- ベストアンサー
この場合はウインカーは?
言葉にするのは難しいのですが、片側1車線の対面通行の国道をまっすぐ走っています。その国道は、しばらくすると道なりに左に90度近いくらい曲がるのですが、曲がるところでまっすぐいく里道があります。この里道に進む場合、ウインカーは右折を示せばいいのでしょうか?それともまっすぐだから出さなくていい?道なりに左側に曲がるほうが左折を示すのか? ただ、道なりに左に曲がるほうは国道で広い道のため、左折ウインカーを出す車はいません。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
道路は「本道」=国道や県道等主要な道路を走行中は(車線変更等の場合を除く)ウインカーは不要です。 本道を逸れて走行する場合にウインカーは必要になります。 なので、本道が極端なRで、脇道である里道が現在走行中の本道から真っ直ぐに伸びている場合でも、本道から逸れるのですからウインカーを出して直進します。 これが大きな道ではなく、どちらの道が優先順位が上か判断が難しい場合、大抵「本道」に当たる優先される道路の路側には白線が引かれていて、脇道と区別されています。
その他の回答 (7)
- chiha2525_
- ベストアンサー率13% (119/883)
ウィンカーを出すのは、他のクルマのドライバーにあなたの行動を伝えるためです。 道なりに左に曲がるという認識ができている場所なら、ウィンカーを出したほうが良いです。 どちらに行くのか分からない(半々くらいで行く)ような場所でも、ウィンカーをカチカチと2回くらい点けて、後続にどちらに行くのか意思表示したほうが良いと思います。
- medamaclip4
- ベストアンサー率16% (96/598)
国道は左に90度くらいカーブしてるんですね。 幾らカーブしていても国道は国道で連続していて、区分的にはひとつの連続した道です。 国道は里道に対して優先道路になります。 国道から里道に入る場合、いくらハンドルの切り角が相対的に少なくても右折ウインカーを出すべきです。 優先道路から優先順位の低い道に入るからです。 もしあなたが国道の対向車線を走っていて、右に90度くらいカーブして国道をそのまま進んでいたとした場合に、対向車がいて国道から里道に進む場合、どっちが安全かと考えるとわかると思います。
- tpg0
- ベストアンサー率31% (3785/11963)
こんにちは。 90度近い左カーブの国道(優先道路)から逸れた脇道に入るのですから、丁字路のような直進走行状態であっても方向指示器(ウインカー)で後続車に意思表示をする必要がありますので、右折ウインカーを出すべきです。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
追記。 http://okwave.jp/qa/q9170433.html 上記に類似の質問と回答があります。
- tigerhorse
- ベストアンサー率16% (119/711)
「道なりに90度」で「里道?との交差」がどのような状態の道路なのか地図でも見ないと分かりませんが、「本線」で40キロ~60キロの速度で曲がれるカーブで有るとすれば、殆どのクルマは減速せずに「道なりに進む」わけですから、貴方が「右折」の指示器を出さないで減速したら後続車はびっくりするでしょうね。対向車が来てたら止まる!必要があるかも知れないですから。 具体的にどこなのかグーグルマップの画像くらい添付してくれれば回答も集まり易いと思いますよ。
- chie65536(@chie65535)
- ベストアンサー率44% (8742/19841)
里道に「直進」する場合は、方向指示器の点灯が必要。 国道を「道なり」にカーブする場合は、方向指示器の点灯は不要。
- maiko0333
- ベストアンサー率19% (839/4401)
出さなくていいです。 道なりにここはカーブと判断すればいいです。