ベストアンサー 残暑の時期 2022/09/04 04:29 30年ごろ前私が高校生だったころは9月上旬くらいまでが残暑だったと思うのですがいまだにそうなのでしょうかよろしくお願いしますm(_ _)m みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー g27anato ベストアンサー率29% (1166/3945) 2022/09/04 13:38 回答No.1 「近年の気象変化は過去の事例や概念では捉えきれない」 とだけ答えておきます。 参考にできる記録は有っても、それを越える想定も必要な状況が続いてます。 各地の気象を左右する地球全体の環境要素が大きく変化してます。 …過去の事例を大きく超える悪影響が世界各地で記録されてます。 質問者 お礼 2022/09/04 14:51 ありがとうございます 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学地学 関連するQ&A あなたにとって残暑はいつから?(-_-;) あなたにとって残暑はいつから?(-_-;) 残暑、最近この言葉に違和感を覚えます。 立秋(8/8)から使われますが、9月では軽く30℃を超え、10月でも上旬は30℃を超える日があるほど。文化・伝統といったものはありますが、8月前半から使われるのはどうかなと思います。 質問ですが、 (1)もし8/8~を無視できるなら、あなたは残暑という言葉をいつから使いたいですか? (住まいの地域も差し支えなければ書いて下さい) (2)この暑さの過ごし方はどうされていますか? (エアコンという回答以外でお願いします) 参考までに私の地域は関東南部で、残暑は9月から使ってもらいたいです。9/10~でもいいです(-"-) 「残暑」の指す期間っていつ? 「残暑」という言葉の定義は立秋の8月8日頃から処暑の22日頃と聞いたことがあるのですが、 いまいち日常で聞く期間とズレがあるような感じがします。 朝日新聞の投書でもありましたが、夏本番の時期に残暑というのは違和感がありますし、 9月10月頃まで続く暑さに対しても残暑とよく聞きます。 立秋を過ぎたら日照時間が短くなるというような覚えがあるのですが、それも関係しているのでしょうか? また、残暑という言葉自体昔の呼び方ということなのでしょうか? 散漫な文になってしまいましたが、回答お願いします。 残暑はどうざんしょ? 7~8月の厳しい暑さに比べると、今の所9月の暑さは意外と大した事ないなーと感じます。 皆様の地域の残暑はどうざんしょ? 天文学のお話。日本ではどのように考えられていた? OKWAVE コラム 厳しい残暑が続いておりますが、北海道でもやはり例年より「残暑の日々が長 厳しい残暑が続いておりますが、北海道でもやはり例年より「残暑の日々が長く暑い」 という感じなのでしょうか? 予報でもまだまだ残暑が続くようですが・・ 9月初旬に道北に行く予定なので質問入れてみました。 よろしくお願いします。 残暑見舞いについて 残暑見舞いを出そうと思いつつ、もう8月末になってしまいました。 相手先にいつ頃までに着けば残暑見舞いで失礼ないでしょうか? また、残暑見舞いで遅い場合はどういった文面になりますか? お手数ですが回答よろしくお願いいたします。 8月も下旬なのですが残暑お見舞いを送りそこねてしまいました。今更残暑お 8月も下旬なのですが残暑お見舞いを送りそこねてしまいました。今更残暑お見舞いでそうめんをお届けする(宅急便で)のは非常識でしょうか? なぜ毎年毎年、猛暑でかつ残暑なのですか? まさか来年も再来年も猛暑でかつ9月10月まで残暑なんてことないですよね? 2009年はそんなに暑く無かったです。 2010年からずっと猛暑でかつ9月10月まで残暑です。 来年からこれからずっと猛暑なんてことないですよね? だとするならなぜですか? 地球温暖化ですか?しかし、急に数年で年でこんな暑くなるのはおかしくないですか? そういう変化はゆっくりゆっくり時間をかけて変化するのではないですか? 残暑見舞いが届いたので返信をしたいのですが、 残暑見舞いが届いたので返信をしたいのですが、届いたのが9月で、それから残暑見舞いの返信を出すとすると時期的には少し遅いと思うのですが、どうでしょうか? また、少し遅めの残暑見舞いの返信を出すとして、文の最後には「平成25年 晩夏」と書いて大丈夫でしょうか? 9月中頃も「晩夏」ですか? また、暑中見舞いや残暑見舞いというものを今迄人に送ったことが無いので分からないのですが、年賀状のように、専用のハガキが売られているのでしょうか? 普通の官製ハガキを使用しても大丈夫ですか? 切手で夏っぽさを演出すれば良いのでしょうか? 沢山質問が並んでしまいましたが、宜しくお願い致します。 残暑お見舞いについて 残暑お見舞いについて 私は今、浪人生です。そんな私に高3の時の担任教師から残暑お見舞いが届きました。労いの言葉や応援の言葉が綴られており、非常に嬉しかったです。 担任教師だった方は今は別の高校に転勤されました。それでもまだ面倒を見ていただいて、本当にありがたいです。 前置きが長くなってしまって申し訳ありません。本題です。 私は家宛てでは無く私宛てで残暑お見舞いを頂くのは初めてでどうしたらいいのかわかりません。 メールアドレスを知っているので、残暑お見舞いについてメールすることは可能ですが、どうもメールで返すのは無粋な気がしますので、気が引けます。 そもそも残暑お見舞いというものは受け取ったら何らかの形でお返しするものなのですか? 