• 締切済み

皆さんの大学の学部の選び方、教えてください。大学の選び方分かりません。

今、高校生なんですが、大学、学部の選び方が本当に分かりません。 将来の夢はあるけど、そのための大学と言うのが日本には存在しないし、どの学部に行き、何を勉強したらいいのか(したいのか)が分かりません。 でも、やっぱり大学に行くからには嫌々に勉強はしたくないし、真剣に考えて選びたいと思っています。 そこで、みなさんの、大学の学部の選び方を参考にして、今後考えて行きたいと思っています。 よろしければ、下のように、教えてください。 1.あなたの現在の年齢 2.出身(在学中)の学部 3.大学の学部の選びかた(なぜその学部を選んだか) 4.その学部を選んで成功したか失敗したか 5.4の理由(自分にあっていたかどうかや、卒業後の進路などで) 6.最後に、大学生活は楽しかったですか?? 回答については、『なんとなく選んだ』などでも構いませんが、「なぜなんとなく、その学部にしたのか」など教えていただければありがたいです。 とにかく多くの皆さんの意見をお聞きしたいです。よろしくお願いいたします。 <答えがはっきりしない質問になってしまいますが、みなさんの経験、選び方を参考にし、自分は決めていきたいと思っています。もしよろしければアドバイスなどしていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。> 長文質問になってしまい、すみません。

みんなの回答

  • aobozu2
  • ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.10

1:21です 2:経済学部専攻 3:自分がやりたいことがあればそれに直結する内容を研究・勉強できる学部を選ぶ。ない場合、日本においてよくあることは「○○学部に入っとけば潰しが利くし、これでいいか!」が多数です。実際自分もそれでした。やりたいことはあってもそれがない場合、他を探す、ダブルスクール、大学への進学はやめて専門学校にいく、就職する、フリーターとしてそのためのことをやる、など・・・じゃないかな・・・? 4:経済学は法学、政治学などにおいては基礎科学と言われています。簡単に言うと、経済学が分かっていればそれに関連する学問を身につけたいと思った時に役に立つ(本当に潰しが利く)ということです。これに基づいて考えれば失敗はありません。実際、他分野でも経済学が役に立つ時があります。が、成功したかと聞かれれば答えにくいです。(笑)というか経済学部は社会的な一般知識を養う、くらいの意味合いで選ぶ人がある程度いるはずです。 5:自分が本当にやりたいことに直結する学部は結果だけ見ると違うものでした。でも知っとかないといけないことも多いので後悔はないです。やりたいことの周辺知識としては役立っています。 6:正直、まぁまぁですwでも1,2年の頃は勉強も遊びもいろんなことに手をつけていました。(良い意味でねw)たとえ専門的な知識や技能があっても、それだけしかできない人に自分はなりたくなかったからです。 自分は質問者さんと同じで、高校3年の時にやりたいことがありましたが、大学進学を選びました。理由は、自分はまだまだ知らないことも多く、考え方も甘い(若い)、ということをある程度知った上で、そのとき自分のやりたいことが「真」なのかどうか不安があったからです。それを見つめなおし、真に本当にやりたいこと、一生の仕事にしたいと思えるものを見つける大学4年間として大学進学を選びました。 でも学部選びはテキトーです。潰しの効きやすいものとして選んだ・・・です!

  • MsLily
  • ベストアンサー率72% (8/11)
回答No.9

1 20代前半 2 某国立の理学部 3 英語も国語も歴史なども全部ダメで、理科しかできない一教科バカ  だったからです。そのため苦手科目の勉強をさぼってしまい、気が  ついたら一般入試での現役合格は絶望的な状況になってしまいまし  た。(←自業自得です)そこでAO入試の制度がある国立の理学部を選  択することになりました。 4 大成功です。 5 かなり不純な動機で選んだ学部ですが、入学後必死で勉強した結   果、その分野が本当に好きになり、自信もつきました。後悔するか  しないかは自分次第でしょう。 6 まだ在学中ですが、毎日楽しくてしかたありません

  • 5692day
  • ベストアンサー率43% (7/16)
回答No.8

1.24歳 2.理工学部 化学科 3.現役のときに医学部1本狙いだったのですが全滅してしまい、一浪しても医学部には入れず・・滑り止めで受けた理工学部に入学しました。化学が得意だったので・・ 4・成功したと思います。 5.いい出会いがあったから!私の場合は将来の伴侶となる人を見つけました。そして生涯を通じて付き合っていきたいと思える友人に出会ったから!理系というと研究職というイメージが強いと思いますが最近はどの企業でも人物重視なので、ある意味理系出身であることが強みとなりどの文系分野であっても企業は採用してくれると思いますよ! 6.楽しかったです♪

