ベストアンサー 宇宙ベンチャー企業の会社運営 2023/08/30 22:37 非常に素朴な疑問なのですが、クレイジージャーニーに宇宙ベンチャー企業の人が出ていましたが、そもそも、普段は何をやって会社の利益をあげているのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kon555 ベストアンサー率51% (1849/3570) 2023/08/31 07:14 回答No.1 企業ごとにバラバラでしょうね。ただ大体の場合は、将来的な達成ビジョンを元に資金提供を受けている事が多いです。 要はスポンサーですね。 例えばアストロスケールと言う会社は宇宙デブリの対策を主なミッションに掲げていますが、これは短期的には利益を生みません。 そこで「宇宙デブリの対策」という課題自体に共感する企業や団体から資金提供を受けて活動しています。 https://astroscale.com/ja/ https://www.j-startup.go.jp/startups/005_astrosocale_japan_inc.html ちょっと古いですが、宇宙ベンチャーの資金調達についての記事がありましたのでご紹介しておきます。 https://sorabatake.jp/5408/ 質問者 お礼 2023/09/14 11:20 お礼が遅れて申し訳ありませんでした。さて、この情報を見ると、やはり、投資なんですね。将来を見込んで応援する、という感じですかね… それほど、宇宙は可能性が高いことでもあるんでしょうね。参考になりました。ありがとうございましたm(_ _)m Powered by GRATICA 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア就職・転職・働き方起業・開業・会社設立 関連するQ&A ベンチャー企業の事例 ベンチャー企業といえば,具体的にどのような企業が当てはまるのでしょうか。 有名なベンチャー企業があれば教えていただきたいのですが… たとえば,マイクロソフトももとは(今も?)ベンチャー企業だという話を聞いたことがあります。 ヤフーなどもそうなのでしょうか? ベンチャービジネスといった場合,おもにIT関連の業種が当てはまると考えられるのでしょうか。 素朴な疑問で申し訳ありません。 ベンチャー企業で思い浮かぶ会社を挙げてください。 僕は、未だにベンチャー企業ってのがよく分ってないんで、何処の会社がベンチャーで、何処の会社が非ベンチャーなのか分りません。 ちなみにベンチャー企業で思いつくのライブドアぐらいですね。違ってますでしょうか? それはそれとして、知ってるベンチャー(なるべく名前は知られてる範囲)企業名を挙げてみてください。1つ以上、複数だとよりありがたいです。 お願いします。 ベンチャー企業・・・。 こんばんは。 ベンチャー企業というのは、過去の質問からベンチャー企業とは、「大企業ができない方針で伸びている小企業」というような結論があったんですが、”株式会社メノガイア”という会社は社員数650名で小企業どころか大企業だと思います。 それで、ホームページをみてたんですが、会社概要がみれません(泣) この”メノガイア”とは、何をしている会社なんでしょうか? また、ベンチャー企業って離職率が高く、私のイメージでは胡散臭い印象があるのですが、私の友人がその企業で1年以上勤めているのでベンチャー企業も一概には胡散臭いとはいえないとも思えてきました。 質問ですが、 1.メノガイアは何をしている会社なんでしょうか? 2.ベンチャー企業って何ですか? 3.ベンチャー企業は、経営が不安定な会社が多いんでしょうか? 教えてください。 よろしくお願いします。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム このベンチャー企業って存続可能? https://www.a-tm.co.jp/outline.html この企業は売り上げ20億の後半、30億に届くか届かないかです。 利益は20%にも満たないです。社員への給料もアホみたいに 払っています。典型的なベンチャー企業だと思うのですが、 こういった会社って続いていくんでしょうか? ベンチャー企業について 就職活動をしていると、ベンチャー企業と言う言葉を耳にしますが、ベンチャー企業とはいったいどういう会社なのでしょうか?