• ベストアンサー

専業主婦の年金が無くなる

専業主婦の人に聞きたいのですが サラリーマン専業主婦の年金が今度 無くなる制度がありますよねぇ… どうしますか? 漠然とした質問なのは わかっています 1.専業主婦を諦めて働きますか? 2.それとも専業主婦を続けて老後は夫一人の年金を二人で分け合いますか? 前者の場合、今まで専業主婦という 家に入り浸っていた生活から社会へ出ないとならないですよね 専業主婦だったプライドとかって あるのですか? プライドが邪魔をして社会に出れないとかって ありますか? それとも不安をかかえますか? 私は未婚の学生♀です 結婚生活とか仕事について等の事は正直まだ私には わかりません ただ この制度が動いた時に日本の女性みんな今までの甘い考えは通用しなくなるという事なのは確かだと思います

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • lllll
  • ベストアンサー率26% (49/183)
回答No.7

このような制度の進歩は、おっしゃるような女性の甘い考えとともに、男性の甘い考え(前回答者が言っている、妻に家にいることを強制するなど)も通用しなくなるということではないでしょうか。 女性が旦那子供のためだけでなく自分や国のために働かねばということになれば、男性も家事や子育てや老人の介護をしなくてはいけない。男のプライドが邪魔をして家に入れないとか、子供や親のことで男性社員の全員がいちいちフレックスで帰宅したり休みをとったり長期間休職したりしたら、会社はつぶれるかもって不安をかかえるかもしれませんね。 ところで、専業主婦は全然年金がなくなるのではなくて、今まで専業主婦なら一切払わなくてももらえたものを、ちゃんと払うことにするっていうことではないのでしょうか?それを会社が負担するならば会社は専業主婦持ちの男性を雇いたがらないかもしれないし、あるいは男性の給料からひかれるとすれば、専業主婦持ちの男性は、独身者よりもたくさん働かねばならない。 この進歩は、ある意味、専業主婦がタダでやっていた家事を、タダではないよというようなものではないかと思います。あるいは、旦那や子供や親の世話を生きがい(プライド)にしてきた専業主婦もいるかもしれないですが、それらは皆が当たり前にやるべき生活の基本であって、職がないのに食いぶちがあるような時間のある人だけができる特権にしてはいけない、保育所や労働時間の融通などを進めようという話につながると思います。 プライドとおっしゃる意味はわかります。無意識の中にあると思います。抑圧され苦労しそれでも自分に幸せをいいきかせて我慢してきた女性(尊敬しますが)ほど、自分のしてきた我慢人生を、それは男女不平等な時代の間違いだったと否定されたくはないですから。自分のやってきた我慢はアホらしかった、後輩の女性のために新しい制度を歓迎する、と開きなおる人は少ないと思います。おしゅうとめさんの嫁に対する態度(今も、家に入ることを強制するらしいですから)を考えると。 そうはいっても、自分は家でサポートするので旦那には残業でとことん稼いでほしいという女性も多いと思います。 ご質問に対しては、制度の変更とあまり関係なく、現在も1.は増え続けているので、その傾向は同じペースで続くと思います。結婚や出産で2.を選ぶ夫婦も多くいると思います。

その他の回答 (6)

  • kurio
  • ベストアンサー率29% (424/1462)
回答No.6

>サラリーマン専業主婦の年金が今度 無くなる制度がありますよねぇ… そんな話はありません。前提条件が間違ってると思われます。 今色々な案が考えられており、以下はその中の一部です。 ・低所得のサラリーマンの主婦にも国民年金を負担させる。 ⇒現状は年収130万円以下なら国民年金は払わなくて良い(夫の扶養家族扱い)となっているが、今後はもっと低い年収でも扶養から外すということです。ただし収入0円の完全専業主婦までは扶養から外す話はでてないと思いました。 ・専業主婦が離婚した場合、夫が貰うはずの年金を妻と分け合う。 ⇒従来は離婚すると妻は基礎年金(国民年金)しかもらえなかったが、これからは旦那の厚生年金部分を旦那と妻で分割(折半)してもらえるようにする。 http://www.toonippo.co.jp/news_hyakka/hyakka2003/20030822.html 他にも妻の年金は旦那が負担するという案もあるようです。(旦那が二人分の年金を払う) どれも決定事項ではなく、今後変更になる可能性はあります。 >専業主婦だったプライドとかって あるのですか? プライドなんてないでしょう。ただ、ずっと家の中にいた人が社会に出るのは大変でしょうね。家事と会社の仕事では勝手が違うので、慣れるまでは大変です。 プライドどころか社会へ出る不安のほうが多いでしょう。 当然働きたくても働けない主婦だって大勢います。核家族の場合は母親が子供の面倒みる必要があります。保育園に預けたくても、現在保育園は不足しているので預かってくれる園を探すのも一苦労です。預かってくれたとしても夕方には引き取りに行かなくてはならないので、残業のある仕事はできません。しかし今時、正社員で残業なしの仕事なんて探すのが大変です。 年金改革はまだまだどうなるかわかりませんので、新聞などで常に最新の情報を入手してくださいね。

