墓前法事でのお布施の渡し方について
近く、私の親の十三回忌法要があります。
元々、四国の出身ですが、諸事情により、東京の霊園に墓を建てて、親族(兄弟の家族)だけで法事をします。
今まで、あまり気にしていなかったのですが、お布施の渡し方について教えていただければ助かります。
お寺さんは、霊園にお願いしており、墓前にて法事を行います。
お布施の金額は、霊園で決まっているようなので、教えて頂きました。
今回は親戚が居ないので、お布施の渡し方が良く分かりません。
お布施の封筒は、購入しました。
グレー色のふくさは持っています。
お布施の手渡しは失礼にあたるとのことですが、ふくさに包んだ場合、ふくさを開いて、僧侶の方に受け取って頂くのがマナーとして良いのでしょうか?
あるいは、お布施とお車代をふくさに包んで、そのままお渡しして、ふくさは返して頂くのでしょうか?
非常に基本的なことかと思いますが、アドバイスを頂ければ幸いです。
また、お布施を渡すタイミングは、先でも後でも良いようですが、忘れないように先にお渡ししようかと思っています。どのようなタイミングで渡すのが良いでしょうか。
十三回忌で、服装は派手でない私服で、少人数の身内だけで法事をします。
よろしくお願い致します。