• ベストアンサー

高校卒業後の進路

はじめまして。 今高3の受験生です。 親と行く大学について話しているといつも同じことでもめてしまいます。 その内容というのは家から通えるところの大学に行くか行かないかということです。 私の家は父親がいなく母子家庭ですので裕福ではありません。兄が既に大学にも行っているのでますます厳しい状況です。奨学金などを受けてやっていくつもりです。 親としては家からか通うほうが下宿よりお金がかからないので、自宅通学できる大学にしろといってきます。下宿することになったら仕方がないけど第一志望は自宅通学可能の大学にということです。 ですがそうなるといける大学は2~3校の大学しかなく、自分の学力では1校しかありません。 親が言うことも十分分かるのですが将来に影響することですので本当に自分が行きたい大学に行きたいのです。 というわけで今回の質問内容というのは、どうにか親を説得したいというわけではなく、みなさんにもこういったことはあったのかどうか知りたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#176215
noname#176215
回答No.12

ないです。 むしろ自分から自宅通学できる学校に狙いを絞って受験 しました。私大でしたが有名な大学だったので受かった 時は親がすごく喜んでくれました。親の望んだ結果を出 すというのは一つの親孝行だと思います。 > 将来に影響することですので本当に自分が行きたい大 > 学に行きたいのです 大学で何かしたいことがあるのですか? あるのなら妥 協しない方が良いです。ただご自身で家賃を稼いで払う 覚悟が必要だと思います。学力を引き合いに出すのはフ ェアではないですよ。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。確かに甘えていると思います。クラブを引退するまで勉強をせず、しなかった分成績が良くないから県外の大学にしたいというのはフェアじゃないですよね。よく考えます。

その他の回答 (13)

  • Whatwho
  • ベストアンサー率13% (16/120)
回答No.14

大学院後期進学予定ですが、初めから当県の大学以外は考慮しませんでした。以上。

  • am32
  • ベストアンサー率17% (5/28)
回答No.13

私も母子家庭でかなり金銭的に厳しいのですが、現在、私立大学に通ってます。(自宅外通学) 高校の頃からバイトしてました。塾に行く時間もなかったしいくら働いても自分のお金は全く増えませんでしたが、高校にいけるだけマシと思っていました。大学にも行きたかったし、母も私が大学に進学することを望んでいました。 大学の場所については、地元の大学だとどうしても当時の私の成績だとボーダーを大幅に超えてしまうような大学ばかりだったので、「もったいないから」と言って関東の大学に入ることを許してくれました。 金銭的な理由で国立に進学させたかったようですが国立には落ちましたし私自身の第一志望は今の大学だったので、私立に通うことにも最初反対されただけであとは特に反対されませんでした。 大学に入っても、家賃や生活費などは全て自分で出しています。バイトが忙しくてサークルもやめました。授業料は高くてとても払えませんが、大学の融資制度を利用しています。それと、奨学金ももらっています。家の収入が少ないので結構条件のいいのがもらえます。日本育英会の第一種(無利子)と、もう1つ給費(返さなくていいやつ)の奨学金をもらっています。 私立大学は大学独自の奨学金や融資制度が充実しているところが多いですし、国立大学なら自宅外でも自宅から私立に通うより安くすむという場合も多いです。(その地域の家賃の相場などにもよりますが) いずれにしても、「お金がないから」というのは大学に行かない(行けない)理由としてはもう古いという感じが個人的にはしますが。 そういう現状をお母さんは知っているのでしょうか?私は今の大学に入るにあたって、大学のパンフレットの融資制度のページを見せて母を説き伏せました。秒殺でした(笑) ただ、「行きたい大学に行きたい」と言うからには大学で何をしたいのかという明確なビジョンが必要ですし(「なんでその大学に行きたいのよ」って言われて答えられますか?)それに向かって学力の壁を乗り越えるぐらいの努力もしなければなりません。大学に入ってからもある程度の成績を維持することが要求されます。入学前も後も、様々な形でお母さんを納得させるものを見せなければならないという覚悟だけはしておいたほうがいいと思います。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。大学で何がしたいというより将来何がしたいというのは決まっています。ですがぼんやりとしておりしっくりこないのです。