noname#8018
質問者

お礼

保育園は足りない…正社員に残業は付きもの… 踏んだり蹴ったりですね どうなってしまうのでしょうね…と私が言っても 仕方の無いことですが

回答No.5

何のためにご質問されているんですか? 興味本位ですか?それともご自分の将来について考えるためですか? いずれにしても、他者の意見を真摯に聞こうと思うなら、もう少し真面目に勉強するべきです。 年金の制度改正についてNo.2の方が詳しく述べられておりますが、理解されましたか? 漠然とした質問なのはわかっています、と書かれていますが、あなたのは漠然としてることに問題があるのではなく、 学生としても不勉強、人としても想像力も配慮も足りないところに問題があります。 この質問をするのであれば、年金制度に何故3号被保険者制度があるのか、 その成り立ちと現在の問題点、改正案くらいはご自分で調べてください。 パソコンが使えるなら、キーワード検索かければたくさん出てきますから。

noname#8018
質問者

お礼

質問の回答以外の内容を書くと 私が削除以来を出さなくても、数ヵ月後に管理者に見つかり削除される可能性が高いですよ 以後 気を付けた方が良いですよ

noname#229009
noname#229009
回答No.4

学生さんならもっと社会勉強をしっかりしてから質問されてはいかがですか? 各家庭の事情もわからず甘いというのはなぜですか? 老人を自宅で介護している方もいます。皆がみんな健康で働ける人ばかりではないのです。

noname#8018
質問者

お礼

私には夫も子供もいないので、そのへんの関係事情はわからないです 第三者的に一般的な専業主婦を見た時 専業主婦の方が労量が少ないように見えたので 実際のことはホントに私には わかりませんよ 想像しかできないし…

  • keigo32
  • ベストアンサー率19% (41/210)
回答No.3

#1の方の意見に同感です。 家族の強固な反対で外に出れない人もたくさんいますし、子供がいる場合も環境次第で殆どが左右されます。 「甘い考え」という一文は納得できません。 もちろん働きながら生活を支える苦しさは身をもって存じております

noname#8018
質問者

お礼

#1のお礼にも書いたのですが 私には夫も子供もいないので、そのへんの関係事情はわからないです 学生の私には結婚生活が どんなものなのか、まだ雲の上の想像…?(どういう表現だ…) あくまで想像なので実際との誤差があるのは許容範囲だと思います

  • aminouchi
  • ベストアンサー率46% (376/804)
回答No.2

>サラリーマン専業主婦の年金が今度 無くなる制度がありますよねぇ… サラリーマンの妻で専業主婦の方は第3号被保険者に分類されていますが、今回の改革でもそして将来予想される年金制度の改正を見ても専業主婦の年金が無くなるという話はまったく出ておりませんので、何かの誤解であるかと思われます。 今、主婦と年金の関係で問題になっているのは、 (イ)3号被保険者は保険料負担なしに年金がもらえることが働いている女性や自営業者の妻に対して不公平であるということ。(ロ)3号保険者は離婚すると無年金になってしまうこと。 などです。 そこで今回の改正案では、(ロ)に関しては今回の改正(平成16年成立)で離婚しても、夫のもらう厚生年金の半分を上限として受け取れるようにでなりました。ただ、(イ)に関しては将来は専業主婦であって収入が無くても保険料を払うことになりそうですが、まだ議論が熟してはおらず、具体的にどうなるかは判っておりません。(パートで働いている人にも厚生年金に加入してもらい保険料負担をしてもらうという案は出ていますがそれすら実現するかどうか判りませんのでまして無収入では・・) つまり、夫が年金制度に加入していれば専業主婦であっても年金は受け取れますから、それがなくなることはありません。おそらく、(イ)の問題に関連して何かの誤解があったのだと思います。 ということで、situreiさんのご質問には前提に誤りがありますので、後半の問に対しては答えなくとも良いですよね。

noname#8018
質問者

お礼

人からの聞きかじりだったので 正しい情報をありがとうございます

noname#13442
noname#13442
回答No.1

どの年齢層の専業主婦を指して 「甘い考え」とおっしゃってるんですか? 子育て中の人に復職は難しいでしょうし 子供を預けてまで働くよりも 小さい間は 生活が苦しくても子供との時間を大切にしたい。。と 専業してる人はたくさんいます。 子育てが終わった人であっても さまざまな事情で専業じゃないといけない人もいるし ご主人が「妻は働かせたくない」って人もまだまだ いますよ。 何を指して「甘い考え」と言ってるのか聞きたいですね。

noname#8018
質問者

お礼

私には夫も子供もいないので、そのへんの関係事情はわからないです 第三者的に専業主婦を見た時 専業主婦の方が労量が少ないように見えたので 実際のことはホントに私には わかりませんよ 想像しかできないし

関連するQ&A