- ベストアンサー
輸入製品の原価計算
お世話になります。 輸入製品の見積りを作成することになりました。 買値+経費(船代金+輸入手数料+国内運賃) これに利益を足して見積りを作成するよう部下に依頼したら、輸入消費税と地方消費税も払っているのだからそれも足さないとおかしいと言われ、税は経費では無いと説明したのですが納得してもらえません。 どう説明すればわかりやすいでしょうか。 私自身深く考えた事がなく、これを機会に勉強しようと思います。 宜しくお願いいたします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お世話になります。 輸入製品の見積りを作成することになりました。 買値+経費(船代金+輸入手数料+国内運賃) これに利益を足して見積りを作成するよう部下に依頼したら、輸入消費税と地方消費税も払っているのだからそれも足さないとおかしいと言われ、税は経費では無いと説明したのですが納得してもらえません。 どう説明すればわかりやすいでしょうか。 私自身深く考えた事がなく、これを機会に勉強しようと思います。 宜しくお願いいたします。
お礼
回答ありがとうございます。 そのように説明したのですが、理解をしてもらえなくて。。 部下は中国人なのですが、大学から日本にいて言葉はパーフェクトなのですが、なかなか伝わりません。 今回は困ってしまいました。 結局私が見積り作成して客先に提出しました。。。