- 締切済み
上司との人間関係 私が発達障害かもしれないけど
お知恵を拝借させていただきたいのは、職場の居心地の悪さについて質問です。 10年以上勤めているのですが、エコひいきされていると思ってしまいます。 特に、指示をする上司が、まともな言葉使いではなく、文章として主語を言わず大きな声で意味がわからないことが多いと感じます。 同じように意味がわからないと感じた同僚の話は聞いたことないから、私自身に発達障害などの原因か悩みどころですが、発達障害の検査などは50代になりましたし行きたくありません。 よろしくお願いします。 どうすればこの上司にエコひいきされているような居心地の悪さを解決できますか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
みんなの回答
- mikandicekey
- ベストアンサー率45% (28/61)
まず、発達障害は何かという基礎的な知識を身につけてから悩んだらどうでしょうか。
- yaasan
- ベストアンサー率22% (2731/12290)
質問文を呼んでいる限りには(会社)全体から見ての問題点はないように感じます。そうであったら、あなたの考え方、受け取り方をちょっと変える以外に方法はなさそうです。 上司の言葉遣いをまともではないと思わずに、そういう話し方をする人なんだと認識して対処するのがいいでしょう。
「指示をする上司が、まともな言葉使いではなく、文章として主語を言わず大きな声で意味がわからないことが多いと感じます。同じように意味がわからないと感じた同僚の話は聞いたことない」ということは、その上司はあなただけに「まともな言葉使いではなく、文章として主語を言わず大きな声で意味がわからない」指示の仕方をするということですね。それはえこひいきではないので、自分はえこひいきされていないということを理解すれば「エコひいきされているような居心地の悪さ」はなくなると思います。
- blazin
- ベストアンサー率50% (20298/40238)
主語を端折るのは親しさの表れ。あなたとのコミュニケーションでは省いてくる事が多い上司。あなたにとっては丁寧さこそ親しさの表れであって、省略対応をポジティブな感覚では中々受け止められない。その部分の捉え方をアップデートしてみる価値はあるのかもしれない。わざわざ上司があなたに対して貴重なエネルギーの一部を割いて、居心地悪くしてやろうと思う理由があるか?あなたに対して個人的に向けられたものというよりは、上司の単純な老化現象であり、老化から転じた子供帰りのような対応だったりする。あなたを不快にさせる為のエネルギーがもしあるのであれば、それは自分自身の為に使いたい。あなたの言う依怙贔屓は、見方を変えれば彼自身以前のようなエネルギーが無くなって、誰に対しても丁寧に関われるより余裕や優しさが無くなってきてしまった(サイン)。結果自分の限られたエネルギーを切り詰める必要があり、省エネモードを選び始めた彼。気持ちの節電対策を始めた彼は、場所によっては今までつけていた電気を少し消したり、弱くしたり。そんなエネルギーセーブの方に動き始めたのかもしれない。結果あなたは、丁寧なエネルギーを使わないというポジションに抜擢されてしまった。今の状態がずっと続くのか、一時的なものなのか?それは今の段階では何とも言えないけれど、あなたはあなたのペース&スペースを大切にしていく。結果的に今少し居心地の悪さを感じているけれど、そもそもあなたは居心地の良さを目指して仕事をしてきた訳でも無い。今まで特別居心地の悪さ問題に悩まずに済んでいたというだけであって、仮に居心地が悪くても、あなたのパフォーマンスには影響は少ない。あなた自身居心地をアテにして仕事なんてしていないから。そんな低レベルであなたは働いていない。少し乱れたように感じるかもしれないけれど、これからもあなたはあなたのペースを大切に。上司の不安定は少し長い目で見ていく。そんな前向きな切り替えは必要なのかもしれないからね☆
お礼
とても参考になります。ありがとうございます。
- usaginounagiya
- ベストアンサー率44% (153/347)
