• 締切済み

昔、マスオさんで紹介した

 昔、マスオさんで紹介した知り合いですが、3回の恋愛破局のすえ、去年無事、結婚し、今年には女の子が生まれ、その地方のメーカーの営業所の課長さんとして日々、働いています。しかし、ここのところ、義両親から養子にならないかといわれています。義実家はこの地方の名家で、屋敷のようなところをリフォームして暮らしています。夫婦両方とも、65前後だそうです。なお、義祖母もいて、もうすぐ90代だそうです。 しかし、ここで彼は会社から、わが社の氷河期世代の代表のような君が、ようやく幹部候補生として、頭角を現すようになったのに、ここでやめられては困るといわれています。 一方、義実家では長男は東京の大学を卒業して就職し、結婚して海外に居住していること。また、次男は同じく東京の大学を卒業し、東京の企業に就職、結婚してしまい、落ち着いてしまいました。 あと残るのは3男と一番末っ子の次女のみで、どちらも3男は独身で東京で就職していましたが、今は転勤で大阪です。次女は地元近くの短大を卒業後、市役所で公務員をしているそうです。ちなみに3男と次女はちょっと頼りなくてあまり義両親からは、信頼されていないようです。

みんなの回答

noname#255227
noname#255227
回答No.2

傍から見れば贅沢な悩みで、私なら義親と養子縁組して家業を継ぎます。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は自分の実家の問題もあるのです。彼の3つ下の弟は大学に入りましたが、どうやら、就職活動に失敗して、フリーターを長年やっていましたが、この度、親戚の会社に入社しました。しかし、彼の収入では、70を超えた両親と実家を守ることはとても厳しいそうです。 それに義実家の事業オーナーですが、表向き収入は多そうですが、実は出費も多いそうです(特に交際費が半端な額ではないそうです。)。 また、彼の勤めている会社ですが、今年中に仲人をしてくれた営業所長さんが転勤、次長さんも来年いっぱいで異動が予定されています。つまり、彼が筆頭の先任課長として営業所での責任が重くなります。また、彼自身も来年には異動があるかもしれないそうです(営業所内での勤務がその時点で4年以上になります。)。つまり、このことを決める時間的リミットは長くて1年程度ということです。

  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2725/12280)
回答No.1

養子になると、会社を辞めるは直結したことではないので、何か大きな情報を無視していませんか。それがあると話が解りやすいかと思います。また、何を質問されているのか明記してもらえると幸いです。

ithi
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。実は、彼は総合職の管理職なので、数年でポストを転勤するというのが慣例なのです。ですが、奥さんの実家を継ぐとなると、いろんな名誉職とか、家業(不動産会社?)のオーナーになるので、今の会社をいずれ辞めることになるでしょうということです。若いうちに次いでもらいたいというのが、義両親の意向です。彼も相当悩んでいます。ちなみに彼は今年、44歳です。奥さんは31歳です。

関連するQ&A