• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:結婚して幸せになるためには)

結婚して幸せになるための戦略

このQ&Aのポイント
  • 大学2年生の平凡な女子大生が、結婚して幸せになるための戦略を考える
  • 学歴や外見にとらわれずに、真剣に将来を考える必要がある
  • 自分の希望や目標に合う相手を見極め、結婚後の生活をイメージする

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.7

あなた自身に、幸せになれる能力が必要です。 お金持ちが、幸せではありません、 家族みんなが、仲良く暮らせていけば、幸せと思える瞬間が、が多くなります。 あなたが、焼きもちを焼いたり、怒ったり、不平不満ばかりを言っていたら、周りの人はいつも嫌な気持ちになります。 あなたがいつも明るくて、笑顔が絶えなければ、周りの人も楽しく暮らせるでしょう。 健康で、まじめに働いてくれて、やさしいパートナーを選べば、あとはあなた自身の努力で、幸せな家庭を築いていけます。 他人に頼っては、幸せにはなれません、不平不満ばかりになり、不幸な気分になるでしょう。 あなたが選んだ、パートナーを、幸せな気持ちにすれば、自然と、あなたも幸せになれます。 親が選んだ人が、一番無難です。 一緒にいろんな活動をしているのですから、良いところ、悪いところがほとんどわかっているからです。 でも必ず、わからないところはあるでしょうが。 優秀な人だから、所得が多いから、それだけでは、幸せにはなれません。 恋愛中は、お互いが、自分をさらけ出しませんので、結婚してすぐに離婚する人が多いのです。 あなたの、相手を選ぶ能力と、幸せになろうとする努力、最低限の必要な条件です。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 >親が選んだ人が、一番無難です。 一緒にいろんな活動をしているのですから、良いところ、悪いところがほとんどわかっているからです。 でも必ず、わからないところはあるでしょうが。 私の立場でもそう思えますか?

その他の回答 (16)

noname#250375
noname#250375
回答No.17

>敬意は払えても尊敬できない、とかなりませんか?   大学入ったのが失敗だったのかもしれません・・。  “敬意は払えても尊敬できない、とかなりませんか?”、とのことですから、それにお答えします。 <学問するということ>  昔、「女に学問は不要だ。女が学問すると碌な事は無い」、と言われました。 学問したからといって、必ず、賢くなる訳ではありません。悪賢くなる例も沢山あります。  学問することは、人を要慮よく傷つけたり、騙したりする方法も手に入れます。相手を侮辱したり、見下げる力も身に付けます。  それ故に、厳しい家計の中で最高学府に行かせた結果、始末に負えなくなった息子たちのことを、 「大学にいって、息子が理屈ばかり言うようになって、困ったもんだ」、と嘆く親もいます。学問は、両刃の剣でもあります。  人が賢くなるには、身に付けた知識を超えることが必要です。学問が有するネガティブな要素を学ぶことです。  大学で得た学問を捨てることです。知の奴隷にならないことです。自分の頭で考えて、人間社会の道理を自分で構築することです。  例えば、あなたのお父上が「うちの娘は大学を出たけど、すこしも偉そうに見えない。前は、俺にいろいろ文句を言っていたけど、それが少なくなった。一番嬉しい事は、何故かは分からないけど優しくなったことだ。大学に出してよかった」、と感じることです。  本を通してでなく、自分の頭を総動員して、深く思索して、学問の「むなしさ」を知ることです。人間の一番大事なものを、自分で見つけることです。  学問バカにならないこと、知の奴隷にならないことです。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2193/11074)
回答No.16

お礼のおコメントについて、 あなたの立場でも、そのように思いますが、 そこにあなたの疑問符がついています、 多分、何か不幸があると、親が選んだ人と結婚すれば、あなたは親が悪いと、言いそうです。 親が選んだ人と結婚するのなら、その人のことの、良いところ、悪いところを、よく見て、納得して、結婚してください。 親の勧めだけど、自分で選んだひとだから、結婚した。 そんな思いがないと、うまくいかないような、気がします。 なんかあった時に、親を恨まない気持ち、自分の責任か、運命でこのようになったのだと思う気持ちが大事です。

  • Osric
  • ベストアンサー率17% (280/1580)
回答No.15

結婚の話は横に置いて、まずは、大学を卒業して、家に戻るにしても、一度は就職すべきですよ。実家に戻るのは、社会人経験をしてからの方が、実家の仕事に対しても、良いことだと思いますよ。今の彼も就職するまでは、結婚の事は考えないでしょうし。

