.4

HDDを破壊する機械をパソコン業者が持っています。金属のピンをHDDに差し込んで磁気円盤に穴を開けるだけですが、読み取り不可能になります。有料でしょうけどね。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。無料でやりたいです。。。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5238/13705)
回答No.3

データ消去ソフトを使うと言う方法もあります。 高度なモノは何回か適当なデータを上書きして復元できないようにしてくれますし、無料のモノもあります。 パソコンによってはリカバリー機能の中に廃棄のためのデータ消去機能と言うのが用意されていて、データ消去ソフトのよう復元できないようにデータを消してくれるモノもあります。

subarist00
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。初期化でOSの再インストールの手間を省くことを考えていました。OS再インストールしていいならこれもありですね。

関連するQ&A