- 締切済み
普通になりたい。普通の人になりたい。
作業系の仕事をしています。 私の失敗と他の人の失敗はまったく同じでも質が違うように見えます。 私の失敗は情けないし取り返しがつかないが、他の人の失敗はまったく同じでもかわいげがあります。 誰よりもしんどい仕事をしなければならないと仕事では必死でした。(それで体調を崩し今はやめましたが、本当はこれをやり続けたかった) 常に120%で命がけで仕事を頑張らないといけないと思っていました。常に常に必死になりたい。でもこれも体調不良の原因になりやめました。本当はやりたいです。 自分の仕事は一人でやり遂げたいので、手伝われたくないです。 家では、片付け(習いにいって2つ資格を取り部屋をきれいにしたいと必死)、掃除、料理(生きるのに困らないために努力して少しずつやれるようになってきた)、洋裁(趣味、通勤着を作ったりする) に励んでも、何か足りないものがある気がして満たされないです。 人とは違い私はダメだなと思います。まだまだ私はダメだなと辛く、普通になりたい。普通の人になりたい。でも、なかなか近づけない。まだまだ程遠い。 みんなには追い付けないなれない何かがあると不安がありますが、何をどうすれば追い付けるのか、何が足りないのかが分かりません。 こどもの時からの親からの言葉でそう思うのではと言われました。 私はどうすれば普通の人になれますか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 薫子(@kao-ruko)
- ベストアンサー率24% (415/1720)
>120%で命がけ 80%のマイペースで頑張れば 普通になります。
- karawane
- ベストアンサー率18% (263/1397)
全ての「通知表」の 担任のコメントを「紙」に書き出して みませんか。 先生は、プロですので、 プロの目で、アナタ様を見て、評価を 書いてくださっていますので、至極、参考に なります。自信が持てるように くださっていますよ。 過去に遡って、何かを続けていて、 休止してしまっていることを 再開させませんか。 職場で、継続して任せられている ミッションが有るということは、 信用・信頼されているということで、 それは普通以上であることを意味します。 日本人は、 過剰反省・自己過剰否定・自己過剰批判etc.で 自身を責め過ぎる傾向がありますな。 自身を異様に責める人は、実のところ、 自身以外に、本当に攻撃したい人が存在している ケースが少なくないのですけどね。 体調を崩して止めたとしても、 体調が戻れば、再開可能なのでは ないでしょうか。 復帰の相談をしてみませんか。 或いは、外注先として、関われるかもしれませんので。 《120%》と記されていますが、 自然体の方が、トータルでの結果が 宜しいように(私個人的には)思います。 〈100%の実力 + 更にその 20%増し〉なんて 続く訳がありませんし……労災になってしまうのが 落ちで、「労働安全衛生法」からしても 無理な話で、職場は、そんなことを 望んでいません。 車のエンジンだって、 レッドゾーンで走り続けていたら 直ぐに壊れてしまいます。 [私は、此処で、私生活に 98%のエネルギーを 注ぎ、職場では、残りの 2%のエネルギーで 与えられているミッションを完璧に遂行し続けることを 推奨しております] All the Best. Adieu.