  • Pleiad
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.7

1.22歳(大学4年) 2.臨床心理学専攻 3.なんとなくが7割、知りたいから3割 4.失敗とは思ってません 5.全然関係ない企業から内定をいただきました。 6.私は心理学を勉強していましたが、勉強しているうちに人の心の複雑さを知り、私はきっと心理士になったら自分の身を滅ぼすと思い、臨床心理士を目指すのはあきらめました。 ですが、大学で得たものはたくさんあります。大学の友達は一生の友達と聞いたことがあるように、高校では出会えなかった大人な考えをもつ、尊敬できる友人をたくさん得ました。ですから大学生活は楽しかったです。 ただ、先ほども述べました通り、私はなんとなくで学部を選びました。4回生になり次の進路を選ぶとき自分が何になりたいのか考えていたとき後悔したこともあります。 それは、私の高校が進学校だったため「大学に行くのが当たり前」だったということです。文学部、経済学部、医学部…と様々な学部がありますが私にはどれも惹かれるものはなく、この中で選ぶのならという感じでただなんとなく決めてしまいました。今思えば私は「専門学校」という存在を考えたことがなかったのです。高校も「専門学校」の存在を出したがらなかったので情報を得る環境ではなかったのです。 私は大学生活はとても満足しています。ですが一つだけ、あの時どんな専門学校がこの世に存在するのかを知っていたら、今とは違う私があっただろうという思いもあります。 ですから、行きたい大学も学部も今は特になく迷ってらっしゃるのなら、専門学校も入れ、広い視点から将来を考えてみてはいかがでしょうか。 また、人生は長いですからいくらでも変更可能です。私の友人に大学を卒業して専門学校に通う人もいるくらいですから。今のうちにたくさん考えて受験がんばってくださいね。

回答No.6

1.あなたの現在の年齢 20代半ば 2.出身(在学中)の学部 化学系修士卒業 3.大学の学部の選びかた(なぜその学部を選んだか) ・デスクワークのようなバイトでもできる仕事は人生つまらないと思ったから。 ・日々に変化がある研究開発をやりたかった。 ・小さいころから物質を作り出すというか、薬とか作って見たかったから。 が主な理由で決めました。 当初は薬学部受けようかと思いましたが、薬学=有機化学中心だったので、いろいろ学んでみて決めたかったので普通の化学系に進みました。 4.その学部を選んで成功したか失敗したか 成功したと思います。これは大満足!というよりも後悔の念がまったくないからです。 それに、化学系は大学にいる時間が長いので、研究室ライフも楽しかったので。 5.4の理由(自分にあっていたかどうかや、卒業後の進路などで) あっていたと思います。ある程度複雑になると化学合成は人間にしかできないので。正直、無理している自分が好きってときもありましたし♪ 今の仕事とは関係がありませんが、やはり研究内容が違うだけで大学の研究室で培った研究の進め方などが十二分に役立っています。 6.最後に、大学生活は楽しかったですか?? 楽しかったですよ♪

回答No.5

はじめまして^^ 1.20代後半、女性です。 2.理学部。地球科学系の学科です。 3.はじめは医・薬系に行きたいと思っていました。 が、根を詰めて実験室にこもるのは性に合わない、もっと人間(あるいは生命)の根源にかかわることを学びたいという気持ちで、フィールドワークができる学科を選びました。 地学は高校で学ぶことがほとんどない科目で(実際私も履修していませんでした)、内容について大変認知度が低いのが現状です。 が、私達が生まれてきた理由、存在していられる理由、これからどうなるかという(長期的な)未来予測は地球科学によって明らかになるわけです。もっと多くの学生に興味を持ってもらえるといいなぁなんて思う今日この頃です。 どうしても、高校で勉強する内容に結びつく、あるいは将来の就職に結びつく学部・学科に目が向いてしまうかもしれません。 しかし、もしかしたらそれ以外にも面白いことがあるかもしれないという気持ちで、いろいろな大学の資料を読んだりオープンキャンパスに行ったりしてみてはいかがでしょうか。 4.大成功です。地学が面白いと思う気持ちは小学生以来でしたが、講義、研究と本当にワクワクの連続です(つらいことも、もちろんありますけど)。 就職にはほとんど結びつきませんが、理系的な考え方を養えたことは財産だと思います。 5.少々長く在籍しすぎましたが(苦笑)、楽しかったです^^

