- ベストアンサー
仕事の飲み込みが遅い
未経験の仕事に転職して6か月経過します。不器用なので飲み込みが遅くて、他の人よりも圧倒的に成長が遅いです。はっきり言って無能のお荷物社員だと思います。今の会社を辞めて、会社員以外の別の道を選んだ方がいいでしょうか?
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
確かに、内勤なら特に、他の人と比較されますが、特に若い人、年齢が、ある程度いつたとき、とかわ、普通の倍かかる事があります、皆が全てのできるわけがありません、また、不向き、なら、より時間が、かかります、でも、余程でない限り、時間はかかりますが、かならず、人並にできると、思いましす、ただ、それだけです、職場の上司にも、寄りますが せっかちな人と、理解のある人がいてる、職場は、必ず、貴方もできる、ようになります、焦れば焦るだけ、より、出来なくなります、
その他の回答 (7)
- Brian12
- ベストアンサー率26% (206/789)
飲み込みが遅いのではなくて、諦めが早いのです。 自分が不器用だと思うことは何ですか? どうして総評価するのですか? おそらく具体的な評価をしていないと思います。 器用な人というのは、仕事の範囲を明確にしています。 そして、その範囲内での手順を明確にします。 その手順は更に分割して、より細かな範囲を明確にしています。 大切なことは、範囲毎の成果が明確であり、その成果を出すために必要な事物や時間を明確にしています。 これらを明確にすることができれば、飲み込みが遅いとは言えません。 つまり、不器用ではなく、作業の範囲を明確にすることができないのだと思います。 このことが理解できれば、仕事で何がわからないのかを見つけることができるでしょう。 不器用ではなく、何が分からないのかが分かっていないのだと思いますよ。 因みに、あなたを無用のお荷物社員だと決めるのは、あなたではありません。人にどう見られているかなどの暇があったら、仕事の範囲を区切ることに注力しましょう。
- urcrackbb
- ベストアンサー率17% (25/145)
上には上がいる 他の職場に行っても、あなたより仕事ができる人はいるし同じことの繰り返しだと思うよ。そうなったらまた転職するの? あなたは「今の仕事を辞めたい」っていう目的が先にあり、その転職する言い訳として他人と比較し、「自分は仕事ができない」って作り上げてるんだよ。 つまり、仕事ができないから転職を考えている訳ではなく、転職したい理由として自分は仕事ができないと思い込んでいる。 だって仕事を他人と比較する必要はどこにあるの?自分自身が過去よりどれだけ成長できたかが大事でしょ。 仕事も人生もシンプルだよ。自分を他人と比較して、できないって思い込むこともできる。反対に、自分の長所を伸ばしたり弱点を磨いて信頼されるようになる事も出来る。 どっちを選ぶかはあなた次第だけど、前者を選ぶメリットがあるなら教えてほしいな。 ・今日逃げれば明日もっと大きな勇気が必要になる ↑俺の好きな言葉です 他人と比較する人は幸せになることは無い。 あなたに必要なのは仕事の能力よりも、自分自身の向き合い方や、人に対する考え方だよ。
- DAMSAREX
- ベストアンサー率20% (107/522)
自分を卑下するあなたは完璧主義の傾向があるように思いますし、大器晩成型(=伸び代がある)だったりするのかなと思います。 今転職しても同じ事を繰り返してしまうような気がするので、せめて一年勤めて自分の成長を実感した方が変な自己否定を抱えなくて済むかと。 今転職しても、「半年しか持たない奴」というレッテルだけが履歴書に永遠に残ることになります。 出来ることなら、もう少し頑張ってみては。
- sutorama
- ベストアンサー率35% (1689/4748)
いえ、どんどんわからないことは、正直に話して、周りの人を巻き込みましょう 印象としては、ひとりで困っていて、仕事が滞るほうが、会社としては困ります ので、ここは勇気だと思いますし、感謝も忘れないことだと思います
- sebsereb
- ベストアンサー率20% (108/528)
俺は中学1年の時に柔道部に遅れて入り、1年経たずに部活でトップになりました。 分からないとかでは無いのですよね。自分で回りを超えて行かないとならないのです。 超えたからって何かあるわけでは無いけど、上手になりたいという気持ちがあるか無いかです。 やりたくない仕事なのだと思うのですが。 おそらく、他に出来ることも無いのでしょう。 自分の人生だから自分で決めれば良いと思います。 東証一部上場企業なら、首になるまでギリギリまでいたらよいと思いますが。 それ以外なら、ピザの宅配でもやってたほうがマシでは。
- TNK51
- ベストアンサー率11% (138/1193)
努力してもダメ コツを 教えて 貰っても ダメ 上手くなりたい 根性があれば 続行(^O^)/ 不適格だと 判断して イヤイヤするなら 別の道を 選択するのだ(/・ω・)/
- HutsuunoHito
- ベストアンサー率15% (221/1452)
よっぽど得意な分野の仕事でもない限り、変わらないと思いますよ 正直言って、出来ない人はどこに行っても何をやってもできない人が多いです 何故他人が出来て自分が出来ないのか、きちんと観察・分析・研究・検討しないといけないのですが、そもそもそういう習慣がない 次々と職場を変わっても同じことを繰り返すうちに誰も雇ってくれなくなるのがオチです どうせなら今の職場で出来る限りトライ&エラーを繰り返して自力・地頭を鍛えて次の職場ではそうならないよう訓練するのが良いと思います そもそも端から不器用なのでと言ってる時点で甘いです 出来ない人に限って、最初から向き不向きとか得手不得手など出来ない理由を素質やセンスだと思い込んでいます 超一流の世界にならない限り素質やセンスなんて関係ありません まあ好き嫌いは重要なファクターではありますが、努力や訓練を継続できるかどうかの違いであって出来ない原因ではありませんが・・・ どうやったら飲み込みが良くなるのか、自分なりの学習方法やルーティンなどを見出すのも重要です