あぁ、分かりますよ。 私の上司も目的語しか言わず、主語も述語も無いから ナニ言ってんのアンタ?状態です。 聞き返すとイチイチ、キレるし........ ま、頭はあまり良くないので仕方ないし、上司は選べ ないしと割り切っています。 エコひいきではないんですよ。 職場のチームの中でのあなたの立ち位置がそういう存在 なんです。 監督職の人間って、何タイプか型がありまして、特定の 人間を標的にして強い言動を浴びせたり、常に小馬鹿に した態度で尋ねてきたり...... でも、そういう人間って、結局は無能な自分を守るため にやっているんですよ。 デキる人というのは、そういうことはしません。 ナメられないように押さえつけ、服従させるわけです。 ナメられたら終わりなポジションなんで、無能な人ほど 必死になります。 私はそんな上司よりは頭が良いので、ほどほどで面従腹背 しています。 ま、いつまでも上司でいることはありません。 いつかは退場しますので、それまで気長に待つか、配置転換 を申し出るしかないです。 ちなみに、発達障害かどうかを調べる検査などはこの世には ありません。そんな都合の良いものは無いんですよ。 だって、血液検査みたいなバイオマーカーが存在しないから です。 無いものを調べる検査なんて無いのにあると信じている人が 一定数いますね。 問題は発達障害かどうかではなく、何を言わんとしているのか 推測する力が欠けているんですよ。 私は確認の意味も含めてキレるのを分かった上で聞き返してい ます。 正直な所、いい加減マトモな日本語を喋れよ! 中国人留学生よりも日本語力が無いんだぞ!と言ってやりたい です。
お礼
わかりやすいご回答ありがとうございます。
- SPIKE-NLOS
- ベストアンサー率33% (523/1547)
>どうすればこの上司にエコひいきされているような居心地の悪さを解決できますか? 発達障害の検査については、案外誰でも当てはまるケースがあり、あまり信頼してはいけませんし、貴方が発達障害だと決めつけている所も問題です。医者にそう言われたのでしょうか。発達障害だとしても、努力すれば少しずつ改善されますが、基本は治りません。 発達障害とは別に、単に上司との相性が悪いのでしょう。他人は変わりません。貴方も変わりません。人間は自分の事しか基本考えておらず、他人の事は考えていません。我がままな動物です。 職場の人間関係については、異動、配置換え、退職、転勤等で、入れ替わりの激しい職場なら、いずれ嫌な上司は消えていきます。 なので、あまり深く考えず、報告、連絡、相談、挨拶等の最低限のコミュニケーションだけに留めて置けば宜しい。 合わない相性はどうしても合いませんので仕方がありません。 「まっいいか」「しょうがいない」と楽に考えましょう。それよりは、アフター5で何か毎日のご褒美に楽しみを見つける、休日は仕事の事を一切忘れて、趣味にのめり込む。 資格を取得して、上司に何も言わせないような、一目置かれる存在になる。 そんな方法で乗り越えてください。転職しても、意地悪な上司、訳の分からない上司は沢山いますし、人間関係の悩みはどの職場でもありますから、貴方の職場だけではないと思って、転職はしてはなりません。 以上。気楽に考える癖をつけてください。ガス抜きは大切に。
お礼
ご回答ありがとうございます
- sonomamadeii
- ベストアンサー率12% (289/2381)
こんにちは。 わからないことがあったら、 わかるまで聞き直せばよいだけです。 それは支持する上司の責任なのですから、 あまり遠慮せず聞きましょう。 それは発達障害ではなく、 あなたの個性です。 すぐに意味が分かる人もいるし、 意味が分かるまで時間がかかる人もいる。 それだけのことです。 もう10年以上勤めているんですよね? つまり10年以上、まがりなりにも仕事をしてきたわけです。 いまさら発達障害の検査を受けたからと言って、 なんにもなりません。 そのような検査は受ける必要がありません。 自分に自信を持ってください。 あなたは大丈夫です。
お礼
ありがとうございます。ご回答参考に努力したいと思っています。
- 15-mama
- ベストアンサー率35% (196/552)
発達障害か、不安に思い、職場での問題が解決するかもしれないのなら 検査はしてみたらいいと思います。 逆に、自分に難がないと分かれば、上司が無能だと分かり、悩みも軽くなるのでは? もし障害が見つかっても、合う(やりやすい)仕事が世の中には用意されてます。 大企業などで、大らかな上司のもとでゆっくり作業できます。 自分をよく知ることは誰でも必要だと思います。
お礼
とても嬉しいご回答ありがとうございます。
- OKbokujoo
- ベストアンサー率24% (284/1160)
逆に50にもなり、イイ歳して自分で判断不能な場合、専門家の意見を求める大切さが分からないとは、それ自体が障害者と同じレベルですよ。 法的な問題が絡むトラブルが起きたなら、大概の健常者は専門家である弁護士やその方面に明るい司法書士、宅建士、他に相談しますよね? 身体に不自由や異変があれば、医者に診て貰いますよね? 頭脳も同じですよ。
お礼
はいわかりました
お礼
心が楽になるご回答ありがとうございます。