外付けHDDの「ディスク上のサイズ」が2倍に増えた
古い外付けHDDのファイルを、新しい外付けHDDにコピーしたら、「ディスク上のサイズ」が2倍に増えてしまい困っています。
古い外付けHDDは「FAT32」で、新しい外付けHDDは購入時NTFSだったのを「exFAT」に変更しました。
よく分からないですがこれが原因でしょうか?NTFSのままにしておけば良かったんでしょうか
フォーマット変更は、公式のマニュアル通りにやりました
http://www.iodata.jp/lib/manual/pdf2/hdd_pc_win.pdf
公式サイトからダウンロードした「I-O DATAハードディスクフォーマッタ」というソフトを使ってフォーマット。外付けHDDの説明書に「フォーマットはこのソフトで行います」と書いてあったので、このソフト使わずにフォーマットしたら、何かあった時にサポート対象外と言われると困ると思って…
OSはWindows10です。下のような状況です
■古い外付けHDD…容量2T。I-O DATA製。FAT32
サイズ:309 MB (324,338,852 バイト)
ディスク上のサイズ:324 MB (340,361,216 バイト)
内容:ファイル数: 906、フォルダー数: 56
上記を新外付けHDDにコピーしたらこうなりました・・・↓
■新しい外付けHDD…容量2T。I-O DATA製。exFAT
サイズ:309 MB (324,338,852 バイト)
ディスク上のサイズ:664 MB (696,254,464 バイト) ←★
内容:ファイル数: 906、フォルダー数: 56
新しい外付けHDDを公式ソフトを使わずに「ドライブ右クリック→フォーマット」で、もう一度フォーマットしてNTFSに戻してみて、その後で再びファイルをコピーしてみれば良いでしょうか?
新しい外付けHDDのフォーマット画面では、
アロケーション ユニットサイズは「512キロバイト」が選択されてる状態になってます。
これは「標準のアロケーションサイズ」に変えた方がいいんでしょうか?
あと「クイックフォーマット」はチェックONのままで大丈夫ですか?
exFATはこちらで検索するとトラブル多いみたいですが、exFATに変更したことでディスク上のサイズが増大してしまったんでしょうか。しかもFAT32からexFATへのコピーなのもトラブルの原因だったんでしょうか?
お礼
早々にご回答を頂きありがとうございました、またお礼の返信が遅れ申し訳ありませんでした。バックアップでは同じファイルを複数箇所にもたなくてはいけませんと言う事理解出来ました。