• 締切済み

高校卒業後の進路で迷っています(>o<)

今高3で、進路について迷っています。 昔からショップ店員に憧れていて、卒業したら、アルバイトからの若い子向けのショップで販売員をしたいと思っています。 でも両親には、「給料も少ないし、月に10万ちょっと稼いだところで、就職もせずにフリーターとして生きるのか?ずっと親に甘えて実家で暮らすつもりなら、許さないよ。若い時はいいけど、30代になったらどうするの?短大でもいいから大学にでも行ってみたら?そんなに急いでショップ店員せないかんの?」と言われました。 確かにその通りだと思いますが・・・服屋さんだと、お店の服を着ないといけないので、服代も馬鹿にならないし、いずれは家を出て一人暮らしをしたいと思っています。そんな給料で一人暮らしなんかできないし、結局は親を頼ってしまいそうな気がします。 親の言う通り、短大のでも行ったほうがいいのか、自分のしたいことをして生きるのか・・・。 考えていると苦しいです。 色々アドバイスをもらえると嬉しいです。 人生の先輩方のアドバイスを参考にさせてください。

みんなの回答

noname#14137
noname#14137
回答No.7

浪人生です。私は行けるなら絶対大学には行ったほうがいいと思います。大学はなにも勉強をする所ばかりではないと思いますよ!まだ大学生ではないので、上手くいえないのですが、、いろんなやつに出会えて、また考えが変わるかもしれないし 将来の幅を持たせるにもね☆

回答No.6

大企業の場合、結婚・出産で女性社員がやめないよう育児休暇制度を充実させたり、夫婦で同じ企業なら、転勤のときも同居できるよう同じ地域に転勤させるよう配慮しているところもあります。 そういう大企業の正社員になるには、それなりの大学をでるのが近道です。

noname#14189
noname#14189
回答No.5

理科系にて博士号まで取得している者です。 まず、女性ならどんな職業に就いていても結婚退職されることが多いので、結局、雇う側も転勤や残業がほとんど無い一般職にて雇用することが多いです。ゆえに、結婚退職を前提に考えるなら、短大でも十分に職はあると思います。 ただ、高卒では、将来に得られる賃金や結婚のことを考えるとお世辞にもあまり良いとは思えません。 >ショップで販売員 大変申し訳ない良い方ですが、もっとも低いランクの職だと思います。 話は変わりますが、ここ数年、女性の方が男性よりも頭が良いと言われるようになってきました。最近の医学部では、女性の方が男性よりも多い大学があると聞いています。すなわち、今後の女性の生き方を考えると、男性以上の学歴を持ち、男性と同等の職に就き、結婚後も退職することなく仕事を続けることが当たり前になってきます。 女性の場合、将来どうするかによって進路は大きく変わると思いますが、将来的な見通しを考えると、4年制大学卒>短大卒>>高卒の順番は間違いないと思います。 余談ですが、大学ではなくても、専門学校で就ける職、たとえば看護師などを目指すのも良いと思います。 もう一度、将来何をしたいのかをご両親と相談されてはいかがでしょうか。

