• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ここはラサール石井氏に従うべきなのか?)

ここはラサール石井氏に従うべきなのか?

このQ&Aのポイント
  • マイナンバーカードの返納を呼びかけているラサール石井氏に従うべきか検討する必要がある。
  • マイナンバー制度に抗議する人が増えている中、返納しないことで危害を加えられるリスクがある。
  • マイナンバー制度の意見の食い違いで他人と言い争いになる場合、危害を加えられずに済む方法を考える必要がある。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.8

>「マイナンバーカードを持ってる奴は政府の犬だ」 >とみなされているように感じるのです。これが単に私自身の杞憂で済めば良いのですが… みなそうが、みなすまいが、どうでもいいことです。 所詮他人の意見にすぎないでしょ。 自分が作りたいなら作る。それだけですよ。 いちいち、他人の意見をうかがう人生って、 この件以外にも、単純に疲れません? 1度しかない人生なのに、人生が 他人の顔色伺う?そんなの、無意味な人生にしかなりませんて。 自分は自分なんだ!それだけでいいと、私は思う。 第一、今貴方が生きているって言う状況や空気を 「あなたの事を、その人たちは完全に理解して言ってると思う?」 なわけないでしょ? だったら、 「わからなくて結構!こっちはこっちの道を行くぜ!」 これでいいんじゃないかなってね。 あと、人間が見たら簡単にわかることが、デジタルになったせいで、 コンピューターには正しいデータに見える 詐欺は逆に増えるかもね。 そもそも、基本システム自体が、この状態だが、 解決後(できたとして)、それにぶつかるだろうな~って、 ITエンジニアはみんな思ってると思うけどね。 ま~見てる分には楽しいので。それでいいかなってね! なので、参加はしない!それ一番大事でしょう~ね。

spr_ngtv
質問者

補足

>いちいち、他人の意見をうかがう人生って、 この件以外にも、単純に疲れません? 私の本音を申し上げますと、他人の意見をうかがってばかりの人生は確かに疲れます。しかし、自分自身の意見を公衆の面前で述べたところで「お前はバカか?」と握り潰されるのがオチなのです。自分の意見を述べたところで他人に共感されないのであれば、私の持論は全く意味のないものになってしまいますし。ですから、マイナンバー反対派の方々に後ろ指をさされ、危害を加える対象にされないためにも今回のラサール石井氏の呼びかけに応じ、反対派に迎合しなければならないと私は考えます。 >1度しかない人生なのに、人生が 他人の顔色伺う?そんなの、無意味な人生にしかなりませんて。 >自分は自分なんだ!それだけでいいと、私は思う。 ということですが、私の人生においては自分に自信を持つことはありませんでした。中学、高校、大学時代といじめを受け、あまつさえ家族ともコミュニケーションがうまくいくとれないこともありました。こんな34年の人生を歩む私について、どうやって自分に自信を持てというのでしょうか?

その他の回答 (15)

回答No.5

ちょい追加。 持つ持たないは、時代の流れに沿うだけなので、 特に私には意見はないのですが。 少なくとも昨日6/30にまた、他人のデータを印刷しまくって システム停止させたそうですね。 さらに、ハッキングなどもあったとかで、盛大に 行政指導を受けたとニュースには出てました。 (私TVは持ってないので、ネットでしか見てませんが) そのポイントとやらをもっと、システムの開発費に 回したらもっと?違う結果がでたんじゃないのかな~とかは 思いますね。 少なくとも今回の件で、1回目ですでに失った信用を さらに失う結果になったのは、事実だと思います。 その「ラサール石井」?ってのが、何を言ったか?は 目を通してませんが、それ自体は、なるべくしてそうなったという 当然の結果なんじゃないかな~って、感じますよ。 おまけ、マイナンバーで各種紐づけは「拒否できる」 とかも、あまり公開されてないみたいですし。 結局、都合が悪いことは隠してる?ってスタンスが、 テレビなどの化石メディアではなく ネットなどでは、情報が早いので、 「既にみんな知ってるんですけどね~」ってな 流れに政府の方がついて行けてないのではないか? って感じてますね。 それで、「デジタル庁」?って言うから、 ネットを使ってる人からは「は?」になってるんじゃないかなと。 でもま、これで、いろんなことが見直されたら それはそれでいいことじゃないかな!とは思ってます。 いま日本の問題が、この件だけで解決できるか?って 出来るわけもないので、あくまで氷山の一角程度の 話題でしょうね。 (私の方、何でもいいから一つ話題が上がるごとに、  それで隠れる真実はどこにいったか?を見るようにしてます。  変な格言ですが、  「大人が悪さしてくれるから子供の悪さが目立たない」  割と的を得てるな~と思ってる言葉もあり)

spr_ngtv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >そのポイントとやらをもっと、システムの開発費に 回したらもっと?違う結果がでたんじゃないのかな~とかは 思いますね。 今となっては私もそう思います。マイナンバーのシステム開発に十分な予算をつけていれば相次ぐトラブルにも対処できていたのかもしれないのですから。 しかし、私としてはここまでデジタル技術に携わる職員の方々の責任感のなさに驚愕しています。写真を紛失してしまう時点でもかなりの失態なのに、なぜ他人の写真を貼って取り繕うという考えに至ったのか…職員一人ひとりが責任感を持って仕事にあたっていれば防ぐことができたと思います。こうした人材育成にも十分な予算をつけて欲しいところです。

