• ベストアンサー

知らない人が座っている席に座る人(2人)について

大きな公園でキッチンカーがたくさん出展しており、テーブルもたくさん用意されてありました。 公園なのでベンチもたくさんあります。 空いてるテーブルが6人座れるスペースだったのですが、そのテーブルしか空いてなかった為、2人で座りました。 しばらくすると、カップルが同じテーブルの反対側の角に向い合わせで座りました。 何の声かけもなしに… 私は、見ず知らずの人と同じテーブルに座るなんて落ち着かないし、テーブルが空いてないのならベンチでガマンしますが、一般的にはどうなんでしょうか。 この時、他のテーブルが空かなかったので席を移動出来ませんでした。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • okok456
  • ベストアンサー率43% (2806/6475)
回答No.3

公園のベンチ・テーブルなら相席は拒めないでしょうけど 一言かけるのがマナーでしょう。 店員が席に案内しない 大衆食堂、ラーメン屋、学食、居酒屋などではあることです。 「相席させて下さい。」「相席していいですか。」などと一言いって相席させてもらい「ありがとうございます。」とお礼をします。 今まで断ったこと、断られたことはありません。 公園へ行くときはレジャーシートを持って行くと良いかもしれませんね。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • sknbsknb2
  • ベストアンサー率38% (1158/3037)
回答No.4

6人がけのテーブルなら特に問題ないのでは。あなた方の専用テーブルではないわけだし。 私なら、別の連れがいることを考慮して空いているか聞くと思いますが、もし「空いていますけど私が落ち着かないので座らないでください」と言われたら、無視して座ります。 もしこれが4人がけのテーブルだったとしても、空いている席に他人が座ることを拒否できないと思います。 あなたが混んでいる新幹線の自由席に乗ろうとして、座れるのが隣が空いていない席ばかりだったらどうするのかに興味があります。

br2425
質問者

補足

新幹線等、進行方向に2席や3席ずつの座席の場合、隣が空いていない空席には座りません。 何かおかしいですか?

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#261723
noname#261723
回答No.2

ベンチが空いていればベンチに座る人が多いかもしれませんね。 全体的に混みあっていて他に席が少ないようなないなら座ってくる人はいると思いますが、6人テーブルに2人座っている場合は、他に連れの人がいるかもしれないし一般的には「ここいいですか?」などと声をかけた方が良いと思う。(最初から相席が見込まれているような大きなテーブルの場合は声掛けはいらない。)

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2223/11204)
回答No.1

その様な場合、待っていたら、いつまでたっても、食事ができません。 6人座れる席で、二人だけで使っているのなら、 別の二人が使っても問題ないと思います。

br2425
質問者

補足

声かけもなくいきなり座られて、嫌な気分になりました。 食べていたのはベンチで食べられるようなスイーツでしたし。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A