  • vision01
  • ベストアンサー率54% (17/31)
回答No.4

文面から察するに女性の方ですよね?女性ということを前提にすると 女性の場合、そこそこの年になれば結婚して家庭に入るという選択肢もあるので、 年とった後のことはそれほど深く考えずにやりたいことを優先するっていうのもありかとは思います。 (これが男だったら月10万、20万の給料で奥さん、子ども、はたまた自分の親をどうやって養っていくんだ、40、50になってショップ店員として需要があるのかって話になりますが) ただ、一つ注意して欲しいのは服が好き=自分にとって天職とは限らないので注意が必要です。 「趣味」は「趣味」であるから好きでいられる、「仕事」にしてしまうと自分が納得いかないことをしなくてはならない状況もたくさん出てきます。 売上げのために似合ってない人にお世辞を言ったり、ノルマをクリアするために、いいと思わないものまで勧めて半ば押し売りに近いようなことまでしなければならなかったり。 ボランティアではなく利益をあげるために、給料をもらって雇われるわけですから、自分をいいと思ったものだけを勧められるわけではなく(そういうもの勝手に売れたりするものですし)、自分ではいいと思わない売れ残り商品なんかをいかにして売り上げるかが仕事だったりします。 また接客業そのものが自分に向いているのかどうかも定かではないですよね。 短大はけっこうカリキュラムがきつかったりして、ゆっくりバイトなどしてる暇もあまりないということも聞きますので 親が勧めてくれるのであれば、4年制の大学にいって勉強もしながらショップ店員含めいろんなアルバイトを経験したり先輩、友達と相談したりして、 「ショップ店員」が本当に自分にしたいことなのか確認する意味でも、他にやりたいことが見つからないか探してみるという意味でも、大学生活を通じていろんな経験をするのがいいと思います。 それで卒業後にショップ店員になったとしても、ならなかったとしても決して回り道ではなく、大学生活でえた、知識、経験、人脈などは財産になると思います。 (入学後に何も考えずに遊びほうけてたら意味ないですけど、将来のことをちゃんと意識しながら送る大学生活は得になることはあっても損になることはないと思います) 大学行きたいといっても行かせてもらえない人もいるわけですから 行ってみたら?と勧めてもらえるのは幸せなことだと思います。

  • mryokko
  • ベストアンサー率20% (69/337)
回答No.3

短大出てもショップ店員はショップ店員でしょう。ファイ○フォック○なんて、かっこいいけど、中はどろどろです。なんで、そんなとこに憧れるのか?・・・生活観、社会観がないから、の一言に尽きます。 確かに、好きでやってる方が大勢いますし(私の友人にも複数います)文句言いながらも辞めずに頑張ってはいます。 でも、憧れだけで続けられる仕事ではありません。短大(入るのは容易)や四大(探せば容易に入れる所も多々)で学業以外の勉強もしてから職業を選んでもいいと思いますよ。

  • eigrp90
  • ベストアンサー率33% (30/90)
回答No.2

う~ん。確かにご両親の言ってる事も一理ありますよね。ただ3103mixxさんの気持ちもよくわかります。私は20代の半ばの年ですが、ファッション関係の仕事をしたくて色々と調べた時期もありました。 ところで3103mixxさんはいつまで、店員さんを続けるつもりですか?最初はお給料は13~16万くらいでしょう。もし仮に30代まで続けたとしましょう。給料は上がってると思いますか?おそらくちょびっと上がるくらいでしょう。周りの人達はどうでしょうか?考えただけで結果はわかりますよね。これはファッション関係に進むなと言っているわけではありません。あくまで店員をずっと続ければの話です。もし本気で目指すのならば、店長や、オーナー、企業を出来るような基礎知識を身に付ける勉強をした方が良いのではないか思います。自分はそこまで考えたときに、ファッションにはそこまで情熱が無かったために断念しましたが、3103mixxさんは、まだお若いので、将来を見据えて、経営の基礎知識(経営学部)などにチャレンジしてみてはどうでしょうか?在学中にバイト等で店員の経験をしてみるのもいいのでは、また大学に行けば色々な考えの人間に出会えるので、大学は行くべきだと思います。私は大学に行ってないことを後悔しているので、どうかがんばってみてください。

  • kero-pii
  • ベストアンサー率16% (22/134)
回答No.1

私の友達に同じような人がいて、国立大の夜間に通いながらショップでアルバイトしてますよ。 夜間といっても今は夜間主といって昼と学歴上の差はありませんし、国立大だと授業料も安くて(夜間主の場合国立ですと年間30万弱です)おススメです。 4年間大学に行きながら、バイトをして4年間ゆっくり将来を考えてはいかがでしょうか? 4年間ぐらいバイトしてみればお店でやっていけるかも判断できるようになっているでしょうし、気が変わったら普通に就職するのもアリです。 昼バイト、夜大学と少し忙しいかもしれませんが、バイトする時間が十分にとれると思いますので、お店の服を買ってもなんとかやっていけると思います。

関連するQ&A