PCの電源を入れて、しばらく放置しておくとインターネットにつながらなくなります
電源を入れてすぐだとインターネットに接続できるのですが、しばらく何もパソコンを触らずに放置するとインターネットに接続できなくなります。
再度、電源を入れ直したり、再起動するとまた接続できるのですが、同じ様に放置するとまた接続できなくなります。
・windows vista
・無線LAN使用(バッファロー)
・ウィルスソフトはマカフィー
気になるきっかけと言えば、windows「サービスパック1」をインストールしてからこの様な現象が出るようになった気がします。
パソコンのメーカー(sony)、マイクロソフトのサービスパック窓口、バッファローにそれぞれ問い合わせをしてみました。
(1)sony:最初はサービスパック1を導入したため上記現象が起こっている可能性が高いのでマイクロソフトのサービスパック窓口に問い合わせてくださいとのこと。
(2)マイクロソフト:私のPCがサービスパック1に対応していない可能性もあるかもしれないので、sonyに問い合わせるか、無線ルーターが原因かもしれないので、バッファローに問い合わせるのがいいと思うとのこと。
(3)バッファロー:チャンネルの変更をするように指示され、これで様子をみてみてくださいとのこと。(結果、同じで効果なしでした)
(4)sony:ルーターの接続をやり直し、様子を見ることに。これで直らなければ、PCに入っているなんらかのソフトが影響している可能性があるとのこと。(結果、効果なしでした)
ウィルスソフトのファイアーウォールを止めてみたりしましたが、変わりませんでした。
何が原因かさっぱりわからず、sonyの方も(4)で直らなければ原因を特定するのは難しいかもとのことで…、次はどこへ問い合わせたらいいのかもわかりません。
何かよいアドバイスはないでしょうか?
お礼
早速のご指導ありがとうございました。