- 締切済み
人の手について
人の指の駆動原理を調べているのですが、人差し・小指が一本ずつ動く原理は分かったのですが、浅・深指屈筋、指伸筋の形状で中・くすり指がある程度一本ずつ動く原理が分かりません、お願いします。またいい本があれば教えてください。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kosumosudouri
- ベストアンサー率54% (6/11)
回答No.1
参考になるかどうか分かりませんが・・・・ 手の指の動きは決して筋肉だけで制御されているものでなく、神経と密接に関わっています。 例えば、典型的な例として(例外はありますが)小指は簡単に単独での可動領域も広いと思いますが、そしてその他の指でも恐らくそうだと思いますが、薬指はどうですか??手を握ったまま薬指だけを動かしてみてください。他の指とは違うと思います。 筋肉、浅指屈筋、深指屈筋、などなどありますが、一度神経の分布、それぞれの筋肉の支配神経を調べてみるのもひとつの手かなと思いますがいかがですか? 本としては、単純に・・・医学の解剖学・・・かな?と思います。 的外れでしたらすみません。 From kosumosudouri
お礼
返答にものすごく遅くなりました、すみません。本当にありがとうございました。実の所、義手の研究をしているのですが、神経ネットワークが各指の可動に大きな影響を及ぼすこと確かなのですが、人差し指・小指に関しては単独の筋肉を持っているため容易に動かすことができますが、特に薬指は4指共通の筋肉のみで動いてるため、医学書に書いていることのみで考えると、筋肉の可動域からでは他指の影響を受け単独ではほとんど動かせないとなります。 他の観点から見るきっかけになりました、本当にありがとうございます。