うつ病と適応障害
半年前に仕事のストレスから東京の病院で「適応障害」と「うつ状態」と診断されました。
結局その会社は辞めましたが、休養は取らず、一人暮らしだったため、就職活動をし始めました。
いざ、仕事が決まっても、一日行っては次の日、起き上がれなくなって辞め、
二日行っては辞め、三日行っては辞めを繰り返してしまい、
このままでは
生活できないからと
両親にも田舎に帰ってくるように言われました。
ですが、
私は東京が大好きなのです。
離れたくなくて仕方ありませんでした。
泣く泣く、無理やり部屋を引き払って田舎に帰りましたが、
症状は悪化。
「東京に戻りたい」という気持ちと鬱状態で混乱し、
毎日泣いてばかりいました。
そしてついにODをしてしまい、
救急車で運ばれ、
その後、入院しました。
そこでの主治医の最初の診断は「うつ病」でした。
ですが、その主治医にかかって二か月過ぎて
「適応障害なんじゃないかと思う」と言われ、
混乱しています。
「適応障害」なら確定したストレスの原因を取り除いていくのが治療法のようですが、
今の私には
ストレスの根源になるものが見当たりません。
「東京に帰りたい」という思いは強いですが、
田舎でお金を貯めてからもう一度行けばいい と思うようになったので、
それが大きな原因とは思えません。
「適応障害」ならば何を取り除けばいいのかわかりません。
なので
医師にカウンセリングを希望したところ、
「ここの病院のカウンセリングは今いっぱいだし、
あなたはまだ退院したばかりで不安定だから今は不適切です」と断られてしまいました。
医師の診断が、経過を追うごとに変わるのはよくある事なのでしょうか?