- ベストアンサー
政府の少子化対策どう思いますか
家庭にたいする経済政策だけですが 1.基本的には家族のありかた 2.男と女のありよう 3.日本国民の希望 等にたいする要綱ない 現在不妊傾向がつよい 日本人そのもの問題 基本事項に全然ふれていない いい加減なせいさくでは 皆さんどう思いました
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、この国は、国民の話しなんて聞いてる、振りしていただけで、全く一部の人間の話ししか聞いていなかった、 また、国民を腑抜けにしてきた、 派閥政治、利権屋の談合、地域の代表て、言っても、結局は一次しのぎの政策、バラマキ、一部企業への支援、時代が代わりかけても 方向転回すず、ただ、ただ、自分達の代表利権と、党の派閥と自分への見返りしか、考えてなかつた、それが今の日本の姿だと思います、ようわ、日本の国内ことしか考えていなかった、勿論国民の事など考えていなかったと、言う事です、 また、男女のあり方も、昔の武家社会から、抜け出れない、美化した、男尊女卑が女性の社会進出を遅らした原因かもしれません、 子供が、少ないとわめいているが、それわ、この、バブル破局より、30年、何の手立てもせず、ただ、アメリカに、日本を売ってハゲタカに、身を委ねた日本政治家にある、その結果、無策の経済政策、アメリカ市場主義を、日本に合わない物も全て受け入れた結果だと、思います、 今わ、まさに、米国のように、貧富の差も、同じような、間違った負の遺産を受け入れた資本主義が、現在の日本であると思っています、
その他の回答 (1)
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1725)
晩婚化が大変かとは思います それこそ社会福祉全体の観点も網羅しないと難しいかとは思います ※近所の大学院生(ひとりっ子)の父親の年齢は78歳です ただ、少子化対策もやはり社会福祉の観点ですから、政策だけ国が作って責任は地域に丸投げです 自分が家庭を持ったら即、介護・・・という時代背景もあるかと思います 大規模災害の対策も地域に丸投げのように、より充実した市区町に移住してしまう傾向が増加していくと思います 実はそれに合わせ世相では、子育てが終わったあとに、土地が安い市区町に住民が転居していく事態も増えています この流れは止めることができませんから、逆に、子育てタウン・移住タウンのような形で政策を進めたほうが正解かとさえ思います しかしそうなると、やはり、地域に丸投げの政策ではダメですね