• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:中学生の娘について)

中学生の娘について

このQ&Aのポイント
  • 中学2年の娘がいる母です。娘のことについてご相談させて頂きたく存じます。
  • 中学生の娘が勉強をしないため成績が中〜中の下となっており、受験に対してのやる気がないことが心配です。
  • 娘はSNSやYouTubeに夢中で遊ぶことが生きがいのようで、家の手伝いや宿題もせずに過ごしています。将来に対する計画性や向上心も見られず、どう対応すべきか悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • BUN910
  • ベストアンサー率33% (1069/3228)
回答No.4

50代の3人の子ども(大1(男女の双子)と中2の男)をもつオヤジです。 私は高専卒のエンジニア、妻は専門学校卒の看護師です。 私の経験談ですが、 私は子ども達に「勉強しろ」と強制したことはありませんから、基本的に自由です。(学校から宿題やってこないと言われたこと数知れず) 当然成績も中かそれより少し下ぐらいです。 私達が子ども達に対して何をしたか・・・ 将来の目標(仕事)を何したいのかを早い段階から話合ったり、それになるにはこれからどうすれば良いか道筋を示したぐらいです。 但し、これから一般のサラリーマンはいつ首切られてもおかしくない状況なので、「これからは資格、資格を取らないと出来ない仕事」と導きました。 長男・・・公立の中学校に行き、個人塾一つ通わせましたが、思うように成績が伸びず(塾で寝てたそうです)。なりたい職業が人を助ける仕事(医師・看護師)だそうで、当時の成績で看護師になれるために一番門扉の広い近くの看護学部のある大学の系列の私立高校へ単願で進み(高校では塾に行きませんでした)、高校の内部推薦で今はその大学の看護学部に通ってます。 (恐らく、高校を県立にいったら、学力的に今の大学には入れなかったでしょう) 今、単位を落とさないため勉強していますが、中高と見てきても今が一番机に向かっているんじゃないですかね。 長女・・・幼い頃から看護師になりたいと言っていた。本人の希望で長男のいった私立高校の中学(中高一貫クラス)受験して私立中学に行きました。中学からは塾無し(学校の補講のみ)で長男と一緒にその私立高校にいきました。 そこで進路が変わり、中高の体育教師になりたい、女子サッカー部でプレーヤに戻りたいということで、指定校推薦で中高体育教師の資格が取れて女子サッカー部のある私立大学に進学しました。 問題は次男です。 次男はなかなか進路が決まりませんでしたが、私達は理学療法士は?という事で本人も最近その気になっています。 成績は長男の中学時代より悪いです。(但し、英語は得意なようです。) 長男長女がいった私立高校は、学校のレベルの割に県内の私立進学校より指定校が多く来ており、上の二人の話を聞いているので本人もその私立校にいきたいと言っています。(もう少し頑張らないと) 目標がある程度定まったので、2年になって勉強も少しはやる気を出しているようです。(1年から40点ぐらい上がりました、あと30~50点あげれば、単願なら確実な合格範囲、50点上がれば中学から学力推薦をもらえるかもしれないレベル(長男は学力推薦+単願でした)) (それでもサッカーやゲーム三昧ですが) 3人とも私立になったら、家計は火の車です(今でも火の車ですが)けど、本人たちの希望を叶えるために我々は色々と金策に走ってます。 長々と経験談を書きましたが、結局は将来の目標を早めに決めてやること(もちろん本人の意思で)だと思います。 目標にいくために、これからどこの高校とかどこの大学にいけばいいとか、目標到達迄の道のりを示してあげることだと思いますよ。 頭ごなしに勉強といっても、やるわけありません。 (私たちもそうでしたよね) なので、今の成績から一番目標に辿り着きやすい道筋(県内トップクラスの高校なんて言っても本人の心が折れちゃいますから)を立ててあげて、そこにいくにはあと何点ぐらい取らないととか細かくアドバイスしてあげると本人のやる気も起きてくると思いますよ。

musica125
質問者

お礼

皆さんの回答を参考に、家族会議をしました。 少し刺激になったのか、机に向かう姿がありました。 引き続き、皆さんのアドバイスを参考に娘と向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

musica125
質問者

補足

回答ありがとうございます。 私は個人事業主で、実力がものをいう学歴とはあまり関係のない仕事についています。 ですので、学生の頃は勉強しろは一切なかったのですが、「練習しろ」と言われて育ったので、言われてやりたくない気持ちは分かります。 ですが、物事を積み重ねることが大切だと思うので、勉強じゃないにしても、何かを積み重ねてほしいと考えているのですがその気配はなく… 実は仕事図鑑という本を娘と一緒に見ていたところ、唯一惹かれるのが「看護師」という話でした。 ですので、お話非常にありがたく参考にさせていただきたいと思います。 具体的な道のりですね…なるほど。 娘の今の実力の把握と、実際に行ける高校の検討が必要ですね。 早速、行動してみたいと思います。

その他の回答 (4)

