• 締切済み

自炊 スイーツは

自分でスイーツ作っても自炊とは呼ばないですか?

みんなの回答

  • takochann2
  • ベストアンサー率36% (2589/7075)
回答No.4

昔から日本ではご飯が圧倒的な主食で、料理全般を炊事とい言うくらいなので、自分で料理をすることを自炊と言っています。おかしは趣味的なものですから、一般的には炊事の中に入りません。手作りまたは手製と言いますね。英語ならhand made or home made。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#259815
noname#259815
回答No.3

「スイーツ」はお菓子で、「炊」は同じ「すい」でも意味が違います 「炊」は炊事のことで食事を自分で作ることを自炊と言います スイーツの場合は「手づくり」とか「ハンドメイド」と言います。 お菓子を「手ずくりしました」とは言うが、お菓子を「自炊しました」とは言わない。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

スイーツは自炊ではないですね。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • FattyBear
  • ベストアンサー率33% (1613/4853)
回答No.1

じすい 【自炊】 《名・ス自》 (毎日の)食事を自分で作ること。 とありました。それは自炊とは言えないと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A