• 締切済み

悪がきとか、ひどい行い

悪がきだったとか、悪いことをしたという人がいます。 嘘をたくさんつくとか、親のお金を盗むとか。 学校や職場で窃盗をしたとか、友人からお金を盗む人とか、、 他にも、いじめ、喧嘩や暴力行為、痴漢などの性犯罪など昔の過ちとか子どもの頃にした事は時効なのでしょうか。 ニュースなどの報道で、窃盗もいじめも、高校生が女児に抱きついたとか目にすることがあります。 多くの場合、名前は報道されませんが成人して影響はしないのでしょうか。 子どもの頃の悪事やこうした秘密があるという人はどのくらいいるのでしょう。 私にも思い当たる過去があります。 補足 仮に、いたずらや悪事など見つからなかったとか、そのままの場合笑い話で終わりなのか。 子供の頃に悪い事をしたという人がいますが実際の所珍しくないのでしょうか。

みんなの回答

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.4

あなたのその「時効」ってのはどういう意味で捉えているのでしょうか。時効の意味をちゃんとした意味で捉えるなら、まずは犯罪を犯していないと始まりません。犯罪は13歳以下の子供には適用されません。ですから、犯罪行為もしていないし、したとして13歳以下なら、時効って何の話?となります。 時効が、捕まって少年院に行くこともなく、周りに知られるかどうかは関係なく、許された事になった、という意味なら、それはそうでしょう。こいつは子供の時にこんな事をして、許されない、なんて思う人もいないだろうし、恨んでる人もそんなにいないと思います。そして、時効になったら、問題があるのですか?一生罪を背負って、卑下して生きろとか言うのですか? 多くに人はそういう事があってもそれからの社会貢献、これからの社会貢献でちゃんと相殺されるものですし、そう考えて生きないとまともに生きれる人なんていませんよ。中にどうしようもない人は出るでしょうが、その人はそれなりの人生の中で断罪されるので、そういう意味では問題なしです。 あなたはずっと子供の時の話ばかりしていますが、前向いて進まないと大きく転びますよ。立ち直れなくなりますよ。

回答No.3

そういう人間って 「昔はヤンチャしてまして」 とかなんとか、 悪い事を「武勇伝」みたいに ひけらかしたりするんですよね。 こういう人間、いっぱいいます。 裁いて欲しいです。 でも「法律」では時効になってしまうのでしょう。 結局、悪いヤツほどのさばる 理不尽な世の中・・・。

  • tuyosik
  • ベストアンサー率4% (130/2735)
回答No.2

無数。時効もある。妨害業、支持業ある。現受業、次受業、後受業、受けない無くなる業ある。

回答No.1

多くの場合、一定の期間が経過すると訴えることができなくなるとされています。日本では窃盗などの軽犯罪の場合、3年間、性犯罪の場合は10年間とされています。ただし、被害者が被ったトラウマや損害賠償請求の期間など、時効の対象外となる場合もあります。 子供の頃に悪いことをしたり、過ちを犯したりすることはよくあることであり、多くの人が経験していると思われます。しかし、その後、成長や反省によって改善されたり、周囲の人々からの支援や助言によって改善された場合もあるでしょう。また、被害者に対して謝罪し、補償することも大切です。 一方で、過去に悪いことをしたことが明るみに出た場合、社会的に非難されたり、その人の信用を失ったりすることもあるかもしれません。しかし、その後、反省や改善をしたことを示し、社会的信用を回復することも可能であると言えます。 全体的に言えることは、悪いことを犯した場合でも、その人が反省し、再び同じ過ちを犯さないようにすることが大切であり、周囲の人々からの支援や助言が必要となる場合があるということです。

関連するQ&A