- 締切済み
心配ができない
私は,人の心配ができません。 人どころか自分すらも…… 常識かな?と思い,怪我をした人がいたら 心配しているふりをします。 でも,少し疲れてしまいまして。 少し前,転んでしまった人がいて, いつも通り心配しているふりをしましたが, 演技が下手だったのか, 周りに,「心配もできないの?」という目で 見られてしまいました。 どうしたら心配ができるのか,知りたいです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- hiro-hiro-hiro
- ベストアンサー率35% (90/252)
人が好きじゃないからです 。 経験はないですけど子供のころ親からネグレクトとか虐待されて育ったりすると、妄想ですが無視されたり悪い言葉をかけられたり悪い扱いを受けるのは自身に価値がないからだ、自身が悪いからだなどと考え身の危険を感じ恐怖の感情で思い出しやすくなり記憶になり観念ができ、繰り返しの行為により何度もそう思うとその観念の記憶への思考の水路の深さが深くなり水が流れやすくなり、その記憶を経由して自らがセットアップされるようになると立ち上がった自らはそのような自身を好きになれないかもしれません。 まず自身を好きになることが重要です。毎朝鏡を見て、好き好き言いましょう。効果があるようなら、地道にやり続け親やクラスメイトに言われた暴言や悪口の回数以上に言うといいと思います。 自身を好きになって愛の感情があふれるようになれば他人へあげましょう。好きになれば共感します。共感している人間が不幸にな目に会っているのを見ると心配すると思います。
- eroero4649
- ベストアンサー率32% (11083/34534)
日本語の文章では句点は「、」で表現するものとされています。 けれどたまに「,」を常用する人がいます。発達障害の人はなぜか「、」を嫌って「,」を使う人が多いのですよね。 なので質問者さんも「、」を使わず「,」を使っているので、発達障害の人なのだろうなと思いました。変なところで改行したり、文章の構成も発達障害の人独特のものになっています。 発達障害なら、そういうことができなくても不思議ではないですね。自閉症スペクトラム障害というやつなのかなと思いました。
- 振内山(@samusamu2)
- ベストアンサー率20% (698/3366)
>>周りに,「心配もできないの?」という目で 見られてしまいました。 >>どうしたら心配ができるのか,知りたいです。 性格の問題なので、なかなか改善って難しいですが、それでもあなたと同じような感じであってもそのことに自分が気づいてなかったり気づいていても何も思わない人もたくさんいます。 あなたはそういう人と違って、その部分に気づいて改善したいと思ってるわけなので、そのように心配できるようになりたいと願い続ければ、ほんとうにそういう人になっていく可能性は上記のような人よりかはありますよ。 なので、あとはそんなに悩む必要もありませんので大丈夫です。
- 叶恵(@kafux4)
- ベストアンサー率37% (3/8)
病気(障害)だったら自分も まだ救いはあると思う。 治せるかもしれないし、 治せない病気でも対処法や相手に理解を してもらえるだろうし。 性格だった場合はー、うん笑 一番自分ががっかりだね それか心配の仕方が分かってないんじゃ。 >どうしたら心配できるのか知りたいです そんな無理して 心配しなくたっていいと思う。笑 ウソで心配したってそのウソがバレた時の方が 周りから冷たく見られるよきっと どうせこの先結婚して子供なんかが出来たら いやでも心配になるよ 大丈夫。笑 自分の事だけ考えて 周りのこと気にしない