• 締切済み

交通事故

1週間前に自転車で事故にあったのですが、目撃情報を求める看板がたっているのですが、情報は集まるものなのでしょか。 どれほどでその看板は外されてしまうのでしょうか。

みんなの回答

  • ranguseed
  • ベストアンサー率41% (116/278)
回答No.3

(情報は集まるものなのでしょうか。) ➡状況によりけりとしか言えないでしょう。 例えば深夜に起きた事故ならば目撃情報は少なく、場所が繁華街などなら目撃情報は多くなりますから (どれほどでその看板は外されてしまうのでしょうか。) ➡私の近所で深夜にひき逃げがあったことがあります。 その時の情報提供を募る看板が今でも立っています。 その事故は平成3年に起きました。32年前ですね ひき逃げの時効自体は7年ですから今更、犯人がわかったとしてもどうしようもないのですが、その看板を外そうとする人がいないためか、管理する人がいないためなのか、この先もずっとその看板は立っているのかもしれません。

  • t_ohta
  • ベストアンサー率38% (5293/13829)
回答No.2

それなりに効果があるから予算を割いて設置するのでしょう。 全く無駄なモノならとうの昔にやめていると思います。 看板は捜査が終わって新たな情報提供が不要になるまで設置されたままでしょう。

  • sutorama
  • ベストアンサー率35% (1688/4748)
回答No.1

参考「大阪府西淀川警察署協議会録」①---- https://www.police.pref.osaka.lg.jp/sogo/jyoho/2/10/1450.html 交通事故の目撃情報を求める立看板の設置の基準については、 ひき逃げ・当て逃げ事故 事故の原因が判明しない事故 当事者同士の言い分が食い違う事故 等、第三者の目撃情報を必要とする際に現場付近に設置します。様々な事故形態があるため、設置期間は決まっておりません。 ---- 参考「大阪府西淀川警察署協議会録」②---- https://www.police.pref.osaka.lg.jp/sogo/jyoho/2/9/1361.html ひき逃げ等であれば、基本的には目撃者が出て、検挙できるまでは設置しています。防犯カメラ等も確認はしますが、カメラでは映っていない状況も確認する必要があるため看板を設置して、目撃者を探しています。長期間設置している看板については、連絡していただければ確認させていただきます。 ----

関連するQ&A