回答No.11

こういった経験は私自身ないのです. 以下,参考までに. 学生支援機構(旧日本育英会)のきぼう21プランを使用するとだいぶ楽ではないでしょうか.第一種奨学金(返済時に利息支払い不要)だと,最高でも55,000円までしか貸与してもらえないので,足りない分を相当アルバイトなどしてまかなう必要があるかと思います.しかし,きぼう21プランというのは,まあ昔でいう第二種奨学金に近いもので,奨学金返済の際に利息がつくもので,これは最高10万円まで毎月借りることができます(しかも,手続きをすれば途中で変額できるようです). また,仮に自宅から離れたところの大学に通うことになった場合,引越しをしたり,新たな生活をはじめるにあたりまとまったお金が必要になることが多いと思いますが,先の学生支援機構では,入学時特別増額貸与というものをやっていて,30万円を増額貸与してもらえます.

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。その奨学金を学校のほうで申請しています。

  • nintai
  • ベストアンサー率31% (401/1269)
回答No.10

高校生のとき、私が県外の大学を受験できる条件は、 ・旧帝大以上の大学 ・寮に住むこと というものでした。 詳しく言えば、親からの援助は『授業料だけ』というものでした。 したがって生活費は日本育英会の奨学金を借りることでメドを立て、家賃を払っていたら生活が苦しくなるので寮に入りました。アルバイト収入でその他の出費を全部支えました。 こういったことは大学の1年からだいたい考えていましたので、別に志望校でもめたことはありませんでした。 おそらく『県外の大学に行きたい!』という自分の希望を親に認めてもらうには、 ・家計の範囲内で支えれること ・その大学に行く価値があること(地元の大学に行くよりも就職がよくなること) という2点が絶対条件になります。 私の場合は、『寮』で生活することで家計の問題をクリアし、志望大学についても親に『価値がある』と思わせることで了解が得れました。 また、奨学金は経済的に苦しければ誰でももらえると思っているかもしれませんが、実際はそうではありません。 一般的に、偏差値の高い国立大学ほど奨学金の申請がおりる可能性が高まります。 弟が地元の県立大学に通っていたのですが、日本育英会の奨学金をもらえた学生はほんのわずかな優秀な人だけだったそうです。 つまり、今奨学金で学生生活を支えようと考えていたとしても、その大学が社会的に評価の高い大学でないと奨学金をもらえない可能性があるということです。 これは覚えておいた方がいいでしょう。 ちなみに私は1浪して今の大学に入学しました。 (現役のときに後期で地元の大学に合格しましたが、1浪してでも行く価値があると信じていましたので。) 予備校の費用は奨学生待遇で半分免除でしたので、それなりに親の負担を軽くすることができたと思います。 今、人生の大きな岐路にあると思いますので、将来に対して期待感のもてる『価値』のある大学に入学することを強くオススメします。仮に1浪したとしても、その1年や予備校の費用なんて、その後の人生に比べればちっぽけなものです。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。将来したい仕事は決まっているのですがぼんやりとした感じなのです。そのせいか現役で受かりたいという気持ちが強くなってしまっています。

回答No.9

立場が違うので、アドバイスにしてあります。 私の場合は両親ともに健在ですが、私の家庭が裕福ではないので、学費を出しているのは父親の会社です。下宿代(学費よりはるかに安い)だけ父親が出しており、お小遣いは自分のバイト代で決まります。母親には進学等にかかる費用を1円も出してもらった事がなく、大学受験の時も受験費用は貯めていたお小遣いでまかないました。今就職活動をしていますが、就職活動にかかる費用は全て自分のバイト代です。他に学校で必要な物品の購入にかかる費用・定期代・携帯代なども全て自分のバイト代です。ちなみに私のバイトはパソコン教室のインストラクター・某店のウェイトレス・一般事務の3つを掛け持っていますが、学業(成績)の方もそれなりに単位はとってあり、留年する人が多い中(私の学科は特に多い)ストレートに進級し無事卒業見込み(現在卒業研究着手)になっています。あなたのお母様が勤めていらっしゃる会社で、子供の学費補助が出来るかどうか一度聞いてみたらどうでしょうか。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。恐らく母親の会社ではそういった制度はないと思います。そもそも正社員というのではなくパートに近いものですし。一応聞いてみますね。

