- ベストアンサー
過去の嫌な思い出が蘇って辛くなる時の対処法
- 過去の嫌な思い出が蘇って辛くなる時の対処法について、学生時代のいじめの経験から頭によぎる辛さやトラウマを抱えている方へのアドバイスと解決策をまとめました。
- 過去のいじめのトラウマからくる辛さや恐怖を克服するためには、専門家の助けを借りることや、自己肯定感を高めることが重要です。
- 心のケアやストレス管理の方法、自己成長や自己受容のための取り組みについても詳しく解説しています。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>学生時代(特に中学時代の部活動での出来事)に同級生から受けたいじめがトラウマとしで >私が辞めると言うと、 おそらくいじめをされたという事より、やり返さなかったという事で 復讐心に苦しめられているような気もします 被害を受けるとどんなに慰められてもそれは飽くまでもあなたの傷口を治療しているだけなので、相手が罰を受けていないことを納得できません なのでひどい事を言われたことが辛いのではなく、相手がそのまま何も償っていないことが許せないのではないでしょうか? これが正しい方法とはいいませんが、 何か悪口を言われたらその場ですぐに言い返すとトラウマにはならないですね 下手くそと言われたらすぐに言い返す 下手くそと言い返す必要はありません そういう悪口を言わないほうがいいよ?と言うだけでも効果があります 色々な方法がありますが飽くまでも例としてだしました いかがでしょうか?何か気になる点がありましたらご返信ください
その他の回答 (7)
- yume358
- ベストアンサー率53% (638/1199)
私は心理士ですので、あなたの状態がPTSDと呼ばれるものだということくらいはわかります。辛いですよね。現在は働いていらっしゃるということですから、随分以前のことなのに今も蘇るのは、当時相当酷い経験をされたと思います。 専門的に申し上げれば、トラウマの治療を受けられることで軽減されると思います。トラウマ治療も進んでいて、治療実績の高いものも見受けられます。ただしどこの精神科でも受けることができるかと言えばそうではありません。ごく僅かの限られたところでしか実施されていません。精神科クリニックでなく、開業のカウンセラーがやっていることもありますので、ネットで「トラウマケア」「トラウマ治療」などと検索されるといいでしょう。 日常的には、現在のリアルな生活が充実していれば、過去のトラウマにとらわれることは若干少なくなります。好きなことに熱中して過ごす時間を大切にしてください。
お礼
ありがとうございます
- Paravati
- ベストアンサー率26% (76/288)
私も 昔の出来事が蘇って来て 仕方ない時がありました。2-3年は続きました。自分は 頭がおかしくなって、一生 このままかとも思った時もありました。 ですが ある時、母親との問題が再燃し、格闘している内に、そのようなフラッシュバックは、起こらなくなりました。 今になって思いますに多分、目の前にある問題、課題に真っ向から取り組んだから思い残しが無くなったのだと、と感じています。 嫌な思い出がぶり返すのは、その事柄に対してまだ消化しきれていない 何か があるからのようです。もっと自分なりに 反省、対処し、改善 改心 する事がまだ 残っていますよ、というお知らせのようなものだと思っています。
お礼
ありがとうございます
- hirokisake
- ベストアンサー率8% (54/657)
上司ですか? いじめられた同級生に似てる雰囲気・顔の人に出会った時は、 今度は思い切ってこちらがいじめたら治ります。 或いは、今度こそはと、気を強く持って平気で居られる事を一度体験すれば治ります。 (カウンセラーに相談しても治りません)
お礼
ありがとうございます
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40239)
克服というベストな状態を期待しない。気長に付き合っていく。過去の嫌な思い出が蘇る事は、残念ながらこれからもある。でも、過去の嫌な思い出が、今のあなたに与える影響の「度合い」は変わる。それをアシストしてくれるのが心の整理であり、時の洗礼でもある。一々過去の嫌な思い出に「反応」するのも、実はエネルギーを使う行動。そういう意味ではあなたはエネルギーがある人。嫌な思い出に浸れるエネルギーがある人。わざわざカウンセラーのところに相談しに行く作業も、実はあなたの溢れるエネルギーがそうさせている。もちろんこうして自分と向き合いながら質問している事も。エネルギーがあるが故の悩みだったりする。わざわざ自分が嫌だなと思う為にエネルギーを使っているあなた。あなたは同年代の人よりもエネルギーがある人。エネルギーがあると、その持て余したエネルギーが行き場を求めて彷徨ってしまう。明確な使い道や自分が笑顔になる方向性が見えている時はそっちにシンプルに注いでいけるけれど、なんとなくで過ごしている時は得てして過去の嫌な事やトラウマイジりの方向にエネルギーが注入されやすい。もっと言えば、あなたはそのエピソードを、なんだその程度の事かと思われたくない!そこにこだわっている。自分がその時どれだけ辛さを感じたか?時が経てば経つほど風化していく事を、あなた自身が拒んでいる。似たようなシチュエーションでフラッシュバックする事もあるけれど、今も引きずる位当時の自分がつらかったんだ!そんな事すっかり忘れて暮らしている同級生に対して、一矢報いたいと思っているあなたもいる。