• 締切済み

里帰り出産後、妻の態度に

始めに、かなりイライラしながら書いています。乱筆ご容赦いただければと思います。 当方第一子で子育ての経験もなく、里帰り出産を終えて帰ってきた妻と戸惑いながらも育児をしています。 先行して子育てをしていた妻に追いつこうと、会社を1週間休んで修行のつもりで育児に集中しました。長い子育て、たかが1週間で何が変わるでもないですが、スタートを切ると言う気持ちの問題でもあると思ったのです。 まぁ文句言われる言われる。妻は元々器用なので、何でもある程度こなせます。私は何度か繰り返して出来るようになってからはそのクオリティには自信があるのですが、初物は何でも苦手なんです。 やれ服の着せ方が雑だの、お風呂の入れ方が間違ってるだの、家の事はやらないだの(そもそも掃除洗濯洗い物等ゴミ出しに繋がる諸々の事は結婚後ずっと私の仕事です、ゴミ出しが家事である等とは思っていません)息子の写真が少ないだの、言いたい放題。 勿論私が至らないところは修正します。 問題はその言い方です。常に喧嘩腰。でもそれを本人に言っても分かってない。 世間的にはホルモンバランスだの産後クライシスだの、男が我慢すべき、男が悪いといいますが、私も遊んでいる訳ではありません。仕事と家事育児、良く比べる方がいますが、両方必要ですし大事です。家事育児の時給換算等と比べる事自体がおかしい。命の次に大事なお金を頂く仕事、場合によっては人の命をも預かる仕事、楽なわけがない。そして時間の許す限り育児も全力、これは当然だと思ってます。 会社内で休みを取る事に嫌味を言われても笑って受け流し、子どもの為だと思って少々妻にお世話の仕方に文句を言われても勉強させてもらうんだという気持ちでやってきました。 お亡くなりになられる方もいる中、文字通り自身の命を懸けて産んでもらった事も理解しています。 しかし、しかし、義理の親にまで一緒になって馬鹿にされるのは我慢なりません。 服の着せ方も知らない変な人。 沐浴も出来ない何も知らない男。 お前(妻)がしっかり教育しろ。 あんたら何様なんだよ。 これ、ここだけで文章にしてると伝わりにくいと思いますが、努力してればしてるほど言われた人間は実際めちゃくちゃムカつきますよ。他人からみて努力が足りないとかはまた別の話ですし。 ネットではイクメンなどと騒がれてますが、実際うんちも取り替えた事のない男は周りにいっぱいいます。義兄はオムツすらロクにかえなかったようです。育休は勿論、1週間の休みすら取った人間は職場では誰もいません。私も大したスキルはないですしそれが悪いとは思いませんが、やる事が大事だと思ってますし、実際手際も良くなってます。 それを馬鹿にされて、、、 それも我流のやり方で決して褒められるような やり方ではないんですよ、義理の親も。 私の過去質問にも書いてますが、慣れない車の運転にもとやかく言われましたが、すぐに煽ってブチブチとキレるような器の小さい人間にとやかく言われたくないわ。彼の自慢は事故は一度だけだと。阿呆、こちとら無事故だ。うちの妹も私がこういった事を思っていると知らない内に言っておりました、『結婚式で思ったけど、義両親変わってるね』と。 すいません質問になってないですが、経験者の方、同じような道を通ってるんですかね? この1週間、妻に毎日毎日何度も喧嘩を売られて、義両親の事もありついに買ったら泣いてふて寝してます。勿論義両親の悪口は最低限の仁義として言ってませんが。