簡単な質問かもしれませんが、いまだにわからないので、お返事お願いします。 ベンチャー企業 ベンチャー企業とは 若い会社と言う意味ですか? ベンチャー企業に勤めているのですが 今、1年位前にベンチャー企業に勤めているのですが、 給料が低くて今後どうしようかなと思っています。 軌道に乗るまでは人件費にさけないというのは 分かりますが、 このままいつまでも給料が上がらないのは困ります。 ベンチャー企業とはこのようなものなのでしょうか? しかも雇用形態は不安定なパート(フルタイム)です。 体験者の人にお聞きしたいのですが、 ベンチャー企業に創立当時から勤めていて よかったなと思ったことありますか? ベンチャー企業について カテゴリー違いであれば、申し訳ございません。 以前、質問させていただいた時に、すごく的を得た御回答を頂いたので、このカテゴリーを選択しました。 転職にあたり、生体認証システムをセキュリティー市場に提供しているベンチャー企業の将来性についての相談です。 ずばり、この事業のベンチャー企業は発展していくと思いますか? その会社は、指の血流での新人物識別システムを開発し、指紋・虹彩等よりも誤認率や人体に与える影響が低く、人種差別もクリアーしている事を売りに、創業して6~7年程で現在、資本金も約5億程になっています。 ただ、売上は5億程(従業員30名)で利益も今はほとんど無い状態のようです。 高技術をあっても、私自身は大手企業も行っている事業でもあり、認知度・金額面でやはり大手企業には及ばないと考えております。 推測で結構ですので、御意見をお聞かせいただければ幸いです。 ベンチャー企業の業績を調べたい 先日、ベンチャー企業から内定をいただきました。 (株式会社です) 興味の持てる仕事なので、転職を考えていますが 詳しい情報がわかりません。 売上げ高、最近5期ぐらいの業績(売上げ、利益) などを調べたいのですが、ネットでそういう情報を 検索できるサービスはないのでしょうか? (できれば無料で) 成功したベンチャー企業化の夢は、宇宙旅行以外なぜ聞かないか? 最近、成功したベンチャー起業家が宇宙に行ったとか、自分で宇宙旅行の会社を作ったとか、 宇宙に行きたいなど、色々聞きますが、長生きをするための会社を創ったという話しは 聞きません。 いくら宇宙が好きでも、死ぬまでに太陽系の外を旅行をすることや、他の惑星で暮らすことなどは ちょっと厳しいと思います。 また、これが実現しても、更に、見てみたいことや夢が生まれると思います。 そして、夢半ばで病気などによっていずれは死ぬと思います。 そうであれば、いっそのこと、この問題を根本的に解決する、SFにでてくるような、 超、長生きをする技術を開発するとか、安全な冷凍解凍技術を開発するとか、健康に革命に延命 する方法を開発するなどの会社を起こしてもいい気もするのですが、全く聞きません。 生物の中には、永遠の命を持つものもいて、そんなに非現実的ではないと思うのですが・・・ 見込みが薄ければ、普通は、資金調達に困りますが、豊富な自己資金をつかって、そして、広告して 夢を持っている人を募り、とりあえず、利益度外視(当たれば宇宙ビジネス以上に面白い)の会社だって 作れる気もするのですが、どうも、そういった話を聞きません。 海外では、時々聞くのですが、日本の起業家では全然聞きません。 なぜでしょうかね? ベンチャー企業について こんにちは。 先日、2000年に創業したセキュリティ市場に人物識別システムを提供しているベンチャー企業に内定をいただきました。 私にとって仕事内容は問題ないのですが、退職金がなく、年棒制というシステムに不安を抱いております。 ベンチャー企業の将来性というのはいかがでしょうか? また、退職金がない会社というのはいかがなものなのでしょうか? 宜しく、お願い致します。 ベンチャー企業にはいるにはどうすればいいのですか? 1年ほど仕事を覚える意味で、出来たばかりのベンチャー企業に入りたいのですが、そういった会社を見つける方法はないでしょうか?給料などは安くても構いません。どちらかというとビジネスのイロハを学ぶのではなく、新規の事業の立ち上げ方を学びたいです キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 「ベンチャー企業」の定義は? よく「ベンチャー企業」というものを聞きますが、これってどういう企業 なんでしょうか。