• 締切済み

ルートの中が3つの項の場合

上の式はルート内が正でそのまま、ルートから出せますが、 下の式は、ルート中のマイナスをくくり、ルートから出す必要があるのはなぜ?

みんなの回答

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8626/18448)
回答No.3

√xは二乗するとxになるような数のうち正の数と決められています。 左辺が正の数のだから右辺も正の数にしなければいけません。 5-2√3は正ですのでそのままで良い。 3-√3-√2は負ですので-1倍して正にする必要があります。 ルートの中の項がいくつでも同じです。

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2567/7016)
回答No.2

カッコ内を2乗した時点で正負が反転するから(正の数になるから)。 √((x)^2)と言う操作はxを正の数にする操作と認識してください。

回答No.1

負数を2乗した物が√の中に入っている場合、ー1を掛けて、答えが正数になるようにしないといけません。 「√(-2)の2乗」の場合、ルートと2乗を外して「-2」としてはいけません。まず、-2を2乗して4にしてから、√4のルート記号を外します。結果、答えは「2」になります。2乗する前の中身が負の数だったので、2乗とルート記号を外してからー1を掛けて「-2x-1=2」という感じで、正の数に直さないといけないのです。 √記号の意味は「平方根のうち、正の数の方」です。 4の平方根はー2と2です。ですが、√4は「2だけ」です。 言い換えると「ルート記号を外した結果は、必ず正の数になる」と言う事です。 上の式は、2乗する前の値が「正の数」なので、そのまま、2乗とルート記号を消せます。 下の式は、2乗する前の値が「負の数」なので、2乗とルート記号を外してから、全体にー1を掛けて、答えを「正の数」にしないといけません。