- ベストアンサー
法事の御布施について
来月、親の1周忌を控えています 昨年、四十九日と百箇日を一緒にやって その時は5万円×2で10万の御布施を包みました 今回、1周忌には3万円包もうかと思っていましたが、 御布施を下げるのはあり得ないと親戚から言われたので そういうものなのか、聞きたくて投稿しました 亡くなった母からは、回忌を重ねた仏様の法事の御布施は さげると聞いたような記憶があるのですが、 この先もずっと、5万円包まなくてはならないのか? それともその時の自分たちの生活基準で決めたらいいのか? お寺に聞くと、おそらくお気持ちでと言われるので、 皆さんのお宅ではどうしていらっしゃるのか教えてください
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
宗派や経済状況などで差があると思いますが今回は痛いとは思いますが5万で通してみてはいかがでしょう?意外とご住職ってお布施の金額をきっちり覚えているものです、一周忌までがまぁ一区切りみたいなものですからそれ以降の出費は少ないかと思います。 減額したところでご住職があからさまに嫌な顔や何か言うことはあり ませんが減額したことに対する後ろめたさが延々付きまとうのです。 あとで追加で二万円というわけにはいきませんし辛いですね
その他の回答 (3)
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2724/12278)
ぶっちゃけるとお坊さんには大事な収入源ですので、額に応じた対応をされる可能性があるという事です。人によって様々だとは思いますが、金額を減らすと減らした対応をされることもあるという事です。 お経読んでもらったら後はどうでもいいわ、と思うなら、減らしても大丈夫だと思います。お坊さんの態度が横柄になったりするのは嫌だな、と思うなら、減らさずにいると今まで通りの対応をしてくれるのは間違いないと思います。
- nagata2017
- ベストアンサー率33% (6877/20339)
前回は 四十九日と百箇日を一緒にされたのですから 今回は一周忌だけなので半額でいいと思います。 端数が出ないように上か下にするのはありですね。
お礼
御回答ありがとうございます 5万円の半額ということでよろしいでしょうか。 であれば、3万円ですかね
- FattyBear
- ベストアンサー率33% (1531/4613)
親戚の話ですが墓のある寺で管理費や季節ごとのお布施を集金 する方がいました。寺の人間ではない世話役のような人の様です。 そのような方に訊いてみると相場がわかるかも。 宗派や寺により違うことが多いです。 ちなみに戒名の文字数で仏様がランクづけされ文字数が多いと いろんな出費が多くなる場合もあるようです。 添付の例は野口英世の戒名です。
お礼
御回答ありがとうございます そういう方がお寺にいればいいのですが、 いらっしゃらなく、他の檀家の方も存じ上げず 困っております 妹とは、親から私へ代替わりしたのだし 時代に合わせて、身の丈にあった金額で いいかと話していつつも、5万がいいのか 3万がいいのか悩んでおります
お礼
御回答ありがとうございます おっしゃること、今の私の気持ちに一番近いと 感じました。 後で追加できることでもなく、少なく入れた 罪悪感みたいなものにさいなまれるくらいなら とも思うのですが、5万包んだら来年父の17回忌と 母の3回忌が一緒にやるときはどうすればいいのか? と先の事も悩んでしまいます 施主にならない妹夫婦や主人は、3万でいいと 言いますが、渡すのは私ですし色々お寺に行くのも 私です。小心者なので、ぎりぎりまで悩もうと思っています、とても参考になりました。