  • zabusakura
  • ベストアンサー率14% (2383/15960)
回答No.14

就職しないの?今時、専業主婦ですか? そりゃあ、まだ学生の彼から結婚の話なんて出ないでしょ普通。 だいたい大学とか院生で結婚の話をしている人達は、高校やそれ以前からの 付き合いの人が多いでしょう。 結婚に幸せを求めても・・・ 相手は相手で、あなたと結婚して幸せになれるだろうなって思って貰えないと 選ばれないでしょう。 社会人になってから考えたら、いいんじゃない?学生と社会人では 考え方も変わると思いますよ。 それに世間一般で言われる理想の結婚相手になりそうな条件の男性は 同じくらいの会社に勤めてバリバリ仕事の出来る方を選ぶ傾向に 有るようですよ。 だいたいプロポーズをする男性は自分が結婚して幸せになれるっていうのが 想像、出来る女性の方を選ぶと思いますよ。 あなたは、夫を幸せに出来る何を持っているかってことです。 うちも娘がいますが、たくさんの男性の中から選べれる側になるように 育てて来ました。(多くの男性からプロポーズされ、その中から 選べれるように。少なくとも好きになって結婚したいなって思った方に 「君じゃ無理」って言われないように。) 育てたように育ったので婚活は必要ないようです。(高校のころから プロポーズされていました。) そもそも考え方が違うのだと。幸せにしてもらうんじゃなく 男性から「この人と結婚したら幸せになるだろう。」って思って貰えたら ちゃんと思う人に選んで貰えますよ。 そう思って貰える女性なら早いうちにプロポーズは次々、有ります。 早く言わないと他の男性に取られてしまうから。 さて、あなたの武器は?何を、お持ちですか?

回答No.13

本気で喧嘩も出来る男がいいと思います。 社会に出てから見つけた方がいい。 学生のうちは子供作らないこと。

回答No.12

まあNo.10さんの意見もそうなんだけど、男に求めるだけじゃあ、無理だね。 君がやらねばならないことはいろいろある。 1.就職  君はなんの職業に就きたいのかがはっきりしてない。そこが決まらないと何も始まらない。  君の学年からおそらく就職協定がなくなると思うので尚更だよ。漫然の人生を過ごすのは甘い時代になった。  なんの仕事をするのかを決めるのは一番最初にやらねばならないことだ。 2.資産の構築  学生では貯金をしてる人はまずいないだろう。そもそも収入がないわけだから。バイトしている人もいるが  社会人になってからの収入とは比べる意味がない。  結婚後に築いた資産は夫婦共有だから、自分だけの資産をつくるのは独身時代までとなる。  このことをしっかり理解している人は25歳までに200万円貯められる人もいる。  さて君はできるかな? 3.精神面  男に求める部分は他の人の回答を読めばいいので私は書かない。  私が書くのは君は男に何をしてやれるんだ?ってことだ。  親子なら親から一方的に援助してもらうことは可能だけど、夫婦はお互いに支える支えられるの関係でないとすぐに  離婚になってしまう。  男はなにをしてくれれば喜ぶのかを学ぶことだな。  ※当然、男の仕事や趣味に興味・理解を示し、受け入れることは妻になる女性として必須のスキルだ。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 >私が書くのは君は男に何をしてやれるんだ?ってことだ。 そういうのがないので困ってます。 今の彼氏にも一緒にいてあげることしかできないし・・・・。Hくらいかな、と思ってたけど、学生の間は責任持てないから、ってしなくていいそうです・・・。 これと言ってしたい仕事もなく、なんかふわふわしています・・・。

  • ffo_on
  • ベストアンサー率30% (149/483)
回答No.11

貴方は結婚相手(?)を幸せにできますか?

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 そおなんですよね。今の彼氏も満足させてあげてないし・・・・。

回答No.10

(1)あなたの事を一番大切に考えてくれる人。 (2)あなたにお金を使うことに対して幸せを感じることの出来る人。 (3)家族や周囲の人に対して思いやりと感謝の気持ちを持つことの出来る人。 (4)仕事に対して真面目で、毎月お給料内で生活ができており貯金が出来ている人。 (5)借金もなく、ケチではない人。 (6)ギャンブルをしない人。 ↑の条件に全て当てはまる男性と結婚すれば幸せな結婚生活が送れるかと思います♪