回答No.5

子なしの既婚ですが、姪っ子(17歳)が高校中退してニートです。 親(姉)もニートに近いワーキングプアなので、家族でニートみたいな状態です。母娘ともに精神科に通いながらゲーム三昧、私は地方住まいで正社員、姉家族は東京住まいです。その姉母子を見て思うこと、です。 「親からもらえなかったゲンコツは、社会からもらうしかない」 だと思います。 ここまで放置してしまったんです。親として腹をくくるしかないですよね。まずそれが第一歩。腹をくくるというのは、これから娘さんに襲い掛かる試練や苦難について、親も一緒に苦しむこと、です。 そのこの先娘さんの身に起こる試練が何かですが、ひらたく言ってしまえば男、性、セックス、浅はかなネットやゲーム絡みの遊び でしょうね。その先にまともな仕事にありつけない、下手をすれば犯罪に走る、とかにエスカレートするのだと思います。ご質問者が一番心配しているであろう、最悪の展開でしょうね。 娘さんに襲い掛かってくる苦難がどういう形でご質問者様の元へ第一報として伝わってくるか、になると思います。男がらみであれば「ろくでもない彼氏が出来た」か「レイプされた」なのか「妊娠した」なのか。親御さんの元に何がしかの情報として伝わった時にそれが「いかに軽傷で取り返しのつくものであるか」でしょう。「なるべくダメージが少なくて取り返しがある程度つくような次元で痛い目に遭って学ぶ」ということが大事なのだと思います。最悪なのは、親御さんの耳に入る時点での情報が「妊娠してもう4か月過ぎて堕ろせない」とか「人を刺し殺してしまった」といった、「取り返しのつかない状況」になってしまう事です。 ある程度突き放すこと。宿題を手伝うなどもっての他です。その上で娘さんに日々何が起こっているか、どうなっているか、常にアンテナを高く張り巡らしておくことだと思います。娘さんのお友達から何か聞いてもいいし、そのためにそのお友達を家に招いて一定の関係性を構築しておくのもいいかもしれません。とにかく何がしかの形で「関わる」こと。 嫌なシナリオから目を背けて見たい未来だけを見てただ期待だけをする、というのが、親として最悪の所業です。 くどいですが、 「親からもらえなかったゲンコツは、社会からもらうしかない」 です。 ゲンコツを与えなかった責任を感じて、娘さんに関わり続ける事が大事だと思います。

musica125
質問者

お礼

皆さんの回答を参考に、家族会議をしました。 少し刺激になったのか、机に向かう姿がありました。 引き続き、皆さんのアドバイスを参考に娘と向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

musica125
質問者

補足

回答ありがとうございます。 見たくない未来を具体的に上げて頂き、感謝です。 アンテナは常に張っているつもりですが、今一度気を引き締めて突き放しつつ、関わっていきたいと思います。

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.3

マァ親は少し色付けますから、実際の成績はほぼ「底辺」レベルでしょう・・・ 結論から言います。今時はどんな馬鹿でも入れる高校あります。 (家の3番目がそうでした) 中2の時に勉強を少し見ましたが、全然わかっていない事実に驚きました。数学の前に日本語が理解出来ていませんでした。 だから分からないは当然です。 宿題、勉強・・そんなもの手伝う必要ナシです。 それがアナタのいけないトコです。それが子への愛情、面倒見だと勘違いしています。困るのは本人だという事を教える事です。 卒業出来ても、どこに就職出来る?いくら稼げる?それで真面な男が来る確率が〇%あるか?一生低賃金で働く事の現実を教える事です。 家事炊事手伝いしないなら食わせない事。 スマホなぞ持たせなくてイイ。スマホ使う事が当たり前に思っているなら正すべき。旦那さんとよく相談を。 子は親の鏡であり、そうさせたのはアナタですよ。

musica125
質問者

お礼

皆さんの回答を参考に、家族会議をしました。 少し刺激になったのか、机に向かう姿がありました。 引き続き、皆さんのアドバイスを参考に娘と向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

musica125
質問者

補足

回答ありがとうございます。 通知表でオール3+αなので、普通なのかと思っていたのですが、底辺になるのでしょうか? 子は親の鏡。刺さりまくりです。 スマホ問題、親の愛情etc…色々考えてみます。

回答No.2

高校生と中学2年生の子供がいます。下の子は夢はまだありませんが、とりあえず高校には行こうとは思っていて、勉強も部活もそれなりに頑張っています。 中学1年の時、クラスがざわついていて、みんな好き勝手なことしていたようですが、やんちゃだった子たちも2年生になると落ち着いて来たようです。やはり内申が関わって来るからだと思います。娘さんも今はダラダラしてるのかも知れませんが、周りがそろそろやらなきゃなぁと雰囲気出して来るので、娘さんも自然とその流れになって行くような気がします。中学2年生って中だるみの学年なんですよね💦何もしない子ども見てたらモヤモヤしますが、受験モードになったら遊び相手もいなくなりますから、勉強頑張ると思いますよ!

musica125
質問者

お礼

皆さんの回答を参考に、家族会議をしました。 少し刺激になったのか、机に向かう姿がありました。 引き続き、皆さんのアドバイスを参考に娘と向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

musica125
質問者

補足

回答ありがとうございます。 周りに流される子なので、周りがそういう雰囲気になれば頑張ってくれるかもしれないですね! 少し希望が湧きました。ありがとうございます。

  • hiro_1116
  • ベストアンサー率30% (2581/8347)
回答No.1

ご自身がどのように育ったのか存じませんが、成績が中位なら、取り敢えず普通高校に進学して、その間に将来のことを考えられるようになることを目標にしても良いかもしれません。

musica125
質問者

お礼

皆さんの回答を参考に、家族会議をしました。 少し刺激になったのか、机に向かう姿がありました。 引き続き、皆さんのアドバイスを参考に娘と向き合っていきたいと思います。ありがとうございました。

musica125
質問者

補足

回答ありがとうございます。 高校の話もしているのですが、本人は最低でも普通高校には進学したい気持ちはあるようです。 高校の間に将来のことを考えられるようになることを目標に…なるほど。 我が子にはそれくらいでちょうど良いのかもしれませんね。 やきもき焦るばかりでしたが、もう少し長い目で見られそうです。