• 締切済み

同じ大学、学部、コースを目指している友人

私は高校三年生で、とあるなりたい職業があります。 それについて学べる大学は少なくて一生懸命探してやっとぴったりなものを見つけました。 私の友人も近い職業を目指していて大学選びに悩んでいたので、私の目指している大学を紹介すると、友人も同じ大学の同じ学部の同じコースを目指すことになりました。そのコースは60人ほどいます。 自分で紹介しましたし、友達と同じところを目指すことで良きライバルとして高められるとも思っているのですが、友人が同じ所を受けると決めてから何だかもやもやしています。 理由として今考えられるのは ・自分は苦労して探した大学なのに友人は簡単に知れて羨ましい(ずるい?) ・友人は自分で考えて似た職業を目指していたとは思うが、自分がじっくり考えてきた進路を真似されたように感じて嫌 といったものがあります。 友人だけ受かったら嫌だなといった気持ちはないです。(入試の難易度的に友人も私もかなり合格確率が高いため。) そこで相談として ・上の理由だけではないと感じているのですがなぜ私はもやもやしているのでしょうか。 ・もやもやしている気持ちをなくすために、友人と同じ大学・学部・コースに行くことのメリットを教えてください。 ・もやもやしている気持ちをどうしたらなくせるか教えてほしいです。 相談のどれか一つだけでも非常にありがたいので何かアドバイスをいただけると嬉しいです。 よろしくお願いいたします。

みんなの回答

  • mario0529
  • ベストアンサー率15% (473/3058)
回答No.2

友人は大人になると金銭感覚や時間が合わなくなって、あまり会えなくなってしまいます。今のうちにたくさん話したり、一緒に遊びに行く事で、もやもやしている気持ちがなくなると思います。

回答No.1

モヤモヤの原因は質問者さんの言うように、自分の過程と相手の過程を比べてるからだと思います。「自分はこうだったのに...」「自分はこんな苦労をしたのに...」と感じてるからモヤモヤするのだと思います。心理学的にもそのようなことは書かれています。自分の地位や名誉をどこかしら気にしてしまうらしいです。 今の世の中気にしない人の方が少ないですし、皆そのような考えは持っていると思うので、そこは気にしないで大丈夫ですからね☺️ 対処法としては逆の考えを持つのはどうでしょうか?「自分はこうだったけど相手はこうじゃない」「自分はここまで苦労したけど相手は今近道をしたからどっかで遠回りをする」等々。 友達と同じだと、何か聞きたいことがあったとき、他の人に比べて良い答えが返ってくる可能性が高いことがメリットだと思います!

関連するQ&A