- ベストアンサー
コミュ力が低いと思っている私の悩み
- 私はコミュニケーション能力が低いと感じています。会社や友人とのやりとりで誤解が生まれ、自己肯定感が低くなってしまっています。
- コミュニケーションにおいては劣っていると自覚しており、啓発本やボイトレにも取り組んできました。しかし、周囲の扱いが私の見た目に左右され、コミュ力の地獄から抜け出せない状況です。
- 私は手を動かすことに長けていますが、コミュニケーションにおいては苦手意識を持っています。自己肯定感の低さと周囲の扱いによるレッテル貼りが原因で、コミュ力の向上が難しいと感じています。
- みんなの回答 (10)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは >私は手を動かす事に長けてきました。 大学は芸術系に進み、今は芸術とは関係のないプログラミング関係の仕事に就いています。 折角、手先が器用そうで他業種でも成功しているのに 自分でその範囲を縮めてしまうのは、とても損だと思います。 優秀な芸術端の人にありがちなのですが 個性が強すぎて、職人肌みたいな頑固さが目立つところです。 よく言うと拘りがかなり強くないですか? それは、極めるという点ではとても凄い事です。 >もはや周りが悪いと思います ただそれを他人のせいにしては勿体ないです。 あなたが努力をすれば、今まではその努力が身になったのだと 思いますが、社会人としては応用が出来なければ 上手く台頭できなくなっていきます。 自分は啓発本を読んだり、こんなに頑張っているのに・・・ という思いが強すぎるがため、柔軟な対応考え方に 行きつかなくなっているような気がします。 とても勿体ない事です。 自己啓発はあくまで自己であり、そこに対人はありません。 先ほども言った通り、応用が利かないので 今のような結果になってしまうのではないでしょうか? もう少し人に対して素直になってみませんか? 自分のことを他人のせいにするのは一番良くないことなのです。 変われる切っ掛け、解って貰う術を失ってしまいます。 色々考えていて、コミュ力についても学んでいるようですが 本と実践では違います。 元々コミュ力がないというわけではなく想像ですが 素直そうに見えない、頑固そうに見える(ごめんなさいね) 事で、壁を作ってしまっていることがコミュ力が足りないに 繋がっているんじゃないですか? ごめんなさい、わかりました、どうすればいいですか なるほどそうなんですね、次から気を付けます また何かありましたらアドバイスいただけますか? ちょっと低姿勢に行動すると、相手の目線も違ってくると思います。 プライドも大事ですが、まず素直に心を開くところから 変えてみてはどうですか?
その他の回答 (9)
- hirokisake
- ベストアンサー率8% (54/657)
世の中や人間関係はコミュ力よりも実力で動いています。
- saramanda1
- ベストアンサー率32% (284/866)
>本音、社会がコミュ力コミュ力うるさすぎる気もします。 とはいえ「私に合わせろ」は傲慢なのでやはり周りに合わせるしかないのです コミュ力をなくすと人は無関心になるので相手にされなくなるのです
- JP002086
- ベストアンサー率34% (1535/4403)
>会社でよくチャットの文言を忠告されます 注意ではなくいきなり「忠告」ですか?? それは、多分、用語の誤用から派生しているのではないでしょうか? かなり前(大体、20年近く)から、言葉遊びで使っている仲間内の会話とそれ以外の方との会話で、用語を誤認して誤用しているがために会話が成立していない方を見掛けます。 そして、指摘されると「仲間内では通じているのに・・・」となりなかなか修正してくれない方々少なからずいます。 話を少し変わりますが、最近、良く利用する中規模のディスカウントストアーの駐車場の入れ口に「右折入出庫禁止」と書かれているにも関わらず右折入出庫される方が居ます。 その方々は、多分、私の考えでしかないのですが「読めるけど、現場の状況から理由を理解出来ていない」のだと思っています。 それと同じ様に、話の流れに留まらず言葉の意味の履き違えと相手の話を良く聞いてから話をすることで会話を成立させる様な動きをされないから注意をされるのかと思います。
- 芙蓉の華(@purimuro-zu)
- ベストアンサー率13% (1225/8755)
うらやましいです。 私は手を動かすことが大の苦手なのです。 これは女性として恥ずかしい位で運針も出来ない位です。 雑巾を縫うのも下手で何をやっても人より劣っています。 文字を書くのも下手で辛い思いをしてきました。 でも得意な事があります。 文章を書く事、朗読は人が驚くほど上手にできます。 そして計算や、(特に暗算)又、人と話すのは得意で 仕事には大いに役立ちました。 文章のレイアウトも得意です。 ただ製図とか線を引くという事はだめなのです。 人間には全部で100%になるという事で 運動能力が80%ならその他が20%という事になるそうです。 でも大谷さんとか藤井さんなどは凄いですね。 たまに特別にすべてに素晴らしい人も出てくるのでしょうが 普通は 手先が器用だと他の事がだめとか 読み書きそろばんは優れているけれど他はだめとか 何もかも優れている人は少ないのです。 