• ベストアンサー

読書率

年代別で見て、読書率が高いのはどの層ですか?読書をしてるかしていないかで、語彙力はどのように変化していますか?また、本を読むことでどう語彙力が上がりますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

以下のとおりお答えします。 >年代別で見て、読書率が高いのはどの層ですか? ⇒読書率が高いのは、どちらかと言えば、高年齢層だと思います。といっても、それは読者の側の違いというよりはむしろ、「選択できるメディアの数的な違い」に由来するものと考えられます。早い話が、「高年齢層(私もその一人)にとって、情報源はほとんど紙媒体しかなかった」ので、それで本を読む機会が多かった、ということに他ならないのだと思います。 >読書をしてるかしていないかで、語彙力はどのように変化していますか? ⇒外部から情報を得ようとする場合、映像による場合に必要とされるのはもっぱら視力で、それだけで足りるような観さえありますが、読書によって情報を得ようとする場合は、文の意味を解釈し、それをもとにして映像を頭の中に描かなければなりません。つまり、脳ミソをフルに活動させないと情報を得られず、楽しめないのです。このようにして、読書という作業は、その都度その都度ごとに語や文の意味解釈を要求するので、その結果、語彙数や想像力が鍛えられて豊かになっていくのだと思います。 >また、本を読むことでどう語彙力が上がりますか? ⇒本を読むとき我々は必ず「追体験」をします。つまり、登場人物に感情移入し、場合によっては、主人公になり代わって共感したり感動したり、時に怒ったりします。そういう、いわば知的営為の都度に、文中の語彙のもつ語義や語法、文意、筋の流れなどを有機的に連結させるという操作を(ほとんど無意識に)します。このような知的操作によって、語彙力が増強していくものと考えられます。

その他の回答 (1)

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11072)
回答No.1

本屋さんに行ってみて読書率が高い層など、無いと思われます。 いろんな年齢の人が、本を探しています。 語彙力が上がるのは、何か目的をもって、読んでいるとき。 読み方とか、意味など、調べながら読んでいるときです。 たくさん読んでいると、本を読むスピードはとても速くなります。 知識も豊富になり、一文字一文字を丁寧に読まなくても、 文書全体の、意味言葉を、把握できるようになるからです。 本を読むことで、テレビとか、会話では得られない知識が得られます。 知らないことを、知る喜び、楽しさでしょう。 多くの本を読むことで、知識が豊富になるので、トラブルなどはあまりなく、不安な気持ちになることもほとんどありません。 小説などには、人の考え、心理状況なども、細かく書かれています。 人生の楽しみ方まで、書かれています。

関連するQ&A