具体的に何かをするというよりも、自分の中で忘れずに残しておく事が復讐だと思い込んでいるあなたもいる。それはそれであなたなりのエネルギーの使い方であり、過去の嫌なエピソードとの向き合い方。別に良い悪いは無い。いずれあなたも、今のようにエネルギー溢れる状態から枯れてくる。加齢を通じて色々な意味でくたびれてくる。不思議な事にそうなると、今のように悩みたくても悩めなくなる。目の前の日々に使うエネルギー自体が限られてくる時点で、同じように悩みたくても悩めなくなるから。結果あなたの中での風化は加速され、以前ほど生々しいエピソードとして浮かび上がるなくなる。思い出す事はあっても、あなたを支配する事は無くなる。そういう形であなたは、過去のエピソードと折り合っていく。そういう状態も、言葉を変えれば長い目で見た克服なのかもしれない。ゆっくりと深呼吸を。トラウマ以外に丁寧にエネルギーを使っていくと、自然と距離が取れる。変えられない過去よりも、変えていける今、そしてこれからに丁寧にエネルギーを注いでいく。それが一番の克服&幸福への近道であり、王道なんだと思うからね☆
お礼
ありがとうございます
- goodmorning11
- ベストアンサー率40% (832/2074)
>・自分が、やり返さなかったこと(相手の思うままだったこと)への後悔 これはおそらく動物の本能何だと思います。 相手に攻撃をされてやり返さないと、また相手にやられてしまいます。なので相手を何かしらの方法でこちらに攻撃をしないようにさせなければならない。 かといって違法な事をして復讐をするというわけではないです。飽くまでも合法的にそして倫理やモラル等もちゃんと守った上です。 >記録を残して教育委員会(…というのは大袈裟かもしれませんが)に訴えれば良かった 等、 良いと思います。あなただけではなく他の人への被害を抑えることも出来ますからね。 >思ってしまい、余計にその時の無力な自分が虚しくなるんです。 なりますよね。挑発や攻撃をされてやり返さないと結構ダメージを受けますよね。 >こういう相談をすると「運動しよう!」とすぐ言われるのも、なんで私が何かして相手は好き勝手生きてる訳??となります。 そうなんですよ。被害者がどんどん悪化するような気がします。 >自分自身で消化していくしかないのでしょうか? 大原則1つと原則が2つあります。 大原則 あなた自身がやらないといけない 原則 1,過去(その当時)のその時点でやらないといけない 2,今その当時出来なかった能力がそなわっていなくてはならない 説明すると あなたが今もトラウマになっているのはおそらく、今の自分がもしも過去に戻っても多分対応できないからだと思います。つまり、あなたの能力が今も過去と同じままになっている。 よく昔いじめた相手に、昔あんなことをしてごめんね。あの時酷いことをいってごめんね と謝った時に、え?そんなことあったっけ?全く覚えていない という人いますよね? あれは本当は覚えているけどとぼけている人も居ると思いますが、 自分の能力が過去の状態を上回ったことで嫌な経験の記憶が小さくなって思い出せなくなっている。 今また同じような事が起きたときに対応できないんじゃないですか? どうでしょうか?
お礼
ありがとうございます
嫌な思い出はなくならない、何十年たっても。 なぜならあなたはその思い出が嫌なあまりに、過剰に反応してしまって、いうならば「温め直してしまっている」から、いつまでも新鮮に嫌な思いをしてしまうのです こういうところで相談してしまうなんてのはまさにその通りだと思います しかし嫌な記憶というのはいつまでも残るので、「頭に浮かぶこと」は諦めてください 「頭に浮かんだら冷静に他のことを考える」ことで、温め直さないようにしましょう そうするとそのうち冷めて、平気になってきます 「あの時は!(怒)」なんて毎回考えてしまうと、いつまでも熱い怒りのままです 再び浮かんだら、ルールを決めておきましょう 「いつもより元気に挨拶をしてみる」「帰りにおやつを買ってよいことにする」なんかのルールを決めて、嫌なことが浮かんだら実行してみてください
お礼
ありがとうございます
- NOMED
- ベストアンサー率30% (522/1726)
簡単な文言の回答になりますが・・・ 同じような思いで苦しんでいる青少年を守る・助ける側に回ることだと思います 実のところ、医師免許を持つ心療内科のカウンセラーではなく、至る所にいる民間のカウンセラーのスタートは、同じような人たちが多いのです ただ、カウンセラーになることを薦めているわけではありません 質問者様のできる方法や手立てがあるかと思いますし、もしも、何らかの手助けができたとしたら、もう壁を越えているかと思います なぜかと言えば、そのような行為によって、過去の自分も助けているからです
お礼
ありがとうございます
お礼
ありがとうございます
補足
goodmorning11 さん ご回答ありがとうございます。 読んでいて、とても腑に落ちました。 ありがとうございます。 ・自分が、やり返さなかったこと(相手の思うままだったこと)への後悔 ・相手が償っていないことが許せない ことがずっと心に残っているのだと気付かされました。 今になってみると、 ああ言えば良かった、こう言えば良かった… 記録を残して教育委員会(…というのは大袈裟かもしれませんが)に訴えれば良かった 等、思ってしまい、余計にその時の無力な自分が虚しくなるんです。 こういう相談をすると「運動しよう!」とすぐ言われるのも、なんで私が何かして相手は好き勝手生きてる訳??となります。 自分自身で消化していくしかないのでしょうか?