なんとなく、小さい会社で、新しい事をやっている、と いうイメージはあるのですが、はっきりとした定義を知りません。教えて 下さい。よろしくお願いします。 ベンチャー企業の会社訪問。何処まで聞いて良い? 就活生です。 今度設立1年目で従業員10人未満のベンチャー企業へ会社訪問に行きます。 webサイトには福利厚生など細かいことが記載されていなかったのですが、当日聞くのは失礼でしょうか? ベンチャーなので福利厚生が整っていないのは重々承知ですが、せめて年収や休みの有無くらいは知りたいと思っています。 ベンチャー企業 IT企業で良く社長が1人で立ち上げた、、という ベンチャー企業は多いと思います。 (社長と営業が兼任とか) そういった企業は、「長く勤めたい」と志向するなら、 転職は避けたほうが良いでしょうか?。 転職で紹介された企業様があるのですが、 業務や給与は希望に合っていました。 ただ仮に今のワンマン社長が居なくなったら、会社はどう運営していくの・・?、 とか先行き不安に感じることがあるのですが・・。 都内のベンチャー企業は会社をどこらへんに置いてるんでしょうか 東京都内のベンチャー企業(ITでなくてもいいですけど)って大体どの辺りに会社を置いてるんでしょうか?バラバラなんですかね? ベンチャー企業への転職について相談です。 はじめまして。 ベンチャー企業へ転職しようとしている者です。 まだ創業してから4年くらいで、社員は20名ほどの会社に転職しようか迷っております・・。 大学発のベンチャーということで、かなり不安です。 会社のサイト等を見ると、水曜はノー残業デーや、個性的な制度やら、ひたすら働きやすい会社とうたっているのですが、、、。 どうもベンチャーというものがピンときません。。 実際にベンチャー企業に関わったことのある方など、是非アドバイスお願いします。 中小企業とベンチャー 中小企業とベンチャー企業の違いって何ですか?僕には、同じのような気がするのですが・・。どこで線引きしているのか分かりません。どなたか知ってる人教えてください。 転職 新会社・ベンチャー企業の探し方 現在 転職活動中で40代です。 職種 ネットワークエンジニアです。転職活動も厳しい中 新会社やベンチャー企業等で 現在 従業員数も 少ない会社に応募したいと思っています。このような会社を見つけるには どのような方法がありますでしょうか? サイト、新聞・雑誌・書籍等 現在 amazon で ベンチャーで検索しても 発売時期が新しく適当なものが見つかりません。住んでいる地域図書館で蔵書検索しても同じです。 皆様のお力を貸してくださるようお願いします。 IPS細胞のベンチャー企業 ニュースにて、iPS細胞のベンチャー企業について、アメリカにはたくさんいるけど、日本には、ベンチャーに投資する土壌がととのっていないので、日本発のベンチャーはいないと聞きました。 私は、経営をこれから習っていこうと思いますが、将来この分野で会社をつくりたいと思うのですが、 ここでいくつかの疑問が生まれました。 (1) アメリカでは、ベンチャー企業がIPS細胞でビジネスするとなると、何で収入をえるのか? 研究開発費だけかかってしまい、将来的に成果が上がらないと、会社としてやっていけないのではないか? 投資している側にしたら賭けに近いのではないか? (2) 日本発のベンチャーはiPS細胞についてギークな知識を持っていない経営者でも新規参入することができるのか? 例えば、サイバーエージェントの藤田晋さんは、ITの知識はギークではないけど、アイデアと経営の知識があったから、会社を大きく出来た。 それなら、経営の知識とアイデアがあれば、iPS細胞の業界へ参入してベンチャーを起こすことは可能なのか? この場合、研究者と共に共同で事業をつくるという選択がベストなのか? (3) また、アメリカのiPSベンチャーなどで、すでにiPS細胞を応用して製品化しているところはあるのか? また代理店などの募集などはあるのか? アドバイス又は教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 就職・転職・働き方 起業・開業・会社設立在宅ワーク・SOHOインターネットビジネスビジネスマナー・ビジネス文書アルバイト・パート就職・就活転職派遣履歴書・職務経歴書失業・リストラその他(就職・転職・働き方) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