補足
通知表に書いてあることは覚えています。もうありませんが。 小1から中1まで、机の中が乱雑と書いてありました。 小3、4は同じ先生で、勉強出来なさすぎること、授業をきちんと聞いてないこと、私の人間性の欠点も綴られていました。 小6では掃除だけは頑張る子とありました。勉強も運動もダメなので、クラスのみんなの役に立てるのはそれだけだから頑張っていただけです。 中2ではいじめられて大変でしょう、先生を頼ってということが親には分かりにくい表現で書いてありました。頼っても無意味なのに。 高校では字が乱雑と書いてありました。 丁寧に書いてたら聞き逃します。 そのため、通知表はないけど、見返すと辛さが増します。私が悪く自業自得なのですが。 ご丁寧にありがとうございました。
- go-yachan3
- ベストアンサー率40% (64/160)
>何一つ満足にやれない子 子供だからそれが普通 出来るようにしてあげるのが親 >学校でもバカな子、顔が不細工な子、おかしな子と言われました。 全て個性です。 言った側の子が普通じゃ無いです。 自分と違うものを受け入れられない悲しい人です。 >私は普通ではないのに、普通と思うのは情けなくないでしょうか?おかしくないでしょうか? では 世の中の人はすごい でも今の私は普通 私もすごい人になりたい という考えからはどうですか? 実際過去は変えられないので 昔の自分を思い出す事は私も有ります。 一度、過去の自分と今の自分 変わった部分を考えてみても良いかも知れません。 一つでもよくなった部分が有ればそれは成長です。
補足
クラスのほとんどの男子にそういう扱いを受けました。 昔とは違うところはあります。 料理を楽しむ人になったり、パンツを作成したりする大人になるとは思いもしませんでした。 私は普通ではないので普通と思うのは、恥ずかしいことに思います。 ご丁寧にありがとうございます。
- konoe2525
- ベストアンサー率0% (0/0)
質問読みました。貴方様にとってはとても苦しいことかもしれませんが、残念ながら現世には誰もかれもに共有された「ふつう」というものは存在しないように思われます。 ただ、貴方様の質問を見る限り、貴方様にとっての「ふつう」とは、「周りの人間と同じ位置」を指しているのでは、と思いました。 みんなと同じくらいに出来なければ。一人前にならなければ、と。 しかし今、貴方様が比較しているのは、「自分一人」と「周りの人間の優れているところ・秀でているところの”集合体”」になってしまっているように思います。 「貴方」という存在を、誰か「一人」と比べるならまだしも、今の貴方は、「貴方の持ち得るもの」を「大勢の人間の良いところを集めた完璧超人の持ち得るもの」と比べているようなものです。 そりゃあ、そんな「あの人の良いところとあの人の優れているところと、彼の素晴らしいところとetc.」の理想体では、貴方は負けてしまうでしょう。私だって勝てないです。 でも人間ですから。貴方が「自分はダメだな、劣っているな」と感じるように、他人という一人の人間の心の中にも「〇〇と比べて私はまだまだだな」という気持ちはあるものです。だって人はみんな、自分に見えているものでしか物事を判断できないのですよ。 そういう「貴方の外側に存在する人間の良いところパック」を「普通」にカテゴライズしてしまうのは、自分の指標を無闇に捨ててしまう行為と同じかもしれません。 貴方様の質問の中に、「頑張りたい」という強い意思があるように思いました。その意思自体は、何ら危惧するところのない素晴らしいものだと思います。 ただ、何を基準に「頑張るか」。それが問題ではないでしょうか。「理想的な」他人を指標に頑張るのは、とてもとても疲れることだと思います。 何番煎じか分かりませんが、「比べるなら過去の自分と」というのが、今のところ人間が社会で生きるうえでの最大の心の防御だと思います。 そして人を頼る、というのも集団で生きる人間の持つ特性かもしれません。苦手な人がいる、怖い人がいる、ということでない限り、一度心が折れる前に他人の手を求めるというのも、まったく可笑しくない、人間の持ち得る当然の権利だと思いますよ(もちろん、素直に「お願いする」という行程はありますが)。 人に頼り、今度は自分の得意なこと(ほんの些細なことでも構いません)でお返しする。こうやって社会って回っている気がします。 長々と書いてしまいすみません。貴方様の悩みが少しでも解決しますよう。 書いていて、ふと思いました。たしか、太宰治の「人間失格」にも「普通になりたい」といったようなことが書かれていたような。読んで薬になるか毒になるか、わからないほど作者の筆の強い作品だとは思いますが、もし宜しければ読んでみるのも良いかもしれません。(もし読み終わっていたり、本が苦手だったりされたらごめんなさい)
補足