みんなの回答

回答No.9

ストレスは自分の気持ちから始まります。貴方でも勿論奥さんでも。貴方の文書から優しい人なのだと思うので答えさせて頂きますね。妊婦さんっていつも大変だなぁと思うのです。出産 って正直男性には耐えられないくらい大変だと聞きます。お腹の中に命が有って旦那様の身の回りや家事等で一生懸命です。私達世代の時には育休制度ありませんでしたけど。僕ら世代は今の制度は羨ましい限りです。話しが脱線しましたが2人(今は3人ですが)結婚した時って(一部の人には当て嵌らないでしょうけど)男性は幸せにしたい。女性は幸せになりたいって思って結婚されるのだと思います。では、今の自分の行動は?奥さんの行動は?って考えるとお互い反省が必要になると思います。其のために2人でちゃんと話し合いするのが結果的に家族としての絆を強くする事なんじゃないかな?自分に出来る事。奥さんにしか出来無い事。分担して補ってお互いが苦労する。其れが夫婦、家族の在り方だと僕は思います。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2726/12281)
回答No.8

そんなに怒ってしまうなら、辞めてしまえば済む話ではないのでしょうかね。「ご期待に添えないようなので、全てお任せします。どうぞよろしくお願いします」でいいんじゃないですか。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.7

>休みを取る事に嫌味を言われても笑って受け流し 素晴らしいですね! とっても頑張っているんですね。 あなたは実際に頑張って実践しているのですから、 文句を言われる筋合いはないと思います。 特に >義理の親にまで一緒になって馬鹿にされるのは我慢なりません。 これにはとっても同意します! 奥様の態度は、きっと義理の親が原因なのでしょう。 義理の親が、そんな文句を言うなんておかしいです。 読んだだけで、こちらもイライラしてきました。 義理の親とは、距離をとることです。 新しい家族を持ったのですから、 あなたも奥様も、義理の親とはなるべく距離を取り、 自分の家族を第一にしましょう。 それで奥様が落ち着いてくれればよいのですが・・・。 頑張ってください。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.6

バカに付ける薬はありません そんな嫁をもらってしまった自分を責めるしかありませんね・・・ 義両親を見て気が付くべきでした・・・ 私も同類です(笑) ゴメンゴメンと適当に言い続けて数十年・・・醜く変わつつある嫁を放置して若々しく遊びまわってます

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

noname#253068
noname#253068
回答No.5

毎日 新米パパ、お疲れさまです。ここで吐き出して、少しはすっきり出来てたら良いですね。休める時は、新米ママと交代で横になって休みましょう。お二人とも、赤ちゃんは可愛いと思えてるんですね。だったら大丈夫です。失礼ながら、わりとよくある話です。分かるわ〜。うちもそうだったわ〜。と思いながら、質問者さまにエールを送っている男性陣はきっとおられることでしょう。新米パパ友、出来ると良いですね。 気になったことがひとつ。ご質問から、子育てスキルを二人で競い合っているように感じました。もともと優秀な同士で、負けず嫌いなカップルなのでしょうか。そこは新米ママの奥さんに「産んでくれてありがとう」の感謝を伝えながら、どうかゆっくりと三人家族になっていって下さい。急がないこと。 最後に。私は貴方の義母さんに近い年齢ですので、そちらが何を考えているのか なんとなく分かります。里帰り出産でしょ?娘と孫を貴方に返すのが惜しくなったんですよ、本音では。孫が可愛いから。貴女の妻さんも実家の方がぶっちゃけ楽だった。だから今は二人が一緒になって、貴方に茶々を入れるのでしょう。だけど、それはお義母さんの片思い。貴方が娘を大事にしてくれていて、娘に必要な人だと改めて分かったら、もう少し感じの良いおばあちゃんになってくれるはずです。 大変だけど、可愛い赤ちゃんのために頑張って。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • kano20
  • ベストアンサー率16% (1174/7075)
回答No.4

