• ベストアンサー

同じ車線内でもウインカー必要?

自分が原付で一番左の車線の左側を走ってる場合、都内だとよく駐車車両がいるので同じ車線内で右に避ける必要性が生じますが、その際にウインカーは必要でしょうか?また、車線を若干はみ出る場合はどうでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

ウインカーの使用については、道路交通法第53条にて「車両の運転者は、左折、右折、転回、徐行、停止、後退、または同一方向に進行しながら進路を変える時は、方向指示器または灯火により合図をし、かつこれらの行為が終わるまで当該合図を継続しなければならない」と定められています。 障害物を避ける動作は車線変更ではなくとも進路変更になります。 原付も車両なので進路変更時は必要です。 「合図不履行」違反点数1点で原付5,000円 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー しかし、この違反の見逃しは非常に多いのが実態かと思います。 私自身もバイクにおいてウインカーを操作することの方が稀でしたね。 後方車両の状況によってした方が安全だと思った時に操作します。 自家用車では操作する方が多いですね。

その他の回答 (7)

  • OKbokujoo
  • ベストアンサー率24% (284/1160)
回答No.9

二輪、四輪免許取得で試験経験、教習経験があるか不明ですが、障害物を越えて進行する場合、進路変更するので後方確認とウィンカーは必然的に必要な行為になります 自分の身を守る為と後続車からの目線で考えれば、簡単に分かる事ですね・・・・・

  • nagata2017
  • ベストアンサー率33% (6877/20340)
回答No.8

道交法だけでなく 本人の安全のために必要です。 自動車は 原付のことなど見ていないことも多いのです。 死角からすっと入り込んだ という印象を受けていることはよくあることですから。 50km走行をしている前面に30km走行の原付がいきなり目の前に現れる・・・自動車から見るとそんな感じです。

  • CBGB109
  • ベストアンサー率23% (118/504)
回答No.7

全てにおいて必要ですね。 多分、交通ルールにも書いていたと思います。

noname#255227
noname#255227
回答No.5

>その際にウインカーは必要でしょうか? 必要です。 >また、車線を若干はみ出る場合はどうでしょうか? なおさら必要です。

  • oska2
  • ベストアンサー率44% (2301/5116)
回答No.4

>その際にウインカーは必要でしょうか? 必要です。 ウインカーは、車線変更をする時のみにだすものではありません。 自分が運転している自動車・バイクの将来の移動先を示す為なんです。 後続車などに進路変更の予定を教えるのです。 ただ・・・。 ウインカー使用禁止!というローカルルールが存在する地方もありますから、注意が必要。

  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1182/9781)
回答No.3

車を追い越す事になるので必要です、なぜなら突然ドア開くと、想定以上に 離れる必要あり、後続車に教えないと、事故に巻き込まれやすくなります。

  • Nebusoku3
  • ベストアンサー率38% (1465/3824)
回答No.2

自分の後ろを走っている車には前の状況が見えない場合があります。 直進から右へ、少し方向を変える場合など、自分の安全の為に、「右にずれますよ」 という意思表示をしないとぶつけられてします場合が想定されます。 後ろの車はあなたを追い越し(あるいは追い抜き)にかけようとしている場合もありますので、ウィンカーなしでは危険ですよね。 車線を若干はみ出る場合は、その前に右にウインカーを出して、すぐに戻りの為の左のウインカーを出すのが正解でしょう。

関連するQ&A