  • kosakyo
  • ベストアンサー率36% (33/90)
回答No.4

1.23歳です 2.文学部心理学科 3.偏差値が高かったから、今までやったことのないことを学んでみたかった、心理学ブームだった(?)から 4.成功だったと思う 5.実験は大変だったが、自分で心理学を学ぶことを決めたので、全く後悔していない。 また学部の雰囲気も自分に合っていたと思う(同じ大学でも学部によって学生の雰囲気が違う)。 6.楽しかった 大学の選び方ですが、特に行きたい大学がないのであれば、有名大学に行くことをオススメします。

  • gwkaakun
  • ベストアンサー率43% (1162/2649)
回答No.3

家庭教師派遣会社勤務です。 ◎私の場合、(受験生当時)「社会の先生か、政治がらみの仕事をする!」っというのが大目標でした。が、受験生当時に英語の成績がメキメキ上がったので、腕試しに女子高の英語の先生になりたいから、学習院英文科と早大一文ぐらいは受けてみようと色気ついて受けましたゆえに、下記になりました。 1.秘密。おじさんです(笑) 2.明治大学法学部法律学科です。 3.本当は◎で書いてあるとおりの理由なので、他の大学は総合政策学部・政治経済学部・法学部政治学科・社会学部ばかり受験をしていたのですが、明治大学だけはのんびり構えていたせいか、願書を買った段階で明治大学政治経済学部の願書〆切が終わっていたので、「マズい!しょうがないから法学部法律学科でいいや…」となりました(汗)  本命の早大政経・一文・法学や慶大総合政策に落ち、受かった大学(中大総合政策・成蹊大法学部政治学科・学習院大文学部英文科・法大社学など)の中で、学費面を考慮して、明治という選択にしました。自分の金で入学金を払うので、手持ちが100万なかったので、学習院だと予算オーバーだったので、手持ちの金で払える入学金の学校が明治と法政だけになり、明治にしました。 4.失敗したとは思いませんが、成功したとは思ってません。強いて言えば「お金があれば学習院に行ったなぁ…」っと今でも多少は後悔しています。学習院に行って女子高の英語の先生になって、生徒と結婚したかったなぁっと(笑) 5.一応司法試験受験生という道を選びましたが、結局は断念しました… 6.めちゃめちゃ楽しかったです。 アドバイスとしては、まずは「なりたい職業を決める」ことです。で、その職業に併せて学部を決めて、自分の実力とも勘案して志望校を決めていけばいいだけですがね。そんなに難しくないと思いますが。

  • Kules
  • ベストアンサー率47% (292/619)
回答No.2

1.今大学4回生です 2.大学名は出しませんが某国立の工学系です 3.1つ目は理系なのでお金がなるべくかからない国立に行きたかったから。2つ目は下宿したくなかったので近場(1時間以内がいいな~)に行きたかったから。この2つの条件に当てはまる大学が近くに2つあって、ただ片方は朝の電車が確実にラッシュになるだろうなってとこにあったのでもう片方に。そこの学部を調べていくとどうやらキャンパス割れをしていて、4年間自宅から近いキャンパスで学べる理系学部は2つしかないからどっちかに決定。大学案内を見てやりたいことあるかな~と探してたら「おお☆あるじゃん☆」ということで今の学部に決めました。 4.成功! 5.それなりにネームバリューがある大学なので卒業後の進路も多分大丈夫かな…院進学なのでまだ先ですが。勉強内容も割りとあってると思うし。 6.まだ大学生ですが楽しいですね!クラブも充実してたし。 >将来の夢はあるけど、そのための大学と言うのが日本には存在しないし、 それは4年制大学だけでなく、短大や専門学校も含めてということでしょうか?もし「専門学校ならあるけどなんだかな~」みたいに考えているかも知れませんが、やりたいことがあるなら4年制大学にこだわる必要はないと思います。 あと、専門学校にも短大にも自分の夢に関係あるものはないんだ!というのならクラブ活動で大学を選んでみるのもいいと思います。 ただ授業料を払ってくださるのは親なのですから、クラブで選んだからといって学業をおろそかにしてはいけません。

回答No.1

1.27 2.商学部 3.簿記会計、税理士・会計士という仕事に興味があったので、より理論的な会計分野での知識を広げたかった。また、英語にも興味があったのだが、その大学のその学部では、国際ビジネス英語などにも力を入れていた。 4.成功 5.自分に合っていた。同じように専門知識の習得や資格取得を目指す仲間もいたし、また同じ学部の中でも、いろんな目標や価値観を持ったいろんな人間に出会うことができた。 6.超、楽しかった。やりたいと思うことを学べる学部が都会?の私学にしかなかったため、学費免除のある地元の国立でなく、奨学金をもらって、がんばってバイトしながら、通った。今でも借金返済大変だけど、それでも行った甲斐はあった!