• ベストアンサー

文章の意味 分からない

「彼は、プレッシャーの中でも冷静に職務をこなし、物事をうまく処理し、コミュニケーションをとって選手との仲を良好に保っています。だから私は彼を尊敬するのです。監督としての責務を果たしながらも、自分の居場所を確保している姿は立派だと思います」 サッカーのコーチが監督に対して語った言葉なんですが、私の読解力がなく、意味が分かりませんでした。「自分の居場所」とはどういう意味でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • makaay10
  • ベストアンサー率26% (253/962)
回答No.5

サッカーの監督にも色々なタイプがいて「オレのサッカー哲学を理解出来ないやつは使わない!」みたいな独裁者タイプもいればチームが抱える選手に自分の戦術を合わせるタイプ。その中間タイプとかもいます。スゴくざっくりですが。 独裁タイプとかだとチームとしては結果が出てても主力との間に軋轢や溝ができて雰囲気が最悪。選手から監督へのリスペクトがなくなる・選手が監督と目も合わせないなんて状況がちょいちょい生まれる。負け始めると一気に不満が表に出て内紛が起きるタイプです。 監督が戦術を選手に合わせるタイプでもチームが抱える選手と戦術的な相性が悪かったり、根本的な監督の戦術やビジョンの欠如って場合がある。こっちは人間関係より結果が伴わなくて選手が監督の手腕に疑念を抱いて監督の居場所がなくなる感じや雰囲気が多いと思います。 優勝したのに「こいつのサッカーつまらない。こんなサッカーみたくない」っサポーターにて言われて変えられた名将もいますし、ビッグクラブになると選手もプライドの塊で扱いが難しいんでチームに必要とされる監督っていうのは言うほど簡単じゃない。言葉通りの意味で問題ないと思います

orange0141
質問者

お礼

「チームに必要とされる監督」という言葉が最も腑に落ちたのでBAにさせていただきました。監督としての成果、選手との関係性、チームの方向性などいろいろな面でバランスがとれている監督というイメージがわき、モヤモヤしていたものがすっきりしました。回答ありがとうございました!

その他の回答 (6)

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2731/12290)
回答No.7

この場合はチーム内での居場所、という感じかと思います。監督という立場で選手を指導すると基本的には選手に厳しい指導をして、チームとして総合力をアップしていかないといけないので、選手からは嫌われる方が良いぐらいでないと良い指導はできないと思います。厳しい指導だけでは、選手から嫌われて、選手と監督の間に溝ができてしまい、チームの選手が集まる場所には監督の居場所がない事もあると思います。実際、監督が選手と同じ場所にずっといる事は多くのチームで見られない光景かと思います。 そういう事が多い事情の中で、この監督は選手とのコミュニケーションを上手に取って、チーム内、もう少し具体的にすると選手と一緒に居る時のグランド内でもちゃんと自分の居場所を確保できている、言い方を変えると選手と一体化できている、という事を表現したかったのだと思います。

orange0141
質問者

お礼

選手と一体化できている、というのは実際チームを見ていて感じます。他の監督と選手の関係(選手から嫌われる、溝ができるなど)については考えが及ばなかったので、居場所があるとはどういうことか、の参考になりました。回答ありがとうございました!

  • chiychiy
  • ベストアンサー率60% (18729/31183)
回答No.6

こんにちは バランスよく自分の立場を心得ているということだと思います。 監督というのは戦術的でもダメですし、 選手が監督を蔑むような立ち位置になっても続けられません。 所謂、監督自身に求心力が無くなれば 選手が付いてこなくなり、チームも勝てなくなっていきます。 とくに有名な選手を率いているチームでは 監督そのものの存在や経歴、資質が問われます。 結局、監督が選手時代の栄光がなければ 中々上手くいかないことも多くなります。 有名な選手が多いチームなどでは、特にその傾向が強くなり 監督が一方的ではなく、戦術と対話などを交えて 自分のあるべき監督としてのポジションを上手く確保でき 毅然とした態度であっても 選手との間に摩擦を起こしていない立ち位置であるということだと思います。 威厳と立場を保ったポジションのことを指しているのだと思います。 翻訳している文章なら曖昧で判りにくい表現になっていることもあります。 監督という仕事は、ただ単にコミュニケーションを図るだけではなく 求心力が備わっていないと続けられない職業です。 選手が色々な面でうっ憤を貯めていれば、それが失われつつあるということです。 森保監督が一時期選手のインタビューで揶揄されていることもありました。 こんなサッカーはしたくないとか? レアル出身で監督も務めたジダンは全て兼ね備えた選手でしたが・・・。 https://www.football-zone.net/archives/324240

orange0141
質問者

お礼

監督としての成果、選手との関係性、チームのビジョンなどいろいろな面でバランスがとれている監督ということでしょうか。回答を読んで改めて本文を読み直してみたいと思います。回答ありがとうございました!

noname#255227
noname#255227
回答No.4

これが国語のテストなら、後半の「監督としての責務を果たしながらも、自分の居場所を確保している姿は立派だと思います」は、前半の「彼は、プレッシャーの中でも冷静に職務をこなし、物事をうまく処理し、コミュニケーションをとって選手との仲を良好に保っています。だから私は彼を尊敬するのです」を受けてまとめたものなので、「監督としての責務を果たしている」→「プレッシャーの中でも冷静に職務をこなし、物事をうまく処理している」で、「自分の居場所を確保している」→「コミュニケーションをとって選手との仲を良好に保っている」となります。

orange0141
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.3

「自分の居場所」=「オレはここで必要な人間なんだ!」 って思っているってことです。

orange0141
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.2

自分の居場所を確保=監督として存在し続けている という理解で良いのではないでしょうか? 監督としての職務を果たしただけでは監督業は務まりません。 「結果」を残さなければなりません。

orange0141
質問者

お礼

回答ありがとうございました!

回答No.1

こんばんは まず監督はコーチよりも上の立場です そして監督と選手とは距離がだいぶ空いています。コーチと選手は近いです。 誰の事なのかがわからないとちょっと分析しにくいですが、 おそらく >コミュニケーションをとって選手との仲を良好に保っています。 ここだと思われます 監督はどちらかというと選手とコミュニケーションをとるというよりかは、上からものを言う立場です。命令や指示をだしますから。 しかしこの監督は選手との仲が良くうまく行っている つまり、選手とコミュニケーションを良好に取るという自分の居場所 を確保している。 ということだと思います。 通常は監督と選手は離れているが 彼は他の監督とは違い、コミュニケーションをとる状況を確保してあるという意味 いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください

orange0141
質問者

お礼

確かに、選手と距離のある監督は多いですし、内紛というニュースもよく見ます。それを踏まえたうえで「監督業務をこなしながら選手と良好な関係を保つ=居場所を確保する」という回答を読むと腑に落ちました。回答ありがとうございました!

関連するQ&A