- ベストアンサー
料理ってなぜ難しかったんでしょう?
だいぶ昔、料理雑誌を読んだりテレビで観て、そんな材料手に入らないよ、工程多過ぎ、と思ったものですが、今ならその重要性は理解できます。 しかし、簡単でキャッチーなSNS勢に駆逐されるまで、そこを変えようとしなかったのはなぜなのでしょうね。 他人に工程や素材選びを語ると、例え一汁一菜のシンプル料理でも「めんどくせぇ」って顔される時代ですので難しいとは思いますが。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
はじめまして♪ 「料理雑誌」であれば、今では「お手軽」が主流というのは、おおよそあっていますねぇ。 でも、一つ一つの素材や調味料類にこだわって、手間と時間とある程度の予算をかける、本格的な料理本は、今でも「定番」が存在します。 SNSを活用した範囲の中でも、本職の人たちが「きちんと手間をかける場合と、家庭用に簡略した場合。」などの情報発信をされているケースも多く、多様な料理系ユーチューバーには、それぞれのファンがいたりしますね。 「雑誌」は、基本的に短期間で消費される情報をメインとしていますから、その時代の要求に応じた方向の編集が求められます。 ネット上の情報は、気に入ったらしっかり見ればよく、気に入らなければスルーすれば良いだけです。 紙媒体の場合、欲しかった情報以外の情報も必ずくっついて来ますが、、、、 でも、むしろ、興味がなかったことも知ることができる、というきっかけとしては好ましいかもしれませんけれどねぇ。 本格的な料理は、雑誌ではなくて、ほぼほぼ専門書的な扱いだったりしますし、それなりに有名な料理系ユーチューバ-の中には、こういった書籍販売にも進出されている人たちもいます。 私自身は小学生の頃から工作なども好きでしたので、料理に関しても多少興味があって、色々な情報を探っては自分流にアレンジを楽しんでいます。 (そして、この書き込み中、お鍋が吹きこぼれたぁ。。。汗) レシピ通り。。。一番失敗は少ないのでしょうけれど、試してみる。という楽しみがないとねぁ。(コンビニ弁当でもカップ麺でも、悪くはないと思いますが、時間が取れる時は、楽しい調理をしたい、って思っていますよぉ。)
その他の回答 (5)
- mekiyan
- ベストアンサー率21% (865/4004)
超有名レストランの超有名チェフさんは、どんな料理でも気軽に作り方を教えてくれます。そのチェフさんと並んで、同じ設備で同じ材料で横を見ながら、注意やコツを聞きながら料理を作っていっても、見かけは全く同じでも、味は全く異なる並みの味の料理しかできません。それを知ってるので、気楽に教えてくれるんですが。俺の味を出すには、俺の基で修行をしても、最低でも15年はかかると。 料理上手なだけのお方は、得意料理の作り方など、それはわたしの秘密なんて言って、教えてもくれません。 本当に、「めんどくせぇ」って感じる間もない数分で作れる料理で、同じ材料なのに、大きな味の差がでてきます。 味、これはもう生まれ持っての才能としかいいようがないです。努力だけでは、ある線以上を越えることができないのが料理です。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6880/20346)
料理の進化と手抜き おいしい料理を作るための手法は今でも進化しています。 液体窒素を使う料理はごく最近です。 一方で 共稼ぎ世帯では 家庭での料理にたっぷり時間を取ることもできない場合があります。 そこでいろいろな手抜き調理の方法も考えだされます。 カットした状態で売られているものを 合わせ調味料の一種類だけで味付け あるいはアルミパックに完成品が入っていて 温めるだけ など。 水出しコーヒーはおいしいけど 水を一滴ずつ一晩かけて淹れるという手間のかかる方法です。 これを手抜きで 挽いた粉を水に浸けて一晩おいて 朝になって濾す。 これで一滴ずつのドリップにひけを取らないおいしさです。
- runatickdance
- ベストアンサー率26% (375/1431)
手間暇かけて、、 昔はそこに、愛情も入って 篭っていたからこそ、 下ごしらいの重要性が大切でした。 現在は、 簡素化し、 速さを追求し、 愛情を入れる機会が失われつつあります。 食べる側もわずさ、5分で食べ終わり、愛情を噛み締めることすら 忘れ、一言「美味しかったよ♪」 の言葉さえ、聞かれませんね。 それすら、簡素化し、 人として忘れかけてきてますね。 「うちで食べると一味違うから、 美味しい♪」って、その違いが わかる人が減ってるように思えます。 特に煮物とかの肉じゃがなど、 材料が家庭により違ってますし、 味付けも♪ そういう細やかなことが、 家庭の味として記憶に残り、 後から思い出すのですよね。 だから、簡素化してもいい部分と、 決してしてはいけない部分が、 料理にはあります。 昔は特に和食は手抜き一切なく 料理番組は、してましたし。 また、メモをとることで、 普通の主婦が本格的に学べる チャンスだったのかと思われます。
- cap555
- ベストアンサー率8% (19/212)
駆逐されてません。
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
料理が難しい理由は、買い物で燃え尽きる、毎日献立が決まらない、下ごしらえが重労働すぎる、味付けが決まらない、料理自体が上手くいかない、後片付けまでやらなければならないという理由があるようです. また、料理を嫌いになる理由についてまとめた記事³によると、料理を嫌いになる理由は、「時間がかかる」「面倒くさい」「失敗するから」「手間がかかるから」「食材の調達が大変だから」など様々です。SNS勢に駆逐されたのは、簡単でキャッチーな料理の方が人気があったためだと思われます。しかし、一汁一菜のシンプル料理でも「めんどくせぇ」って顔される時代ですので難しいとは思いますが、自分で作った料理は美味しく感じるものです。 (1) あなたが料理が苦手な理由と克服方法|簡単すぎるのに喜んで .... https://coconala.com/magazine/13202. (2) 料理を嫌いになる理由や心理20選!何がストレス?. https://meniac.net/ryori-kirai/. (3) 1万人が悩んでる!?毎日の料理が大変な理由は「献立決め」だっ .... https://www.nichireifoods.co.jp/media/16834/.