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11083/34534)
回答No.9

なにをもって幸せとするのかは、人それぞれであり、他人が決めることではなく自分で決めることです。 どこにでもいそうな人と結婚し、フツーの収入でフツーの暮らしをし、どこにでもいそうな家族になり平凡な生活をする。これもひとつの幸せです。平凡である幸せというのがあります。 自分がチヤホヤされたくてしょうがない女性なら、女優になってスポットライトとフラッシュを浴びて、数多くのイケメンと浮名を流してスキャンダルにまみれた人生が刺激的で楽しくて幸せともなるでしょう。欲望に忠実な女なら、欲望のままに生きられる人生が幸せです。 仕事をバリバリやって、自己実現を達成することに幸せを感じる人もいます。タイプとしては男性的ですよね。 とにかくお金を湯水のごとくに使って、派手な生活をすることが楽しくて幸せという人もいます。 自分にとって幸せはなんなのか。その幸せに近い場所で生活しているのかってことですね。平凡な女子大生が、平凡な幸せを手に入れることが幸せだというのであれば、今の生活は概ね平凡の中にあるので問題ないと思います。 もっと刺激が欲しい人生なら、もっとアクティブにいったほうがいいですね・笑。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 >どこにでもいそうな人と結婚し、フツーの収入でフツーの暮らしをし、 >どこにでもいそうな家族になり平凡な生活をする。これもひとつの幸せ >です。平凡である幸せというのがあります。 親の勧めもいいと思いますか?

