• ベストアンサー

高校数学

下の問題なのですが、答えの1つ手前である(b-c)(a-b)(a-c)でおわらせてはいけないのでしょうか。 もしダメなら、その理由まで教えて下さると嬉しいです💦

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

因習分解は,(b-c)(a-b)(a-c)で完了しています。特に記法についての指示がなければこれでも正解です。 ただ,ひとつの整理のしかたとして「輪環の順に整理する」記法があります。a→b→c→a→b→……と巡る様に(ジャンケンの強い順に似ていますね)書き表す方法です。これだと,(a-c)=-(c-a)だから -(a-b)(b-c)(c-a)という書き方になります。

その他の回答 (1)

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1

数学的には、= で結ばれている式のどれをとっても正しい(元の式と等しい)わけですから、この問題の指示次第ではないでしょうか。 仮に、下記の式を変形せよ という問題なら、最初の = の式を答えても正解だと思いますよ。