回答No.8

新聞奨学生というのを聞いたことはないでしょうか? この仕事ってかなり大変なんですけど、それでもその仕事をやって大学をでてたひとはいました。 自分の行きたい大学に行くには、それなりにお金がかかりませす。特に親元を離れて生活する場合は余計ですよね。だから、本当に行きたいという覚悟があるのなら、そういった仕事をやりながら学校にいけないこともないですよ。 または、自分でお金を貯めて行くってことも出来ると思います。 他の学生のように、遊んでる時間がないかもしれませんが、それでも自分のやりたいことがあるのであれば、それを目指してがんばってみてください。自分の人生は自分が決めることです。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。ただ~大学行きたいと思っているだけで親と言い合いをしていたかもしれません。自分が大学に行って何をしたいのかもっと考えたいと思います。

  • koga_s
  • ベストアンサー率21% (36/164)
回答No.7

私の家も母子家庭で子どもが三人居ます。私は長女なので まだ少しは余裕があった時ですから、私立の四大に行かせて もらっています。勿論奨学金をもらっていますから、結局自分で 払っているということになると思います。妹は一年浪人して、 国立に入りました。国立は、そこそこの成績をとっていれば 学費は全額免除になるそうで、実際一円もかかっていません。 彼女は学校の寮に住んでいます。もしどうしてもその大学に 行きたいのであれば、今からでも勉強の合間にバイトをすることです。 学校の規則では禁止されているかもしれませんが、担任などに 経済状況を話せば大概は認めてくれると思います。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。クラブで勉強をあまりしておらずバイトをする時間はないのです。勉強してなかったのに大学は~がいいと欲を出すのは甘えているかもしれませんね。

回答No.6

私は幸せなことに、県外の大学に進学させてもらうことができました。でも最初は「お金がかかる」ということでとても反対されましたが・・・・ 私の場合は資格をとりたかったのですが、その資格がとれる学部があまり多くなく、どうしても県外の大学でなければ無理でした。最後には親が折れた形になりましたが、好きなことをさせてくれた両親に感謝です。 今の職場にいる女の子(21歳)のことですが、高卒で就職し、来年春から専門学校へ行く為に準備をしてる子がいます。お金をためてから進学しようとずっと前から考えていたそうです。4年のブランクはありますが、本人はとてもやる気マンマンです。下の方もおっしゃってましたけど、1~2年の遅れなんて大したことじゃありません。ある程度お金をためてから行くのもきっと他では得られない経験があることと思いますよ。がんばってください。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。就職し再度進学という道もありますね。

  • mie-mie
  • ベストアンサー率36% (32/88)
回答No.5

母子家庭でお金がないのなら無理なのは仕方ないことです。「お金が出せないから国立しかダメだ」「自宅から通えるところに」。。。と言う話は良くある事です。私の主人もそうでした。 どうしても自分の希望する大学に行きたいという熱意があるのなら、高卒後、1年でも2年でもバイトをして、学費や生活費をためた上で、自力で大学に行ったら良いのではないのでしょうか。 長い目で見れば、ここでの1年~2年はそんなに大したことじゃありません。多少卒業が遅れても、その1~2年で学ぶ事は大きいと思いますし、就職等に関してもその努力を認めてくれ、逆に評価は高くなると思いますよ。

hiro0825
質問者

お礼

回答有難うございます。確かにそういう道もあっても良いかもしれませんね。

回答No.4

無いです。 知り合いで、高校から大学まで、自力で卒業した人がいます。もちろん住むところも、自力で。

関連するQ&A