• 締切済み

万有引力と遠心力

非等速円運動では物体から見た場合接線方向の慣性力を考えますが、この問題ではどうして考えていないのですか?接線方向の遠心力と中心逆向きの遠心力の合力が右向きの遠心力と捉えるのはどこが違いますか?また接線方向について考えることは高校範囲では少ないのでしょうか?

みんなの回答

  • ohkawa3
  • ベストアンサー率59% (1508/2538)
回答No.2

>等速円運動と非等速円運動はどのように見極めば良いのですか? ご質問のように、与えられた問題を解くような場合ならば、問題文をよく読めば、等速円運動なのか非等速円運動なのかを判断できると思います。両者を切り分ける記載がなければ、等速円運動と考えて問題を解けばいいと思います。 観測した現象を解析するのであれば、物体の軌道が完全な円運動と扱った際の誤差が許容できるか、許容しがたいかで切り分ければよさそうに思います。 許容できる誤差は、事象の単純化を優先するか、精密化を優先するかで異なりますので、ご自身で状況を判断なさってください。

回答No.1

>非等速円運動では物体から見た場合接線方向の慣性力を考えますが、この問題ではどうして考えていないのですか? 自転は「等速円運動」です。非等速ではありません。 等速ですので慣性、つまり、加速度はゼロです。ゼロの物を考慮する必要はありません。

0916haru0505
質問者

補足

等速円運動と非等速円運動はどのように見極めば良いのですか?

関連するQ&A