貴女様は芸術学部を出ていらっしゃって プログラミング関係のお仕事についていらっしゃる 素晴らしいですね。 でも手先が器用でしたら、それを活かせるお仕事が良かったですね。 今更仕方がありませんが、人間手先が器用でしたら 他の事はあまりという事もあります。 コミュ力が低いと思われるそうですが それは周りの所為ではありません。 コミュ力が低い事を認めて それ以外の事で皆さんを驚かせてあげましょう。 私も手先の不器用は認めています。 そして得意な事で少しでも皆様のお役に立てるよう頑張っています。 手先が不器用なうえに全身リウマチで手足が痛くて お菓子の袋さえ開けられない状態です。 でも何とかハサミを使い努力をしています。 出来ないものはできないのですから 仕方がありません。 うまく行かないものはうまく行かないものと認めて 得意な分野で活躍なさることをお勧めいたします。 持っているものは人それぞれで生まれつき違うのですよ 出来る事で勝負しましょう
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
自分に期待しすぎなのだろうと思います 啓発本何冊とか、他人にはどうでも良いことですし、コミュ力が高い人がその手の本をたくさん読んでいるとか、聞いたことがありませんので、指針にもならないことに気づけると良いと思います つまり、書かれていることの殆どが、人様にはどうでもよいことで、誰もあなたがそのような知識・経験を持っているとも思っていないので、その手の思考は捨てても差し支えないのです 逆に、人からどう思われようと気にしないための芯なら良いのですが、その逆の思考が働いていることにも気づくべきかと思います むしろ、啓発本?を何冊も読んでいない状況のほうが今の悩み?さえもないのですよ 日本の教育システムではたしかに、他人の評価が全てであるという洗脳がされてしまうのも事実ですが、全てであるがゆえに、過剰な期待を持ってしまう側面もあるわけです もしも今後?その手の本に依存していくのでしたら、頭が良さそうですので「マズロー」の基本から読み解くと良いと思います 書かれている真逆のことが書いてありますし、人生の価値観のリセットになると思います 人には、他人の目や評価を気にするよりもまず、本質的に大切なことがあることがわかるかと思います(たぶん)
質問文読んだ感想ですが、自己肯定感とか関係なくて、日本語の使い方があんまりわかっていないのではという感じがしました。 >会社でよくチャットの文言を忠告されます 「使っている言葉が適切でない」という意味で言われている可能性がある >よく言われるから逆に気にしてしまって、 ここで「逆に」を使うのは間違いです。何も逆になってません。 >私の言い方のせいで、誤解 これも明確な「誤解」なら、言葉のチョイスが間違ってたんじゃないかと思う。 >私は手を動かす事に長けてきました。 「長けてきました。」とは言いません。「長けています。」です。 という具合ででですね... 「コミュ力」と言うともう少し大きいもの、例えば「今目の前の相手が何を言って欲しいと思っているか推察する力」とか、「自分の要求を通したい時に相手にどのように伝えると通りやすいかがわかる」とか「人とうまく関係を作る能力」とかそういうものを指すことが多いですね。 あなたは単純に「日本語(言葉)をきちんと使うのが苦手/使い方や意味を間違っている」タイプなのではと感じましたがどうですかね。啓発本とボイトレじゃなくて国語の勉強が必要である可能性はないですか。
- saltmax
- ベストアンサー率39% (2997/7599)
コミュニケーション能力とか人間関係構築能力とか 持って生まれた能力ではなく、技術なので 練習しないと上達はしません。 多くは親が仕向けて子供のころから練習します。 親戚の集まりだとか、町内の行事だとか、 就学すれば多くが学校でそうとは思わずに練習し、 経験を積んでいきます。 相手の反応や程度などは実践で経験を積まないと わかりませんし、人によって異なるので ふつうは探りを入れるということをして大事には至らないような リスク管理をするでしょう。 経験は一気には積めないので薄紙を重ねるがごとく 徐々にできていくものだと思います。 探りを入れて反応を見るというようなことが あまりできないのかと想像します。
- tetsumyi
- ベストアンサー率25% (1946/7535)
芸術とは関係のないプログラミング関係の仕事に就いていることから才能が食い違うのでは? プログラミングは論理的にガチガチですから、その中で芸術的な考えは受け入れられないのでしょう。 才能を生かすにはプログラミングを直感的、芸術的な物にして革命を起こすのはどうですか。 人と同じじゃつまらない、人と違うことをやることが発明になるのだ。 気にしないで自分が得意な方法でやるしかない。 チャットは絵文字で送る。
- agehage
- ベストアンサー率22% (2752/12073)
反省しない癖が付く前に、周りに迷惑をかけない努力をより一層しましょう
補足
回答ありがとうございます。 芸術関係の学校を出たというのは、”手を動かす事が得意”の例として挙げました。 音楽大学でピアノや作曲をやっており、ピアノは”手を動かす事が得意”でないと出来ないかと思い、挙げました。 プログラミングの仕事をしているというのは、単に出た学校と現在の職種とが違うという事を言っただけで特に意味はありません。