• 締切済み

認知症とゴミ出し

認知症の親の介護をするようになりゴミ出し回数が極端に減ってしまい、家が以前にも増して散らかるようになってしまいました。 理由としては、認知症の親が極度の溜め込み症で物を捨てるのを嫌う事、また買い物依存症で物を購入し過ぎる事が挙げられます。 認知機能の低下により判断力が衰え、他人にとっては価値のない物でも自分にとっては大切な物に思え、捨てるのを嫌います。人から不要品をもらってきたり、ゴミ収集場などから物を拾ってくる事もあります。 対処法としては、「家に置いておいてもさして支障のない場合は、本人の好きなように任せる方法もある。不潔な物で生活に不都合な場合は、就寝中など、本人に気付かれないうちに処分する」とありました。 私はこれまで、不潔な物で生活に不都合な場合であっても、本人に気付かれないように処分する事にとても抵抗があり、そのままにしてきました。いくら認知症とは言え、勝手に人の物を処分するのは気が引けてしまうからです。 ですが、このままゴミ溜めを続けても生活が破綻するだけです。 対処法にあったように、就寝中など、本人に気付かれないうちに処分しても構わないのでしょうか? 認知症の親が極度の溜め込み症で物を捨てるのを嫌う事、また買い物依存症で物を購入し過ぎる事についても、何かアドバイス頂けないでしょうか? 周囲の人にとっては価値のない物でも、本人にとってはかけがえのない宝物である事が多いので、無理に取り上げようとすると、興奮して症状を重くする事があるとありました。 そんな理由もあり、今後の対応に悩んでいます。皆様からのご回答宜しくお願いします。 夜分に失礼しました。

みんなの回答

  • ts0472
  • ベストアンサー率40% (4485/11068)
回答No.1

私も認知症の親の介護経験がありますが 誰もが同じではないので参考程度に考慮して頂ければと思います 記憶が断片化していき 自分の都合の良いように組み替えてしまう その人の人生によって完成するパズルはさまざま 間違った事 周りから否定されるような事はしていない そう感じました 覚えていないものであれば処分して良いと割り切りました 不衛生なものは体調を崩す結果になる事も多い 腐ったものを口にしてしまう可能性も有る 躓いて転倒すると骨折する可能性もある 認知症患者を受け入れてくれる医院や病院も多くない 入院すると症状が進行する 後の面倒事を減らすため 介護する自分のためでもありました 買い物は諦めました 人の多いスーパー内で罵声を浴びされる事も多々あり自分自身がもたない 自律神経失調症の診断も受けました ただ 環境が変わると脳が混乱し自分の家である事を忘れる場合もありますので注意も必要と思います そういう事をしないよう気持ちを切り替えさせる 他の事に気持ちが移るよう働きかける くらいになってしまうと思います

関連するQ&A