• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:自己推薦書の添削のお願い)

急募!AO入試の自己推薦書の添削依頼

このQ&Aのポイント
  • 幅広い人との関わりによりコミュニケーション能力や積極性を身につけています。
  • 吹奏楽部の経験により協調性と責任能力を養いました。
  • 臨床検査技師としてチーム医療に貢献し、最先端技術を学ぶために貴学を志望しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Nakay702
  • ベストアンサー率79% (10005/12514)
回答No.2

とてもよく書けていると思います。若干の改善を提案すべく、以下のとおりお答えします。以下、段落ごとに分けて、原文・提案(説明)・添削文を併記します。なお、語句を変更させていただいたところがかなりありますが、お気に召さない場合はどうぞ無視なさってください。 >私は老若男女問わず幅広い人と関わることでコミュニケーション能力、積極性を身につけ、行動しています。また、吹奏楽部を6年間経験し、協調性と責任能力を身につけました。この特性が貴学で修学するための重要な資質だと考え、自己推薦いたします。 *何によって特性が身についたかは、その特性の中身に比重があるので、「何によって」の部分は簡潔に言いましょう。 ⇒私は、これまで家庭環境や学園での活動などを通じてコミュニケーション能力、積極性、協調性、および責任能力がある程度身についたと思います。この特性は、貴学で修学するためにも有用な資質だと考え、自己推薦いたします。 >私は親戚が沢山おり、幼児期から老若男女様々な人と関わることが多々ありました。そのため、初対面の人とも臆することなく会話することが出来るようになりました。医療現場において患者様とのコミュニケーション能力は欠かせないものであると考えているため、この特性は医療従事者として良い資質であると考えます。 *「私は」は多用すると「鼻につく」ので、混同がない限り省きましょう。 ⇒幼児期から老若男女様々な人と関わることが多々ありましたので、初対面の人とも臆することなく会話することが出来るようになりました。医療現場において患者様とのコミュニケーション能力は欠かせないものであると考えているため、この特性は医療従事者として良い資質であると考えます。 >私は中学からの6年間を吹奏楽部として過ごし、日々練習し上達する経験をしました。部活のチームメイトとの意見のすれ違いや衝突もありましたが、自分の意見をはっきりと伝え、相手の意見も尊重し相互が良い結果となるように考えてきました。また、チーム全体で1人でも間違えると最終的な結果に繋がるため、6年間で責任能力や忍耐力がつきました。全員で演奏をする吹奏楽部の経験は、全員で患者様の治療を行うチーム医療において、とても役に立つと私は考えています。 *「合奏、統制、チームワーク、協調性、全員調和」などの用語を交えると幾分かスマートな表現になるかも知れません。 ⇒細かい私事で恐縮ですが、私は中学からの6年間を吹奏楽部で過ごし、日々練習し上達する経験をしました。部活仲間との意見のすれ違いや衝突もありましたが、互いに意見をはっきり伝え合い、相手の意見も尊重して総体的に良い結果となるように考えてきました。また、合奏では統制のとれたチームワークが必要なため、6年間で協調性や忍耐力がつきました。全員調和が求められる合奏の経験は、全員で患者様の治療を行うチーム医療において、大いに役立つに違いないと考えています。 >私の将来の夢は、臨床検査技師としてチーム医療に貢献し、患者様にとってより良い医療を提供したいと考えています。そして、その夢を実現させるための専門的な知識や技術を、チーム医療を深く学べ最先端技術を使用した授業がある貴学で学び、また、実習などを通して現在以上の能力を貴学で身につけ、社会に貢献したいと考えます。 *起承転結の「結」にふさわしい内容になっていると思います。 ⇒私の将来の夢は、臨床検査技師としてチーム医療に貢献し、患者様により良い医療を提供できるようになりたいと考えています。そして、その夢を実現させるための専門的な知識、技術、チーム医療などを深く学べるような最先端技術を使用した授業や実習などを通して現在以上の能力を貴学で身につけ、社会に貢献できる存在になりたいと考えます。

Hsmjuken
質問者

お礼

丁寧な回答本当にありがとうございます🙇🏻‍♀️

その他の回答 (1)

  • BUN910
  • ベストアンサー率32% (1041/3170)
回答No.1

回答になっていませんが・・・ こういった物は、ここで質問するより、学校の進路指導の先生などに添削してもらうべきだと思いますよ。 専門的な人がいるわけではないですから、進路専門もしくは国語の先生などの文章のプロに見てもらいましょう。

Hsmjuken
質問者

お礼

もちろん見てもらいます、 ただ先生も相手が私だけじゃないので、少しでも負担を減らそうと先にこちらにお願いしたまでです。。

関連するQ&A