- ベストアンサー
手で首絞めちゃ違反なんですか?
前から疑問に思ってたんですが 格闘技の試合で手で首絞めるとこ見たこと ないんですがやっぱり死んじゃうからですか? どうしてチョークだと大丈夫なのに 手で絞めると危険なのでしょうか? 原理がわかりません。 私が常識ないだけでしょうか・・・・・
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
常識がないだけではないでしょうね。 手で首を絞めることが許されると喉元、気管を指で圧迫し潰してしまう恐れがあるからではないでしょうか? 後、容易に閉めることが出来たゲーム性もなくなることが原因の一つかも知れませんね。 特に手で絞めることが危険でスリーパーが危険でないことはないです。どちらも頭に血が昇らなくなり息が出来ない状態であるに違いはないですし
その他の回答 (8)
- OMP
- ベストアンサー率23% (132/553)
「格闘技」といっても色々あります。 手で首を絞めていい格闘技もあるし 手で首を絞めちゃいけない格闘技もあります。 #7さんが回答している通り、両手を首にかける行為は 自分にもリスクが大きいので、あまりやる人はいませんね。 ギロチンチョークスリーパーの方が、リスクは少ないです。
- kblueisland
- ベストアンサー率17% (227/1293)
それって単なる殺し合いで、格闘技にならないと思います。 仮に認められたとして、技とは思えません。見ているほうも面白くないと思います。
- movebreeze
- ベストアンサー率50% (14/28)
自分は格闘技経験があるのですが、手で首を絞めるのは倫理的な問題ももちろんありますが、現実的な技ではないという理由もあります。 仮に手で首を絞めたとしても、下の選手はその腕を取ってアームロック、うまくいけば三角絞めに移行することも可能です(実際にやられました)。 また、プロレベルとなれば首に手をかけること自体なかなか出来ないですし、出来たとしても相手は顔を横に向けてポイントをずらす等の対処をするので、まず一本は取れないです。 但し、2001年に行われたPRIDE.17でトム・エリクソン選手が手による首絞めでマット・スケルトン選手に勝利したという事例もありますので、反則を取られるかどうかは「レフェリーの判断」次第と言えそうです。
もともとスリーパーホールドは顎を決めるものです。(バーン・ガニアの得意技です。) スリーパーホールド自体は反則ではありませんが,呼吸を止める行為(チョーク)が反則でそれを「チョークスリーパー」と呼びます。 ちなみに手で締めている場面も何度も見たことありますよ。(5秒以内なら反則自体OKですし,そもそも死ぬほど締めることはありませんよ。)
下にチョークとスリーパーを混同してる人が居るようですが。 チョークは気管を絞めたり潰そうとする技です。 スリーパーは頸動脈を圧迫する技。 首に対して腕を直角にして背筋で締め上げるのと、腕を巻きつけてもう一つの手を自分の顎で押し付け、気道を締め上げるのが違いです。 質問の答えとしては#2の方と同様、親指の面積が狭い分、喉が破損しやすい事など、倫理的な問題もあると思います。
- morito_55
- ベストアンサー率30% (755/2505)
チョークは、反則です。(チョーク=呼吸を止めること。) 前方から手で絞めると、気管を絞めることになり呼吸ができなくなってしまいます。 呼吸を止めることは死を意味します。 格闘技での絞め技は、頸動脈(喉の両側にある動脈)を締めて、脳へ酸素を止めて気を失わせる技です。 よく落ちると言うのがそれです。 ですから、腕を首に巻いて喉の両側にある頸動脈を圧迫しているのです。(柔道は、相手の柔道着の襟を持って絞める) 気管は、圧迫していませんので呼吸はできています。 試しに、気管の両脇を両手で強く押してみて下さい。 脈を感じる所があると思います。 そこをずっと押していると、頭がボーっとしてきます。 そこで、手を離してくださいね。 そのまま続けている気を失ってしまいますから。
- takenoko3
- ベストアンサー率18% (10/53)
プロレスならば演出上 客受けが良ければするでしょう ただ リング上で首を絞めてる試合を楽しめる人がどれぐらい いるかですよね? 少なくともTV地上波では流せないと思うんですが その辺も理由の一つでは? まぁ見れるとするならば ちっちゃな団体とかならそう言うシーンが見れるかも知れません
- timeup
- ベストアンサー率30% (3827/12654)
握力が強いでしょうから、単位面積の狭い指だと、指先に強力な力が加わるので、容易に喉の気管を<破壊>してしまうからでしょう。 使用している技なら、喉の当たる面積が広いので、気管を締めるだけで済むので、落ちるだけと成るからだと思うのですが・・・。 又、押さえつけないでやると、手が空いてしまって、隙だらけになってしまうからではないでしょうか?