人間失格は読もとしたことがあります。二ページ読んで、あまりの暗さに挫折しました。気が滅入ってしまい先へ進めませんでした。 服のサイズなおしや裾あげがやれるようになり、服も作れるようになり、料理もやれるようになったので、昔と比べると進歩はしています。 でも、スーツが作れるわけではないし、料理も簡単なものしか作れないしとは思っていました。 普通というものはないのですね。 私は超人と比べているのでしょうか。 考えさせられました。 ご丁寧にありがとうございました。
- aliceaki
- ベストアンサー率64% (34/53)
失敗を恐れ、普通になりたいと思うのは、誰もが経験することです。特に、子どもの頃から親から厳しい言葉をかけられて育った場合、失敗への恐れが強くなってしまうことがあります。 あなたは、自分の失敗を「情けない」「取り返しがつかない」と捉えています。しかし、失敗は誰にでも起こるものであり、取り返しがつかないものばかりではありません。失敗から学び、それを糧に成長していくことが大切です。 また、あなたは常に120%で仕事をしようとしています。しかし、それは体調を崩す原因にもなっています。自分の限界を理解し、無理をせずに取り組むことも大切です。 あなたは、家でもさまざまなことに励んでいます。しかし、何か足りないものがある気がして満たされないと感じることもあるようです。それは、あなたが自分自身を十分に認めていないのかもしれません。 まずは、自分の良いところを探してみましょう。仕事で得意なこと、家で得意なこと、趣味で得意なことなど、必ず何かあるはずです。自分の良いところを見つけることで、自分を少しずつ認めることができるようになります。 また、自分を認めてくれる人を見つけることも大切です。親や友人、恋人、カウンセラーなど、自分のことを理解してくれる人に話を聞いてもらうことで、自分に対するイメージを少しずつ変えていくことができるでしょう。 普通の人とは何か、それは人それぞれです。あなたにとっての普通とは何かを考えてみましょう。それは、周りの人と比べて優れていることではなく、自分らしく生きることかもしれません。 自分らしく生きるためには、自分を認めることが大切です。自分の良いところを見つけ、自分を認めてくれる人に出会うことで、あなたは普通の人に近づいていくことができるでしょう。 具体的なアドバイスとしては、以下のようなものが挙げられます。 失敗を恐れずに、まずは行動してみる。失敗しても、そこから学び、次につなげることが大切です。 自分の限界を理解し、無理をしない。無理をすると、体調を崩したり、精神的に追い詰められたりする可能性があります。 自分の良いところを探す。仕事で得意なこと、家で得意なこと、趣味で得意なことなど、必ず何かあるはずです。 自分を認めてくれる人を見つける。親や友人、恋人、カウンセラーなど、自分のことを理解してくれる人に話を聞いてもらうことで、自分に対するイメージを少しずつ変えていくことができます。 また、カウンセリングやセラピーを受けることも一つの方法です。プロのカウンセラーやセラピストに話を聞いてもらうことで、自分の考えや感情を整理し、自分を見つめ直すことができます。 あなたが、自分らしく生きられるよう、心から願っています。
補足
ご丁寧にありがとうございました。 自分らしくとは何なのか分かりませんので考えていかなくてはと思いました。そんなことは思ったこともないです。私が私らしくいることは欠点を見せていることにならないでしょうか。 私の普通は街ですれ違う人、会社の人たちです。私以外はみな普通の人と思っています。 文章も幼稚だと言われまして、情けなく辛さが増しました。 頑張りすぎて、体調は悪化したので、ほどほどにしか頑張れません。それが嫌でしたが、それで良かったみたいで、ちょっと安心です。
- go-yachan3
- ベストアンサー率40% (64/160)
基本は80%で良いです。 ここだ!!!って時に120%出せるように力を温存しておいてください。 世の中の人は 自分が”普通”、自分と違う考えの人が変わっている と大半の人が思ってます。 あなただけが普通じゃ無いのでは無く 他の人が普通じゃ無いんです。 あなたは普通なんです。 普通って 自分で決めていいんですよ。
補足
親は子どもの頃、あんたはダメな子、何一つ満足にやれない子と言いました。 事実でした。 学校でもバカな子、顔が不細工な子、おかしな子と言われました。 事実だなと思いました。 なのもで、いつまでもそれではいけない、それをなくそうと、顔以外は努力しました。でも何か違うのです。この違和感が何なのか分かりません。 人は成長します。でも、あの頃の私がずっといて、耐えきれません。 世間の人が普通であり、私は異常な人だと辛いです。 私は普通ではないのに、普通と思うのは情けなくないでしょうか?おかしくないでしょうか? ご丁寧にありがとうございます。
補足
私がそれをしたら落ちこぼれくびになります。ありがとうございます。