• ベストアンサー

中国語の先生からK歌が送られてきました

当方既婚女性、中国語のオンラインレッスンを週に2回受けています。 先生は30代半ば、英語が堪能で日本語勉強中の東北人の男性。 先日その男性から、K歌で歌った音声ファイルがいくつか送られてきました。曲は ・鈴木常吉「思ひで」、高橋優「ヤキモチ」(その人はドラマの「深夜食堂」が好きです) ・ポール・アンカ「I can't help loving you」 「思ひで」はさておき、そのほかの2曲を送ってきたのは特別な意味があるのでしょうか? 先方はわたしが既婚者であることは知っています。 また、中国ではK歌で録音したファイルを友人同士でやりとりすることはよくあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • bad123des
  • ベストアンサー率29% (7/24)
回答No.1

中国では、ソーシャルプラットフォームでK歌を共有したり、友達に送ったりするのが一般的らしい. しかし、「ヤキモチ」のような歌詞は、確かに既婚の女友達に送るのには向いていない。これは彼の不注意かもしれませんが、もしかしたら彼があなたに求愛しているのかもしれません…これは判断が難しいです.

morime1
質問者

お礼

日本人なら歌に自信がある人でないかぎりそんなことはしないと思いますが、中国では歌を送るのはよくあることなんですね。 先生のレッスンをもう半年以上受けていますが、表裏のない、自分が悪いと思ったらすぐ謝るような率直な方です。初めて信頼できる中国人にめぐり会えたと思っているので、できたら友人として長く付き合っていけたらと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A