回答No.4

マイナンバーとマイナンバーカードは切り分けて考える必要が有ります マイナンバーカードを返納しても既に全国民に割り振られているマイナンバーは無くなる訳ではありません そもそもマイナンバーは市民が役所で手続きをする際にマイナンバーによって役所内の横の連携を取って手続きに必要な書類を少なくして市民の負担を軽減させる事が目的 つまりマイナンバーは役所内だけで利用されるのが本来の姿 それがマイナンバーカードを発行する事になっておかしくなった 本来はマイナンバーカードを発行する事に政府は意地になる必要は無いのに異常な程にマイナンバーカードを普及させようとしてる 何らの利権が絡んでるんだろうね

spr_ngtv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 確かに、行政の手続きを簡略化すること「のみ」を目的とするのならば、マイナンバーの「通知カード」だけで事足りるように思います。にもかかわらず、マイナポイント事業などで国民にマイナンバーカードを作るように働きかけています。このような政府の振る舞いから見ても、「何か裏があるのでは…」と勘繰ってしまうのも無理はないと思います。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

具体的な事は言及できないけど、驚いた事があります、 マイナンバーカードが影響しているかは知る立場に無い けど、申請しなくて話が通じるみたいです、つまり何も しなくても勝手に自動的に処理がすすんだ、マイナンバー の影響だとするなら、便利かもね。 具体的な内容は個人情報に該当するので、書きませんが、 人生ではこのような経験は初めてです。 <このような政治に関する意見の食い違いで他人と言い争いになった<場合、どうすれば危害を加えられずに済むのでしょうか? 法治国家では、法令は国会で審議されています、貴方の意向に 合う議員を応援したり、賛同したりするだけです、意向に合わない 議員を投票しなくても良いだけなので、ご安心ください。

spr_ngtv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >貴方の意向に 合う議員を応援したり、賛同したりするだけです、意向に合わない 議員を投票しなくても良いだけなので、ご安心ください。 あくまで私個人の考えですが、選挙に行って投票するというのは国民一人ひとりが持つ政治に関する意見を表明する最も公正公平な手段であると思います。若い方々の投票率が上昇し、現在の政治の構図が変化すれば、自民党による強引な政権運営も変わっていくのかもしれません。

  • citytombi
  • ベストアンサー率19% (1721/8628)
回答No.2

「べき」ではないでしょうし、危害云々は被害妄想です。 危害はあるはずがないし、あり得ません。 原則に立ち返って、なぜマイナンバーカードなのかというと、国民の収入・財産をすべて把握して「漏れなくあまねく税金を課す」ことが政府の本音であり、その仕組みがマイナンバーに他ならないからです。 デジタルとか便利とか言ってますが、本音の効果を知らないといけませんね。 なので政府は、トラブル処理に躍起になっているんです。

spr_ngtv
質問者

補足

>「漏れなくあまねく税金を課す」ことが政府の本音 つまり、マイナンバー制度の真の目的は 「国民から税金を搾り取れるだけ搾り取り、政府に歯向かおうとする勢力を弱めさせる」 ということなのでしょうか?マイナンバー制度に反対しない国民は、いわば「政府の金づる」だということなのでしょうか?

回答No.1

簡単でしょう。 持ってるか持っていないかは、言わなければわからないので 言わなければいいだけです。 今後も、持つこと自体は義務ではない以上、判断は自由です。 今マスクをしてる事と、していない事で受ける程度の 圧力?に落ち着く問題でしょうから。 ただ、今言ってるのは、今返納して、トラブルを回避したいか? ってのが議題だと思いますよ。 私の方は、完全な義務になるまでは、 特に作ろうとも思わないので放置する問題と考えてます。 作るだの、返納だって事、以前に、 そもそも、面倒なら、かかわらないのが一番 (正論ですね) そもそも金ばらまいて作ってほしいってスタンスは いい物ならこっちが金を出す!そうじゃないから相手が金を出す。 って理論でこちらは考えるので、そういうものなんだろうな!と 私は最初から感じていたので。 ただ、何度も言うように作るのも、返納するのも、 そもそも、作らないのも、本人の自由ですよ。

spr_ngtv
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >返納するのも、 そもそも、作らないのも、本人の自由ですよ。 私としても、マイナンバーカードを持つか持たないかは個人の自由だと思います。しかし、今回のラサール石井氏のマイナンバーカード返納を呼びかけることについて、私としては 「マイナンバーカードを持ってる奴は政府の犬だ」 とみなされているように感じるのです。これが単に私自身の杞憂で済めば良いのですが…

関連するQ&A