noname#250375
noname#250375
回答No.8

Q:結婚して幸せになるためには >大学2年生女 ⇒精力的に学問中ですね。  大学で真理の探究です。  人間の意味や、生きる意義など・・・ >私も大学に入ってから男性とは付合ってみたけど、ただやりたいだけの男 ⇒国立大学の寮生活で、寮の仲間と幸福について、深夜まで議論したものです。  友人から私を紹介されたのでしょう、地元の女子大からデートの誘いもありました。 >実家は地方で電気工事店を営んでて何人か雇って >両親は私に高校を出たらそのまま手伝ったら >無理言って大学に行かせてもらっています >両親は地元の工業高校を出て、おとなしいけど真面目に働いてる20代半ばの従業員(男)がお気に入りみたいで、 >実家に帰ると私に勧め、その人も私のことを「お嬢さん」とか・・・。 ⇒良い家庭に恵まれたいますね。  ご両親に感謝ですね。  いい父上をもって、あなたは幸せですね。  家庭を省みない父親、娘に暴力を振るう親、借金好きな親、いろいろな親で  娘さんが困って居る例が山積しています。  大学に行きたくても、病気の母・借金父親で大学にいきたいけど、行けそう  もなくて、悩んでいる20代の女性。  あなたの財産が家庭にあります。それは、お父上の社会的信頼と経済力と例  の20代半ばの従業員(男)です。  一番大事な財産は、お父上が信頼しており人間として保証している  「20代半ば」です。  いいですか、80数年の長い人生において何が一番大事だと思いますか。  それは、誠実、敬意、思いやりのこころ、嘘を使わない、このような精神の  持ち主を伴侶にすることです。  このような人を結婚相談所などで見付けるのは、難事業です。  世の中では、あなたの言われる、「ただやりたいだけの男」が沢山居ます。  結婚して5日目に離婚したいという質問者もいました。  離婚したいけど、離婚させてくれないで困って居るという質問者もいました。  お前とは離婚だと迫られているけど、経済的に離婚しては、生きていけない  のでどうしたらいいか、という質問者もいました。  あなたも、間違った選択をすると、同じような運命にあう可能性が無いとは  いえないのです。 >3つ上の別の大学の修士1年の人とおつきあいしている ⇒いろんな人と健全に賢く付き合うのは必要なことです。  できるだけ、「ただ・・・だけの男」は避けることです。  酒を飲まされて泥酔してホテルに連れ込まれて裸にされて強姦された  女子大生の質問者もいました。  性欲を知性でコントロールできない男とは付き合わないことです。  父上のあなたへの信頼を絶対に裏切らないことです。あなたには言われない  けど、案じている父上なのです。  わたしは男だから、父上の心中をよく理解できます。 >実家に帰った時、父と話をして修士の人とレベルの違いに愕然と ⇒学問をして、色々な本を沢山読み、人生の哲学を思索する人は、賢くなり  ます。  あなたも、努力されれば、そのような賢い人間になれるのです。  その賢い人間になるために、いま、あなたは最高学府で学んでいるのです。 >学歴で違うこともあるんですよね・・・。 ⇒「学歴」ではありません。間違えないようにね。  「学歴」のある「ただ・・・だけの男」も山程居ます。 > 就職が決まらない、って悩んでる4年生の先輩 ⇒ 就職が決まらないというのは、会社に入っても役に立ちそうもない、と  いうことです。 >両親の薦める人と一緒になるのもいいのかも、とか思ったり ⇒あなたの「両親の薦める人」のメリット  1)まず、彼ははあなたを好きであること。最重要  2)彼は、あなたが持っている文化を理解していること。    あなたの人間性、人格  3)彼は、誠実、敬意、思いやりのこころ、嘘を使わない、人のようだ。  4)彼は、あなたの父上を尊敬していること。  5)彼があなたの夫となれば、彼は経済的にこまることはないようだ。  6)彼があなたの夫となれば、あなたの父上は喜ぶだろう。    人生に喜びは大事です。 >出来たら大企業のサラリーマンの奥さんになりたいな ⇒世間体では、そう見えますけど、伴侶にするのは、企業ではないのです。  人間なのです。  大企業にも悪い男は結構いますよ。  私は「あなたもその名前を知っている企業のOBですから、わかります。 >結婚して幸せになれる人生の戦略?みたいなのをアドバイスお願いします。 <どういう人と結婚するか ~~~~ あなたの人生の戦略 ~~~~> 1)誠実、敬意、思いやりのこころ、嘘を使わない、このような人を伴侶に  すること。絶対条件 2)結婚相手の、両親と「見合い」すること。  彼という人間は一体何者か? それを根源的に検証する。  両親は、愛し合っている良き夫婦か?  両親は、彼をどのように育てたか? 彼をいまでも愛しているか?  彼は、両親か十分愛されて育ったか?  彼は、両親を愛しているか?  彼は、人間の尊厳を尊重する家庭文化の中で育ったか?  彼には、あなたにDVするような「悪の種」を持っているようなことはない。 3)彼は、ほどほどのお金を持っている。 4)総合的に考えて、あなたは、20代半ばの従業員のA氏と結婚するのか、  賢明な選択だと思います。 5)A氏と修士を比較するようなことは、賢い振る舞いだとは言えません。  懸命に働いている人には敬意を払うべきです。  A氏の人となりを十分理解されるようにされたら、如何でしょうか。  父上のお墨付きのA氏ですから、きっと素敵なひとだと思います。 6)恋は恋です。結婚とは違います。  結婚は事業です。 最後に、稚拙ですが、わたしの作文を読んでください。 人生と結婚についての、わたしの哲学です。  60数年の間の結婚生活の経験をもとに、わたしの稚拙な哲学を作文にしましたので、引用します。  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  ーーー 結婚は、男レンガと女レンガの二種類のレンガで ---  結婚は、それぞれ大きさや形や性質の異なる男レンガと女レンガの二種類のレンガで新しい二人の家を作るようなものだ。  それぞれのレンガの特徴をよく理解してそのレンガのいい所を生かす。大きさや形や性質も異なるので、余程考えながら築いていかないとダメだ。 そのようにして作られた家は強靭だ。  男レンガだけで家をつくろうとすると、その建築は破綻する。女レンガだけの場合も同様だ。  よく「性格が違うから・・・」などと子どもみたいなことを言って離婚の理由を合理化しようとするヤカラがいるが、そんな人間に結婚する資格などない。兄弟姉妹の間でも、性格の違うのがたくさんいる。  結婚とは、二つの文化が衝突して火花を出して、新しい優れた文化を創出する男と女の一生を賭けた事業だ。永続できる結婚は、高級な男と高級な女にしかできない芸術なのだ。  結婚して、「性格が違うから」といって、相手を幸せに出来ない人間は、どんな理由があろうと、人間として欠陥品なのだ。  自分が欠陥品だということの認識がないから、離婚して相手を不幸にする。  離婚した後に幸せになったというのも、強がりで詭弁だ。 (2013)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  --ー 夫婦は女優と男優だ ---  結婚してどちらかが天国に召されるまでの間、二人は無期限のドラマを演じ続ける。  プロジューサも監督も二人が勝手にやる。俳優が足りないときには、臨時に子ども達が舞台に引っ張り出される。 決められた台本は無い。それぞれが即興の台本を作って、家庭という舞台で日々日夜演じる。  それ故に、悲しい筋書きのものもあれば、楽しいものもある。本気になって二人で喧嘩を演じることもある。茶碗を投げたり、離婚騒ぎを演じることさえある。  演じながら泣くこともあり、足で相手を蹴ることもあり、腹を抱えて大声で笑うこともある。真剣に深夜まで演じることもある。  毎日のドラムを演じることにより、双方の愛と信頼感と演技力が深化する。  暮らしの中で、多少の困難に遭遇してもこの愛は壊れない。むしろ、更に強くなる。(2012.11.10)  ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 読んで頂き、ありがとうございます。

seiko20
質問者

お礼

回答有難うございます。 >4)総合的に考えて、あなたは、20代半ばの従業員のA氏と結婚する >のか、賢明な選択だと思います。 >5)A氏と修士を比較するようなことは、賢い振る舞いだとは言えま >せん。 >懸命に働いている人には敬意を払うべきです。 逆の立場でもそう思いますか? 敬意は払えても尊敬できない、とかなりませんか? 大学入ったのが失敗だったのかもしれません・・。

関連するQ&A