受け取りっぱなしも何だか悪い気がします… 似たような経験がある。とか、一般的にはこうだ。とか、相手の立場ならこうなんじゃないか。など 教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 乱文失礼しました。 残暑厳しいですね。 ご覧いただきありがとうございます。 今年は残暑厳しいですね。昔から暑い夏でも夕立が有れば夜はめっきり涼しくなり、首都圏でも夜間は25度以下の涼しい夜が多かったと記憶しています。 ところが、最近は頻繁に「夕立」が発生し強い雨も降るのですが、一向に涼しくなりません。 昔の、夕立があると涼しい夜になっていた頃が懐かしいのですが、一体何が変わってしまったのでしょうか。 残暑お見舞いの出し方教えてください はじめまして 暑中お見舞いをもらったので、残暑お見舞いを返礼で出そうと思っています そこで、質問です 「暑中お見舞い」は最後に「平成20年盛夏」ですが、 「残暑お見舞い」は最後に何と書いて出したらよいのでしょうか? よろしくご教示お願いします 企業への残暑見舞い ある企業から、今月はじめに内定を頂き、その企業への就職を決めました。 昨日、学校の課題を片付けている時、夏休みに入る前に先生から「夏休み中に就職が決まったら、暑中見舞いか残暑見舞いを出すように」と言われたことを思い出しました。 あわてて葉書を書いていたら、兄に、「別に残暑見舞いとか出さなきゃいけないものじゃないよ。内定承諾書とお礼状送ったばっかなんだし。」と言われました。 確かに私も、この間(15日くらいに)内定承諾書とお礼状を送ったので、すぐにまた残暑見舞いを出すのもなんだか忙しないなぁ…と思っていたんですが… 残暑見舞いを送る時期は立秋から8月中だと聞いたのですが、今からでも出すべきでしょうか?兄が言うには「出したところで印象が変わるわけじゃないよ」とのことなんですが… アドバイスよろしくお願いします。 日本史の転換点?:赤穂浪士、池田屋事件、禁門の変に見る武士の忠義と正義 OKWAVE コラム 残暑お見舞い 今日は8月22日です。残暑お見舞いハガキを出すのに、間に合うでしょうか?面接に行ったところに出したいですが(涙!落ちたんですけどネ...) また、簡単な言葉をおしえてください。 いきなり残暑見舞いは非常識ですか? よろしくお願いいたします。 過去の質問を拝見させていただいて、 暑中お見舞いが8月6日までで、 それ以降が残暑見舞いというのがわかりましたが、 暑中お見舞いを出さずに(もう間に合わない) いきなり残暑お見舞いを出すのは非常識でしょうか? 8月後半に残暑見舞いを出すことについて 今から暑中見舞いを頂いていない人にも残暑見舞いを出したいのですが、夏も終りかけで受け取った相手は困らないでしょうか? ちなみに、この残暑見舞いの返事はないものなのでしょうか?それとも9月初旬でも残暑が続くなら残暑見舞いが返って来てもおかしくないのでしょうか? 年賀の返事ができなかった人もいるので、できれば残暑見舞いで連絡したいと思っています。 宜しくお願い致します。 残暑見舞いの・・・ 残暑見舞い(暑中見舞い)のハガキについている H18年の抽選の結果を教えてください。 カテゴリにあってなくてすいません・・・。 残暑見舞いの書き方 暑中見舞いの場合は最後に「平成18年盛夏」などと書くみたいなのですが、残暑見舞いの場合は最後の言葉は何て書くことが適切なのか教えてほしいです。 よろしくお願いします。 残暑お見舞いのタイトル 暑中見舞いのはがき(結婚報告)をSummer Greetings で注文し、予定では8月の頭に出すつもりでしたが今からだと残暑になってしまします。このままSummer Greetingsというタイトルを残暑見舞いとして出すのは問題ないのでしょうか? 2014年の残暑 静岡県中部に住んでます。 2014年 10/4(土曜日) 10/5(日曜日) のいずれかにBBQやるとしたら 少し時期が遅いでしょうか?? 残暑具合の調べ方がわかりません。 どなたか教えてください。 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 暑中お見舞い、残暑お見舞いの内容について悩んでいます。 毎年、暑中お見舞いか残暑お見舞いの葉書をお世話になった方や あまり会えない友人方に送っているのですが、今年はちょっと 悩んでいます。 実はこの夏、親が亡くなりまして、忌明けの頃ご挨拶状を送ろうとすると ちょうど「残暑見舞い」に当たる時期かと思われます。 親が亡くなったことを知っている方はよいのですが、 残暑見舞いの葉書を送ろうと考えている人の中に 私の親が亡くなったことを知らない方が何人かいます。 しかも目上の方が多いです。 悩んでいるのはその残暑見舞いのご挨拶に、親が亡くなったことを 書いても良いものか、書かないほうが良いものか、ということです。 書かない、となると年末に喪中の葉書でお知らせすることになると思います。 「夏にお葉書を貰ったのに何にも知らなかったわ」とならないかと。 でも書くとなると、半年に一度の夏のご機嫌伺いで「お元気ですか?」 と言いつつこちらは元気でないことをわざわざ知らせることになり そんな葉書を送るのは…と気持ちが引けるような。 いっそ夏のご挨拶状は今年は出さない?ということも考えました。 いっそそのほうがいいでしょうか? ご意見いただけたらと思います。よろしくお願いいたします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
ありがとうございます