• 締切済み

厚生労働省委託、中小企業団体中央会管轄、地域若者

厚生労働省委託、県中小企業団体中央会管轄、若者サポートステーションのポスターを見て 2008年に就労体験ができるというポスターを見て 隣市の出張相談に2週間に1度で行っていました。 その場所は、自宅の隣街で相談は行われていました。 場所が一番重要でした。 近いからこそ、相談にいきやすいと思ったからです。 面談時は、原付きスクーターで行っていました。 電車で行くことは、出来ませんでした。 理由は、出張相談所の最寄りの駅に行くのに、電車だけで行くと、かなり回り道をしないといけないからです。 それから、駅から出張相談所まで距離があるからです。 出張相談所に行くのに、電車でかかる金額、時間 片道360円 約50分 往復720円 約1時間40分 かかります。 原付きスクーターでは、片道約20分で着きます。 直線距離で3.8キロです。 女性産業カウンセラー、国家資格キャリアコンサルタントの相談員は、私が住んでいるところの 公共交通機関の不便さを理解していないのか 本部のある市の地域若者サポートステーションに来いと言ってきていました。 それもかなり、しつこく。 仕方がないので、一度言う事を聞いたら、こちらの望んでいる就労体験を近隣で探してくれるだろう。 もしくは、アルバイト情報誌でこちらが探して、相談員が企業に、就労体験を望んでいる人がいると、間に入る対応をしてくれるだろうと思いました。 そのため、仕方がなく、女性相談員の願いを聞いて、本部のある市にまで行きました。 母に無理を言って一緒に行ってもらいました。 私の言葉が通じないので。 本来は、相談員が、妥協すべきことなのです。 相談者側が妥協するのは、弱い立場の人をもっと苦しめる事だと理解されませんでした。 本部のある市の駅まで、電車でかかる金額、時間 片道640円 約1時間30分 往復1280円 約3時間 原付きバイクでは、とても行ける距離ではありません。 直線距離で22キロです。 電車賃の値上げ問題があり、値上げされれば、もっと金額がかかるのです。 これだけの時間、料金がかかると理解しているのでしょうか? 女性相談員は? わざわざ、行ったのに、出張相談所で話していた事と全く同じ話をされ、 就労体験を望んでいるのに、 「できません」を連呼されました。 力にならず、こちらが怒っていることをわかっていながら、 問題になると思ったのか、 天下り事務局長を使い、揉み消したのです。 厚生労働省委託、若者自立支援中央センターにも、抗議したが、こちらでも揉み消し。 厚生労働省委託、中小企業団体中央会からは、犯罪者にすると言われたのです。 就労体験ができる なんて言葉を表に出すなら、 力になるべきだと思いました。 相談者をゴミ扱い、犯罪者扱い このような対応は、 ハラスメントとして認定されないのでしょうか?

みんなの回答

回答No.1

役所系のその手の組織は「出来ますポーズ」だけですよ。 仕事ができなくて役所から左遷された(クビにできないから)天下りちゃんがやってるんですから。

関連するQ&A