馬鹿にされるとありますが、結婚前からそのような彼女&彼女の親だったのでしょうか? 器用な妻にきちんと自分の考え、思いをぶつけていますか? 特に妻の親の事。 妻の親と兄、貴方の妹さんまで登場するのに貴方の親に触れていませんが、そのことも含めて貴方が何も言わずにストレスばかり溜めているのなら、まずは夫として不快な気持ちを妻に伝えましょう。 我慢しているとこの先もずっと我慢させられます。 まずは妻に不満を伝える事から。 義親は変えられません、どんどん貴方の親を家庭招いて妻と妻親の交流だけではない家庭を作るのも方法かと思います。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • heyboy
  • ベストアンサー率21% (1852/8730)
回答No.3

少し、思ったのは 「役割の分担化」を しっかりやられてますか? それと、もう一つは 妻の言葉に 言い返してませんか? 個人的には「仕事」では ありませんけど、 奥さんは先輩に当たるから 基本的には「イエスマン」で あっても、言われるままではなく 自分でもこだわりを持って 子供の面倒を見ましょう (それか、家事などに) 後は「人のやり方に干渉しない」 とかも必要かもしれません 奥さんに細かいチェックは してませんか? それに相手にこたわりが あるのであれば、 しっかりとそれを実行しましょう。 まあ、家の中の事は 奥さんが上になり 質問者さんは下である ように努めないと 奥さんは納得しないかも とは言え、ずっと 下のままではなく 耐えてたまに 自分にしか出来ない事を 見せつけると徐々に 質問者さんも見直すとは 思われますけどね。 ま、忍耐と努力ですね。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.2

お子さんの為に頑張るのも良いですが、限界が来るまで頑張ったらメンタル壊れるので出来ないと宣言するのも手かと。 自分が出来ても、相手も出来るとも思わないし、初めてなら、そこまで 求めないし、頑張っているなら下手でも何も言わず(こうしたらいいよぐらいで)見守ると思いますが、粗を探す性格は、一緒に暮らしてて しんどくなる気がするのですが・・・。 頑張り過ぎないでくださいね。

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.1

初めては服の着せ方、抱き方、沐浴、おむつ替えなどなど、母親でも 判らず、その為の母親教室、父親教室だと思います。 出来なくて普通です。危険でない限り、徐々に慣れて行けばいいと思いますが。 経験者の方、同じような道を通ってるんですかね? それについては、答えられません。私は子供の頃から小さな従妹たちの 世話をしていたので、普通に出来る上、小児科(新生児も)で働いていたので、夫も同じく弟とは年が離れているのと、従弟たちの世話をしていたので、自分の子供の時には慣れてる状態で、出産後、入院している時に有った沐浴指導も「受けなくていいよ。何なら見本をして」と言われたぐらいなので・・・ でも、だいたい、そういう経験が無ければ出来なくて当たりまえだと思います。ゆっくり、お父さんになって行けばいいと思います。 一度、義親に口出しして欲しくない、喧嘩ごしじゃなく、言い方が有るだろうと冷静に話せませんか?話しても改善されないなら、家事育児をしない宣言も、そんなに気に入らないなら、自分なりに努力はしてる つもりだけど、君が望むようには出来ないから、君がやってと一切、手を出さない。仕事もあって、いっぱいいっぱいで無理だと。 それを伝えて改善されないなら、人としてという部分だと思うので、 そこまで我慢して生活しなければならないのかと、ちょっと冷静に考えてみられてもいいんじゃないでしょうか?

momotarosansiro
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 妻も義両親も性格なんでしょうか、やたら他人の粗を指摘するんです。私は仕事でも悪意やサボりがあれば厳しく叱責しますが、向上心を持ってやっている人間の芽を指導こそすれ潰すような事はしません。気持ちがわかるからです。 我が子可愛さかもしれませんが、出来ない事もたくさんある、人としての器の小さい人間が、一体何様なんだと言う話です。

momotarosansiro
質問者

補足

なるほど、確かに歳の離れた兄弟や従兄弟の存在、また仕事柄、というのはありますね。 妻はそのタイプです。 まぁ育児以外のことに関しても粗を探して何かと言われるんですが。子どもの純粋な可愛さだけが救いです。

関連するQ&A